「ツアー」カテゴリーアーカイブ

【台湾から帰ってきて思ったこと】No.7681

【台湾から帰ってきて思ったこと】

【1】今回のツアーは充電か放電かと聞かれれば、放電だw、放熱かもしれないwww
【2】台湾では一度も風呂に入らず、日曜日の晩に一度シャワーを浴びただけだったな
  と思ったが、よく考えたら、
  月曜日の午前中も天然のシャワーを山のように浴びていたw
【3】誰に道を訊いても翻訳アプリをうまく使って、丁寧に対応してくれました。
  弱っていた心、身体に優しく染み渡りました

今回の台湾はきっと
 浄化の旅
だったのだと思います。
スッキリして帰ってきました。

お勧めしてもらった胡椒餅
元氣が出てきたので台北駅前で胡椒餅を食べて、台湾ビールを飲む😊
ちょっとは台湾に来た氣がしました😁

追伸:
こくみん共済に電話しました
 ご契約内容は入院のみで
 通院ではお役に立てません
とのことでした。
 そういえばそうやったな(><)






ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【抽斗の数を増やし、奥を深くする】No.7680

【抽斗の数を増やし、奥を深くする】

台湾の救急病院でインフルエンザの診察を下され
鬼のように薬をもらい
高いお金を払った。

薬は全く飲まなかったが
台湾で払った病院代をなんとか取り返せないかと
ちょろっと調査したところ
 こくみん共済
から申請できる様子だ

楽天visaカードとYAMAP野遊び保険も調べたが
いろいろと条件を満たしていなかった
楽天visaカード:募集型企画旅行代金をそのカードで支払っていること
YAMAP野遊び保険:活動中の怪我であること

氣楽な会社員をやり
幸いにも健康でのほほんと生きていると
本当に何も知らない(私だけかw)

私の場合は
きっかけがあって
自分で調べたことだけが
身に付く感じです。

また、初めに
 ちょろっと
と書いたが
 払ったお金が戻ってくる(自分に利益がある)
ことに対しての調査は楽しいし、真剣になる

その分 吸収率もかなり高い実感があります。
また賢くなったなw




3文字の方は真ん中の字が伏せ字でした。けど今回見た中では3文字の方しかいなかったような



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やっぱり神様はいるわ】No.7679

【やっぱり神様はいるわ】

2日で20時間も寝たら
さすがに次の日はあまり眠れず
元氣が出てきて
明日何しようと頭はぐるぐる回る

鼻頭角から端っこの灯台まで行って黄金瀑布、黄金博物館、ジォウフェン、瑞芳駅まで小走って20数kmかな、と
あまりにも眠れないので
大荷物を台北駅のコインロッカーに預け
始発で瑞芳駅に向かう。

 外が真っ暗過ぎて天氣がわからんなあ
と思っていたら
 当分地下の様子で😆
地上に出てきたら結構降っている。

景色が望めないから鼻頭角はやめ
黄金博物館のバス停がそのバスの終点で
降りたもののまだ7時になっていない
黄金博物館が開くのは9:30だ

雨宿りしながらおむすびを食べ
黄金瀑布へのトレイルを往復するかと
走り出したら33分でしょぼい黄金瀑布に着いてしまう。

金爪石神社が24時間て書いてたことを覚えてて
行き先を神社に変えたつもりが誤っていて
そこまで連れていってもらったはいいが
そこが何処かわからない上に
 圏外

 ガビーン🤣

GoogleMapのGPSは見えるので
地図をたどると
別の山をむっちゃ登ったようで
だいぶ下らないと
黄金博物館へ行く道に繋がらない😅

雨はきついし、どうするの
と思いながらも
進むしかありません

歩道も示してくれるのですが
人が住まなくなった家は植物が歩道を食べちゃってて
道がなくなっています。

車道に戻り
黄金博物館前に着いたら
 ぴったり9:30
やっぱり神様はいるわ
と思いました😁




なんとしょぼい黄金瀑布
道を誤っているとも知らず、呑気に写真を撮っている私🤣
こんな山道を延々と登りました。 これは蜘蛛を撮ったのだけどね😊
ほら、植物が歩道を食ってる。こうなると前には進めません
この写真を撮って前に進めばちょうど9時半で受付が始まりました
緑がスタートで赤がゴール。右上の2.25km地点が黄金瀑布です。下中央の折り返しているのがナビの案内が終了し、電波が入らないと氣が付いた地点で濡れている急な山道を下るのは嫌だったのでダダ降りの中 傘をさしてロードを小走って下りました😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【後悔はしない立ちで】No.7678

