【メカの素】 No.1817

【メカの素】

“ほら、メカの素だ。”

“ありがとう、お昼ごはんの後に食べるわ。”

明日のサッカーの試合の栄養補給用に

ウイダーinゼリーをプレゼントしました。

“これを食べるとな、石になって、ヘディングやキックのパワーがアップするねん。”

“そうやな、頑張れよ。”

“うん。”

 子供達にパワーを与える方法は、たくさんある様子です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【職場訪問】 No.1816

【職場訪問】

“あっ。”

“どうしたん。”

“事務所に上着忘れた。”

休日、職場のフットサル大会が終わった後

私が忘れ物に気が付きました。

(早く来て、午前中に作業を行っていました。)

“着いておいで、私の職場を見せたるわ。”

長男次男と3年生二人を引き連れて、

私の職場に上着を取りに行きました。

同僚が仕事をしていました。

(私の仕事はシステムエンジニアなのです。)

“こんにちは。お邪魔します。”

“こんにちは。”
“こんにちは。”
“こんにちは。”
“こんにちは。”

“ああー、こんにちは。”

 職場にいた時間は3分もなかったと思いますが

  子供達は何を感じただろうか。

親父としては、

今までこのような機会が無かったので

職場を見てもらえて、とても嬉しかったです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【何鉄?!】 No.1815

【何鉄?!】

“お父さん、見て。”

“うむ。”

「家から北九州いのちたび博物館マデ」

 なかもず 6:19 360円
 新大阪 7:12 9350円
 小倉 9:23
 乗り換え 9:25 190円
 スペースワールド 9:36
 いのちたび 9:39
9900円(一人あたりかたみち)

長男がJTB時刻表999号を見て計画を立てました。

“速過ぎるやん、まだ博物館開いてへんで。”

“ええねん。新幹線に乗りたいんや。”

行きはN700系、帰りは500系の新幹線に乗るそうです。

“青春18切符の案も考えてくれ。”

“わかった。”

 時刻表を見て頭の中で旅をするのは 何鉄 って言うのかな。

私も国鉄の北海道ワイド周遊券で北海道を回ったときは

時刻表とにらめっこしてプランを立てるのが楽しかったな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【整理整頓】 No.1814

【整理整頓】

“なんじゃぁ。”

次男の勉強机を見てびっくり。

何をおいても滑り落ちそう。

何も置く場所が無い。

明日話をしてみよう。



ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【弱点発見】 No.1813

【弱点発見】

“8,12,16の次は何でしょう?”

“18?!”

“ブブー。”

“4,8,12,16の次は何でしょう?”

“20!!”

 次男の弱点を発見しました。

どのように対応しよう。 楽しみです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ボタン付け】 No.1812

【ボタン付け】

“兄ちゃん、今日ボタン付けといてくれるか。”

“いいよ。”

カッターシャツのボタン付けを頼みました。

嫁さんによると、

すすっと、付けてたそうです。

 さすが兄ちゃん。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子供?!】 No.1811

【子供?!】

“うちの兄弟って、子供達とよう遊ぶなあ。”

“子供やん。”

“子供?!”

土曜日は久々に兄弟が勢ぞろい。

私を筆頭に、次男、三男

12歳、9歳、4歳、3歳、9ヶ月の子供達とほんまに良く遊びます。

長男にずばり言い当てられて、 ちょっと照れました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【拒絶反応】 No.1810

【拒絶反応】

“ムー。”

長野県に住んでいる私の弟夫婦が

9ヶ月の息子と共に来阪。

実物の坊ちゃんと会うのは初めてです。

2回抱っこして

2回とも拒絶されました。

アイスをもらうために

従弟が4人並んだ時に

その子も並ぶ氣満々な様子が楽しかった。

 次回会うときの成長振りが楽しみです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【能力は発揮してしまう】 No.1809

【能力は発揮してしまう】

“南海電車は急行に乗ろうな。”

“いいよ。”

家の兄弟+3年生2人で上本町に

「近鉄・阪神直通運転開始記念 鉄道まつり」

に行ってきました。

乗り物好きの3年生が一人いて

調子が出てきたのか、帰りのプランをいろいろ考えてくれます。

近鉄電車で上本町→大阪難波

難波→中百舌鳥は南海電車、地下鉄のどちらでも帰れるのですが、

その子は”南海電車の急行”に乗りたいそうで、それで帰ってきました。

乗り場までの移動も、勝手に看板を見て案内してくれるし、

切符も料金表を見て3年生で協力して買っている。

“急行やったら、中百舌鳥停まれへんぞ。”

“知ってる。堺東で乗り換えや。”

 日頃知識として蓄えていることを実践できるのは楽しいよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【卒業式】 No.1808

【卒業式】

“この服、おとんが勝手に買って来て、着て行けって。むっちゃ恥ずかしい。”

卒業生は 日頃着ない服を着て登校し

しきりに照れていましたが

立派に巣立っていきました。

 区切り、というかけじめは大切なものですね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。