カテゴリー別アーカイブ: やってみよう

【生き急ぐことに決めた】 No.6564

【生き急ぐことに決めた】

昨日の晩、走りながら思った。

やりたいことにわがままに生きることに決めた。

 会いたい人に会う

 行きたい所に行く

 食べたい物を食べる




晩ご飯を食べた後

友人に会いたい連絡を入れ、

家族には11月にカニを食べに行こうと提案した。

私はバイクで植村直己冒険館を経由して、カニの宿までたどり着きたい。


 お金?! なんとかなることを 私は知っています。 ニヤリ( ̄ー ̄)




デビュー戦が決まりましたね。植村直己冒険館まで160kmくらい。ビビるけど行ってみよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ふるさと納税ワークショップ用ホームページ】 No.6535

【ふるさと納税ワークショップ用ホームページ】

ここで

 ふるさと納税ワークショップ

用のホームページを作ってみる。

自分でチャレンジできる人はこれに沿ってチャレンジすればよいし

一人ではちょっとよう進まん、という人は皆で集まって

この画面を見ながらワークショップ的にチャレンジできればいいなと考えています。

ワークショップなら皆でわちゃわちゃやっている間に不安も解消されると思うのです。


【1】対象
 給与所得者(年間300万円以上)

【2】用意するもの
 スマホ
 給与所得の源泉徴収票
 (寄付上限額の算出に必要)

【3】進め方
 給与所得の源泉徴収票を手元に置き
 下記いづれかのふるさと納税のホームページから
 寄付上限額の目安を算出し、メモっておく。

 楽天ふるさと納税 https://event.rakuten.co.jp/furusato/
 ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/
 さとふる     https://www.satofull.jp/

 ふるさと納税のホームページから寄付上限額に達するまで返礼品を申請する。

 はがき もしくは 封筒が送られてくるので、ワンストップ特例、もしくは確定申告
 の時期まで保管する。

 返礼品が送られてくる。 食べる。

【4】ワンストップ特例か確定申告で寄付したことを連絡する。
 ワンストップ特例は年明けすぐに返送する。
 確定申告は通常の確定申告

【5】毎年5月から6月に来る住民税決定通知書の税額控除を確認する。


これでふるさと納税のサイクルが完了です。

ワークショップをやる、と言っても【3】の返礼品を申請するところまでです。

けど、皆の力を借りて物事を進める、と言うのは大切なことかなと思うのです。

ホームページには載せれれないけれど

ワークショップなら私の住民税決定通知書の税額控除の実際を

ちらっと見せることもできると思うのです。


ワークショップ、やってみましょか。


私の返礼品の一番のおすすめだけ貼っておきます。

【ふるさと納税】 海鮮 芸西村4ヵ月連続定期便 人気海鮮返礼品を集めた定期便 2万円代 

 1回目:訳ありかつおたたき1.5kg
 2回目:真鯛の漬け丼
 3回目:ブリ漬丼
 4回目:かんぱち漬丼
【高知県・高知市共通返礼品】
 https://a.r10.to/hMKxaZ

何と言っても4ヵ月楽しめます。それが一番
昨年度は送る物間違えた、って、もう一度送ってくれて5回分楽しめました。






ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【AIに絵を描いてもらう Running Moai】 No.6529

【AIに絵を描いてもらう Running Moai】

キーワードを入れるとAIが絵を描いてくれる
 Midjourney(ミッドジャーニー)
 https://www.midjourney.com/home/
というサービスが有り、
私も絵を描いてもらいました。

お題は
 Running Moai

 Moaiは知ってるで、イースター島のやろ

 Runningも知ってる。

 Running Moaiって、こんなんか?! えい!!