【後悔はしない立ちで】

起こる事は全て必然であり
起こるべくして起こっているのだから…

と考えれば
 後悔してる暇なんかないよね

今日は大人しく台北駅辺りをうろうろして
お土産を買っていました。

元氣になってきたのか眠れないので
明日の作戦を立てる

お天氣芳しくないけどなんとかなるでしょう

今晩も早くねます。
明日が楽しみだわ。

1人作戦会議はこんな感じ
やっと活動を開始します😁

【空港を出ようとしたらお姉さんに手招きされる件】No.7677

【空港を出ようとしたらお姉さんに手招きされる件】

何かいなとイソイソと寄って行くと
耳の穴に体温計を突っ込まれ熱を測られる

 38.6℃

姉さんにドヤ顔で示されて
今日中に病院に行けとお手紙を貰う

教えて貰った空港のメディカルセンターは土日は休みで
インフォメーションで開いている病院を教えてもらいGo!!

病院で熱を測ると
 39.3℃

エバー空港マラソンを走りに来た
と言ったら
先生も看護師さんもニヤリとしていました。

注射を打って
両鼻に綿棒を突っ込まれてスクリーニング

インフルエンザ A型でした。

マラソンの受け付けには行くけど
明日はきっと寝てると思います。

こんな事がたまにありますね😆

台湾の救急病院を満喫しました😆

【仙台ツアーの反省3つ】No.7544

【仙台ツアーの反省3つ】

【1】関門リストにないものは漏れる
 □車を出してもらう人に対してお土産を買う
 □トイレ時間を確保する
 がリストから漏れていました。

 空港に着き、飛行機に乗れることが確定した時点で
 次は朝ご飯のことで頭がいっぱいだったが
 リストしていれば
 空港でりくろーおじさんのチーズケーキの店を見つけたときにお土産を買えたのにと思う。
 □トイレ時間を確保する
 は私の身体にお知らせが来て、10時スタートなのに招集が終わった9時50分くらいにきばっていました。
 大きな反省です。

これらはすでに関門チェックリストに追加しておきました。

【2】確認は大事
 ツアーの日程やトラック競技を行う際の伴走のあり方などにしっかりと打ち合わせが必要でした。
 今回特に感じたのはメールの内容が誤解しやすかったのではないか、ということ。
 相手に視覚に障がいがあるため、メールを読んだ時に一度で確実に理解できるような文面にする必要があると感じました。
 (一度読んだ時に誤解してしまうと、何度も読み返すことはないと思うので、そのまま突き進んでしまう)
 その後お互いに確認することで誤解を防ぐ必要があります。

【3】宿の予約時、同行者が視覚障がい者であることを備考に追記する
 今回の宿は私が予約したのですが
 シングル2部屋を予約した際にFさんが視覚障がい者であることを連絡して
 いなかったためフロアが5階、6階に分かれてしまいました。
 やはりなにかと不便だったので
 連絡していれば同じフロアにしてもらえたと思うと、ちょっとミスりました。

まあ、いろいろありましたが私的には大変楽しかったです。
Fさんからも高い評価をいただきました。
またもし次回 声を掛けていただけた暁には
 まず伴走をしっかりやって、結果を出します。
後は上記の反省点を活かしつつ、楽しい珍道中を繰り広げましょうw




行きは飛行機 仙台行きはもう一回り細かったです😆
帰りは新幹線 左にもやまびこが止まっていて、やまびこ祭り状態でした。
こまちにも会えました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【犬も歩けば棒に当たる】No.7542

