カテゴリー別アーカイブ: 少年サッカー

【継続の秘密】 No.4925

【継続の秘密】

昨夜はサッカー部の子ども達と堺市民駅伝の祝勝会

(サッカー部ちゃうやん)

で、コーチ陣とゆっくりお話をした。

子ども達ははじけちゃってどこかに行ってしまっていたな。



で、私は最近気がついたことがあって、そのことをお話した。



我がサッカー部には、ホームページがあるのですが

今年成人した時の子ども達が6年生の時から

固い記事、やわらかい記事を含めて、延々と続いているのです。

やわらかい記事の一例
http://nakamozusc.com/archives/10492



これはなんでかなーと、考えるに

記事を書く人とブログに載せる人が分かれているのできっと継続が可能なのだ。

ブログに限らず、我がチームの良い所は

 それぞれのコーチが

  ”子ども達のために”

 と、できる事をできる時にできる範囲で

 しかも、その可能な範囲の中で最大限の力を出せていること

がいいのではないかな。

それが地域の力になっている事をひしひしと感じます。



その力を引き出してくれている代表に、本当に感謝しています。



 ありがとうございます。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【保護者からのお言葉】 No.4840

【保護者からのお言葉】

昔と違って現代は

時差があってもコミュニケーションがとれたり

何かと便利になっている。



先日はサッカー部のお母さんとのやり取りの中で

 ”サッカーのご指導のおかげです。”

との言葉をいただいた。



いやいや、ご両親の育て方の賜物だと思うのだが、

そのような言葉をいただけると

少しは子ども達によい影響を与えているのかなと、嬉しくなってしまう。

けどそれは私の力ではなくて、毎度毎度休日の度に子ども達に接して

指導してくれる多くのコーチのお陰です。



私はどちらかといえば、試合を見ている振りをして

日々のあるなし話を転がしているお母さん方に混じってだべっている方が

楽しいタイプで、たまーに審判をしているだけです。



こうやって、毎年地域の肝っ玉母さんが増えていく。

嬉しいこっちゃね。





【審判を受注】 No.4826

【審判を受注】

日曜日は雨の中、J-Greenでの5年生大会

私を探してくれている人がいるそうで

出会ってみたら 審判のオファー でした。



私ができる事をやらせていただけるのはありがたい。



機会があれば、断らないと思います。



問題は私が(走ってばかりで)サッカー会場にいない事だな。





【コーチも進歩している】 No.4825

【コーチも進歩している】

サッカー部スタッフミーティングという名前の飲み会
 いや、スタッフミーティング(^^;)

“コーチも進歩してるねんな。”

と感じました。



子ども達は学年毎に色があり、

10歳だからこういう指導、と、型にはまるものではない。

子ども達の様子、成長度合いを見ながら、コーチも

稲を育てる農家のように

一年一年確実に成長しているのだなと。



そんなお父さんコーチがたくさん集う我がサッカー部は

 地域の宝だなあ

と、一おっちゃんは誇りに思うのであります。






雨の中、大会会場へ向かう子ども達



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。













【写真部長】 No.4811

【写真部長】

“いつもかっこいい写真を撮っていただいてありがとうございます。”

“ちゃんとダウンロードして大切に保存しています。”

