【大きな月】

【大きな月】 No.128

“おとうさん、きてみ。きょうはお月さんがおっきいでー。”

“ほんまや、まん丸やな。”

私も月が満ち欠けするのは小学校の理科で学んでいましたが、
ほぼ1ヶ月で満月に戻る、という事実を実感したのは
20歳を過ぎてからでした。

今年は満月を見計らってキャンプを企画しようかな。

月の明かりでできる影を見せてあげたいな。

どう感じるかは、子供達自身ですが・・・。

000:000:000 10/52/1195 6日








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【大きな月】」への3件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    月や星を見て、ジャンプして、取ろうと思ったのは、小学生頃だったでしょうか?

    そのとき初めて、母親に、”この星の光は、ずーっと昔。おじいちゃんの、その又おじいちゃんの、その又おじいちゃんの…の頃の光なんだよ!”って教えられました。その当時は、不思議でした。

    今現在、星が放っている光は、いったいいつごろ、地球に届くのでしょうね?

  2. SECRET: 0
    PASS:
    冬のある夜、空が藍色に見えるくらい、月が煌々と照っているときがありました。

    息子に、
    「あっきい、見てみて、お月様、すごいよ」
    と言うと、
    「あれは、金の車が走ってるんだよ」

    負けたなあ~。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >今現在、星が放っている光は、いったいいつごろ、地球に届くのでしょうね?

    こういう事も授業で習いましたよね。きっと。
    調べたところ、
    太陽からの光は地球まで8分20秒で届く。
    その光で一番近い恒星まで4.4年、地球−太陽間の距離の約30万倍(28万倍)もある。

    ひえー、光の早さで4.4年かけないと星に届かないんだって。一番近い星で。
    今見えている光ははやりかなり昔の光なのですね。

    あっきぃ、詩人だねえ。
    覚えているおかあさんもえらいよ。

    いつもありがとうございます。

コメントを残す コメントをキャンセル