【犬も歩けば棒に当たる】

Fさんは月曜日の飛行機を予約してくれていたのだけど
諸事情で日曜日に新幹線で帰りますw

東京駅で90分の余裕を取り
e5489の指定席を発券してから
皇居を目指す
(あまり目的はないがw)

すると東京での世界陸上に向けてのイベントをやっていて
asicsのブースも出ており
 メタスピードスカイ東京は出ますか?
と訊いたのです。
 出る
 来月に発表と発売がある
とのことでした。

メタスピードエッジパリを買い損ねた私としては
メタスピードの東京バージョンは試し履きをして
スカイかエッジのどちらかは買おうと考えています。

 犬も歩けば棒に当たる
とはよく言ったもので
 行動する事により出会えるものはあるなぁ
ということを実感しました。


私の人生、どう転がっても楽しいのは何故かしら

ため息をついた後でも
 あーおもろ
と呟く口癖が結構いい仕事をしているような氣がします😁




メタスピードエッジ東京
メタスピードスカイ東京 ベロが長いね😁
バトンは手に取れましたが、メダルは触れず😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【確認は大切】No.7541

【確認は大切】

Fさんからは金蛇水神社の話は全く聞いてなくて
金蛇水神社からの帰り道の車の中で訊いたら

 月曜日行こうと思っていました

って

 え、私 月曜日仕事やで、在宅やけど
 えっ、
って 車の中で時間が止まって

お互いに確認が足りなくて
認識が異なっていました。

付き合いも長くなり
お互いに信頼関係はありますが
確認は必要ね😅

私も自分の認識と合っているかを
しっかりと確認するようにします。




仙台駅付近にやたらいるアンパンマン
特に縁があるというわけでもない様子
帰りにはカレーパンマンも見つけたよ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【塾生繋がり】No.7540

【塾生繋がり】

今回仙台で車を出していただいたのは
メルマガを通してセミナーで繋がった友人です。
(実はFさんも塾生でw)

10000mを走り終えて
 次どこに行きましょう
となった時に
 金蛇水神社は如何ですか?
と提案していただいたのです。

私はノーマークでしたが
Fさんはしっかりとマークしていた様子で
道中いろいろな話をしながら金蛇水神社に向かいました。
(Fさんは心の中でガッツポーズをしていたらしいw)

畑でも感じますが
基本的な考え方の方向が似てる方々とは
話の進みが早い
そしてより深い話ができます。

金運が上がる神社、そして今年は巳年
そのため金蛇水神社は大変混んでいましたが
塾生の解説付きで
大変有意義な時間を過ごす事ができました。

ちゃんと白蛇の置き物も買った。
塾生繋がりの有り難みを感じました。
ありがとう。





Fさんのアテンドも経験していただく😁
若い女性が多く、そこここに映える演出が施されています
様々な蛇紋石
かっこいい蛇紋石
白蛇の置物も買いました。おみくじをくわえています😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【5000m完走 上げたり下げたり】No.7539

【5000m完走 上げたり下げたり】

5000mも完走しました。
規定の25分はクリアした。

ただ今回は参加者が多かったので表彰は夢にも思っていませんでした。
(参加者が1人なら規定内で完走すれば表彰、複数の場合 2人、3人でも最下位の人は表彰なし)

しかしゴールすると昨日のお姉さんが再び表彰の札を持ってFさんの首に掛けてくれたのです。
 え、それはないですよ(今回も最下位😆)
 途中棄権の方もいて
 そうなんですか、ありがとうございます
と、Fさんと喜びを分かちあいました。

で2分後、昨日の役員の方が表れて
 審判団で協議したところ、伴走者が前を走って引っ張ったため助力と判定されたので失格です
と伝えてくれました。

 天国から地獄へドーン!!
さすがに今回は上げてもらった分
ダメージはでかかったです。

まあ、面白かったけど🤣




予祝でお祝い写真も撮ったのだけどな🤣



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。