と、出てきた絵がこちら

ちゃんとそれっぽいのがすごいよね。

新聞には俵万智さんとAIの短歌の話も載っていた。

AIは確実に私達の身近に存在するようになってきたし、

こんな感じ、をAIに描いてもらい、それでイメージのすり合わせ
ができれば人間にも十分な益があるのではないかな。

私たちはAIをうまく使いこなして、人間ならではの仕事に力を入れましょうぜ。





ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


皆がMidjourneyで描いたえんとつ町がInstagramに上がっているのだけど、どれも全てがえんとつ町でAIすごすぎる、と思います。

【蚊帳付きハンモックを張ってみた】 No.6525

【蚊帳付きハンモックを張ってみた】

夕方思いついて走りがてら蚊帳付きハンモックを張ってみました。

これくらいの距離感か、と思って張ろうとするも全く距離が足りず。

ターゲットを隣の木に移す。

適当に張ってみて、腰掛けてみたら尻が地面に着きそうだったので

少し高めに張り直す。

中に入って寝転がってみる。 フムフムこんな感じか。

蚊帳を吊ってみる。 おお、格好いい。

中に入ってみる。 いいじゃん。青虫ビビィよりも遥かに寝やすそう。

小物入れも付いているのね。




畳んで帰ってきた。


木に巻き付けるロープをもっとコンパクトにすれば

始めの距離感でも張れたんちゃうか。

気温によってこのまま寝たり、寝袋持ち込んで寝たりやなあ。

雨降る時は上にタープを張るんかい。


まあ、これからも実践を積み重ねていきましょう。
(私は何屋さんだ?!) 野宿屋さんかなw







ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【寝られへんと愚痴ったら】 No.6523

【寝られへんと愚痴ったら】

 今日も眠れないぜ

と24時前に嫁さんに愚痴ったら

 昼寝してるからちゃうの

 明日も休みやねんから別に寝れんでもいいやん

と、アドバイスを貰い

 それもそうやな

と、もう一回

 編集ガール! 五十嵐貴久

を読み進めて眠る。

 寝れたわ。





2日連続で岩湧山からの景色 これもちょっともやってますなあ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【投資信託の毎月積み立てをidecoに切り替えるとどうなるの】 No.6509

【投資信託の毎月積み立てをidecoに切り替えるとどうなるの】

【1】税金面

 現状:所得税、住民税を払って残ったお金から毎月7500円積み立てている。
    7500円 * 12ヶ月 = 90000円

 idecoに変えると:その90000円は所得控除できるので
    仮に所得税率が20%とすると住民税率が10%と合わせて
     9 * 30% = 2.7万円 税金が安くなります。
  え、そんなに安くなるの。 それだけでidecoに変えたくなってきた。


楽天証券の画面からidecoの申込画面を進める。

が、

 私の年金番号がわからない。

いつもはがきが来てるのにちょろっと探しても見当たらない。

 □ 後で登録する

にチェックを入れて進めると

 個人型確定拠出年金(iDeCo)の資料請求を受け付けました。

と画面が変わりました。

申込書が送られてくる様子です。
(全然わかっていない(笑))

 ※加入には国民年金基金の審査があります。

とのことです。

楽しみに申込書の到着を待ちます。


と、こんな風にあまりわかっていなくても前に進む(笑)

すると、すこしずつわかってくるのです。

何でもやってみ、 と、私は思うよ。





さてここはどこだ? ここはね Fiji なのです。 けど私なんで裸足なんだろう?!



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【投資信託の毎月積み立てをイデコに切り替える その前に】 No.6509

【投資信託の毎月積み立てをイデコに切り替える その前に】

昨日

【3】会社とは別に個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の積み立て

 これはやるぞ!と思い目下絶賛勉強中
 楽天証券からS&P500を毎月積み立てるんだ。

と書きましたが、よく考えたら

 楽天証券からS&P500を毎月7500円積み立て

ていました。


今日これをiDeCo(イデコ)に切り替えてみます。

そしたら何が、どうなるのか?

やってみよう。


その前に今日は

 楽天証券からS&P500を毎月7500円積み立て

の解説をします。

【1】S&P500 はアメリカの株の指標
 日本なら日経平均株価(日経225)といって、
 日本の株は山のようにあるが、主たる225銘柄を決めつけて
 その株の平均を前日と比べ、
 前日からいくら上がった、下がったの目安
 にしています。
 そのアメリカ版。
 他にも似たようなものに ナスダック総合指数 や ダウ平均株価 があります。

 投資信託とは、投資信託会社のファンドマネージャーが
  世界の会社を選別しこの会社は伸びるよと睨んだ会社の株をまとめて
   これから伸びる株式会社の詰め合わせ
 を投資信託として売るのだけど、思った通りの成績を出すのは難しい。
 買ってもいいけど、ファンドマネージャー分の手数料を払う必要もあり
 利益が減る。