地べたに胡坐をかいて子ども達のサッカーする姿を撮り続ける

我がサッカー部の写真部長に対して

お母さん方から感謝の声がかかる。



息子がとうに卒部しても写真を撮り続けてくれるコーチもありがたいし、

そのコーチを見つけたらすかさず感謝の言葉を伝えるお母さん方もありがたい。

今回は堺の審判部長まで登場して試合を盛り上げてくれた。

これまたありがたい。



この素晴らしい環境が 普通 ではないぞ。

感じろよ、子ども達





【自慢の1枚】 No.4801

【自慢の1枚】

寝ようと思ったら

【自慢の1枚】

と題名と写真が頭の中をちらついて眠れない。

なので、夜中にごそごそ。



写真を見出したら、とても1枚では治まらない。



次男が小学校6年生の時の冬の大会の写真の数々。

子ども達の審判をするために一度もマラソンを走らなかった

奇跡のようなシーズンでした。







卒業記念大会の予選トーナメントで得点し喜ぶ選手と安堵するコーチ達





最後の公式戦で初優勝を決めたPK





その後の挨拶





最後の最後お母さん達と戦うために整列する6年生のこのワクワクした顔々









今でもこれらの時の感情をすぐに思い出すことができる。

この子らが卒業後サッカーロスで燃え尽きた矢吹丈のようになっていました。







で、宝物の写真を眺めつつ、

こんな素晴らしい写真を撮ってくれる方がちゃんといる、というありがたさ、

このようなチームを継続的にお世話してくれる人がちゃんといる、いうありがたさ。

子ども達の活躍を陰になり日向になり見守ってくれる親、先生方

毎年胸を張って卒部し、中学校、高校で活躍する子ども達

私も陰ながらこのチームに関わっているという誇らしさ。



皆の力で地域の味になっているよなあ、とかなり嬉しかったです。









ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【時が経つのが速過ぎる】 No.4741

【時が経つのが速過ぎる】

久々にサッカー部5年生の引率

5年生っていっても、こないだ2年生、3年生のガキンチョだったような。

こないだ赤ちゃんだった彼らの弟が1年生としてすでにサッカー部員

年々時間の経過の早まりを感じます。



その分5年生は立派に成長していて

マナーに、挨拶に、サッカーに、そして友情も

確実に育んでいる様子が伺えました。



こんなスピードで時間が経過していっていいのだろうか。

私はやりたい事をちゃんとやろうと、決意を新たにしたのであります。









ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【男の歳がわからない】 No.4692

【男の歳がわからない】

昨日は小学校の体育大会に少しだけ顔を出す。

懐かしい顔に会えて、名前もわかるけど、その子がどの年代かがわからない。

サッカー部の子はまだ怪しいがわかる。

なんか地域に根付いている、ちょっとやんちゃな子っているでしょ。

そんな子に会って、元気そうで、声をかけるけど、・・・。

いいのよ、元気が顔を見せてくれるのが一番。

寝坊したけど、6時半の電車に乗って、高野山に向かいます。

いいお天気で、楽しみだ。

18765627_828747230607319_6245848637352700277_n

【仲間の頑張り】 No.4685

【仲間の頑張り】

昨日は1,2年生のトレーニングマッチの引率

1年生は初顔合わせ。

2年生は下が入ってきて、先輩としてかなりの成長を感じさせました。



小学生低学年の集中力は30秒くらいだと思っているのですが、

のっけから子ども達の頑張りでゴールラッシュ

2年生はほぼ全員が点を取ったのではないかな。

友達が点を取ることによって

 よしオレも

と踏ん張った結果だと思います。



10分の試合をくるくる回して6試合目

1年生が点を取ると

 1年生 スピードアップ

早回しをしているかのように元気になる様子がわかりやすく

微笑ましかったです。



思わず手が出ちゃう子や、

ほぼ消えていたのに、お母さんが来たら目覚める子もいたりして

低学年ならではの味わい深さを存分に味わいました。



8試合やって、歩いて電車に乗って帰って来るところまで

よく頑張ったと思います。

 また成長した姿を見せてね。



20_n



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【みのむしメダル】 No.4665

【みのむしメダル】

サッカー部の白鷺公園マラソンの上位3名に授与するメダルが

 みのむし

のようになってきたので、代替わりを決行

みのむしメダル

歴代の3位までの名前が書かれているペナントの始まりは

現在二十歳の子の名前からありました。



一度ももらえない子もいれば、

弟が持って帰ってペナントの山の中から兄ちゃんの名前を見つけ出したり、

写真に撮って、じいちゃんばあちゃんに見てもらっている子もいる様子

かなりいい仕事をしているのではないかと自負しています。



新しいメダルには

また新しい歴史が刻まれる事でしょう。



戴きもののメダルももう一仕事できることが嬉しそうです。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。