 それやったらファンドマネージャーいらんから
  S&P500
 と投資信託の内容を同じにしてそれ売ったらいいやん、ということで
 アメリカにも日本にも インデックスファンド という投資信託が売っています。
 手数料安い。

 なんで私が 日経平均株価(日経225) ではなくて
 S&P500 のインデックスファンドを買う理由は

 前日のアメリカの株の値下がりを受けて、日本の株は下がりました
 ということがよくあります。
 前日アメリカの株が上がると日本の株は上がることもあるが、上がらないこともある。
 なんしか、日本の株はアメリカの株価の悪い影響は受けやすいですが
 良い影響はあまり受けない。
 その結果、アメリカの株価と日本の株価は基本的にアメリカの方が上な感じ。

 アメリカコケる時はその前に日本はコケてるし、
 アメリカのインデックスファンドを買っとこうか、と考えています。

【2】毎月買ったらどうなるの
 毎月買うと株の値が気になりません。
 株を買った人はこの気持がわかると思いますが、
 株の1円の値上がり、値下がりにむっちゃドキドキします。
 5分経たずに株価を見ずにいられないし、
 上がってたら嬉しいけど、
 下がってたらショック、
 次見ても下がっていたらもうどうしよう、みたいな。
 とても平常の穏やかな心持ちでいられません。

 毎月買うと
  上がっていたら嬉しいし
  下がっていたら、そんなに嬉しくないけど、安い分たくさん買えるから
  最後売るときに上がっていればいいや
 と、大変気楽です。 楽ちん。

なので、株や投資信託は毎月積み立てがいいよ、と思うのです。

【3】なぜ楽天証券なの
 それはね、私が楽天経済圏にどっぷりハマってしまっているから。

 楽天銀行、楽天モバイル、楽天Edy、楽天トラベル、楽天証券
 もちろんモノを買うのも楽天市場が多いです。

 なんか絶えずポイントがたくさんあって得した気分を味わっています。


質問があれば受け付けます。

お気軽に聞いてね。

質問は大泉カインドの時でもOKです。

大泉カインドまで行けばそれぞれの分野で詳しい人は何人もいるので紹介しますよ。




走れよ、という声もちらっと聞こえたりw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【わからなくても少しずつやってみよう 投資3連発】 No.6508

【わからなくても少しずつやってみよう 投資3連発】

お金周りを触るのはビビります。

けど昭和時代と違って、銀行にお金を貯金してもお金が増える時代ではない。

なので少しずつでもチャレンジしましょう。

 知る、やる、わかる、できる、している の話
 https://tomonisodatsu.com/archives/21476

というのがあるのですが、ビビりながらでも、少額でもやってみると

そこから理解が広まり、深まり、すこしずつわかるようになってきます。

私が何年もかけてビビりながら進め、やっとこさわかってきたのがこちら

【1】ふるさと納税
【2】会社の確定拠出年金の運用
【3】会社とは別に個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の積み立て

【1】ふるさと納税
 寄附した自治体から返礼品がもらえる。
 ふるさと納税制度を利用して自治体へ寄附をすることで、寄附金額から2,000円を引いた金額が、翌年の住民税から控除されます。
 (先日もらった住民税決定通知書で確かに控除されていることを確認しました)

 2022年度は
  そば、海の幸4ヶ月定期便、みかん、卵、など。
 まだ余裕があれば、塩 なども買いたいな。
 (すでにフルフル寄付しているような気もする。)

【2】会社の確定拠出年金の運用
 アメリカの金利が上がるので株が下がる予想があり
 確定拠出年金の運用の90%を海外株のインデックス投資信託にしていたが
 下がる予想なら、と
 元本保証の定期預金に全部、振り替えた。
 10月くらいまで様子を見ようかと考えていたが、
 (株の値下がりにより投資信託の値も下がるので
  下がるのがわかっていれば、
  元本保証の定期預金に付け替えとけば下がらんじゃん。
  また、上がる方向が明確になれば投資信託に戻そう
  という作戦)
 先日のアメリカの利上げ発表後も株は上がり、
 今後のアメリカの利上げは緩むとの見通しが出ているため
 元本保証の定期預金から海外株のインデックス投資信託に全振替

 付け替えるのに1週間くらいの時間がかかりますが
 何回変更しても費用はかからない様子。

 コロナが来た瞬間にこの作戦が取れれば効果はデカかったのですが、
 この時に学びました。人生そこまでうまくできていません。

【3】会社とは別に個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の積み立て

 これはやるぞ!と思い目下絶賛勉強中
 楽天証券からS&P500を毎月積み立てるんだ。

  iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)は、確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年金の制度
 65歳まで積み立てることが可能です。

 iDeCo(イデコ)の3つの税制メリット
 1.掛け金が全額所得控除になり、その分所得税、住民税が軽減される。
 2.運用益も非課税で再投資
 3.受け取る時にも大きな控除
 https://www.ideco-koushiki.jp/guide/good.html

うぉー、貯金だけやったら不安なんはわかるけど、どうしたらいいかわからへんねん

という方の氣持ちもよくわかります。

わからへんから余計に不安なのです。

で、どこから取り掛かったらいいかもよくわからへん。

こんな時は、ビビりながらでも、ちょっとだけでもやってみるのです。

ふるさと納税で宮崎県に1万円納め、ステーキ用の牛肉をもらってみる。

新日鉄の株を買ってみる。

FXをちょびっとだけやってみる(これはやったことない)

やることにやって、脳みそにフックができる。

そこから、ちょっとずつ理解が進むのです。

時間と共に学びも深まり、

読む話、聞く話がだんだんつながってきます。

相談はなんぼでも乗ります。

小さく始めるのがコツだと思います。

 やってみよう。




亀のようにゆっくりでも前にすすむのが大切なのだと思います。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【慌てて生きているのさ】 No.6486

【慌てて生きているのさ】

人生100年としてすでに折り返し地点を過ぎている私

前半は

 できないことができるようになる人生

だとすれば、

後半は

 できることができないようになる人生

だ。


もうすでに私は

 頑張ればできる

という時代は終わっている。


なんかそんな感じはしていたけど、

改めて目の前に突きつけられると

 まだ少しは行けるんちゃうん

と、思ってしまう。


だって、我々は

 一般人ではない。

 只者ではない。

 変人?!

ですもの。


今回私も小型スクーターを秒で買ってしまったが、

自然農をやり始めて農地を探して、古民家を買ってしまう人の氣持ちも

ちょっとわかった。


要するに我々は

 死ぬまでの時間は限られている

ということを知っているのよ。

若者のように

 いつまでも生きていられる

ような氣分ではない。

なので、やりたいことがあればちゃっと手をつけて

お金が有効ならお金をつぎ込んででも

やりたいことをやる。


私の自然農体験は

 かいわれの収穫を完了し

同じ土を一度ほぐして、もう一度水をやり

 豆苗の種を播いた。


突っ込んでいくことによって

次の新しい展開に進む。

せっかく地球に生まれてきたんだ。

死ぬまでにいろいろなことを経験したいわ。





かいわれちゃん収穫完了 かに玉に混ぜ込んで焼きました。 少し切ってからの方がベターでしたね。
取って返し 次の豆苗を植える。 早めに収穫して柔らかいのも食べてみよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【小型二輪の免許を取りました】 No.6485

【小型二輪の免許を取りました】

2日間八戸ノ里ドライビングスクールに通い

 AT小型二輪車

の免許をゲットしました。

初日の9時から

スピードコースの濁流に飲み込まれた6名は

訳わかりなさを全員の知恵でかいくぐり

少しずつ仲良くなり

2日目の午後からの卒業検定を受け

合格率88%という、1割以上も落ちる、という難関をくぐり抜け

無事6名全員の合格を勝ち取りました。


これで私も新しい移動手段をゲットした。

長居公園にも、関西サイクルスポーツセンター前の果樹園に行くにも

あっと言う間だ。


私が今乗っているむっちゃよく走るDioと

小型スクーターを交換してくれる人がおるかな、おらんかなー、と

ちょっと楽しみにしています。





まだまだ走るよ26年生 タイヤ、エアクリーナー、シート、バッテリー、ライト、ミラー、マフラー、ドライブベルト 書き出すとフレームとサスとエンジン以外はほぼ変わってるような気もするw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。