「走り」カテゴリーアーカイブ

【環境】No.7469

【環境】

 日曜長居勝手練習会 20km 1:34:32 平均ペース 4:42 平均心拍数 136

今回も4:45のみ

参加者は前回の6人より多かったです。
(ちゃんと数えろよw)

簡単に声をかけて集まって走れる

一人ではなかなか難しいので

この環境は本当にありがたいと感じています。

あまり速いの、長いのは対応できませんが

20kmまでなら対応できると思います。

一度私に声をかけてみてください。

スケジュールが合わなければ簡単に断りますがw

そういう点では縁もありますね。
よろしくお願いします。




土曜日のムスカリさんに続いて
日曜日はネモフィラさんにも会えました。 私が思い込んでいるのは モネフィラさん ですが🤣



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【長居ウィンドは交流の場】No.7466

【長居ウィンドは交流の場】

とくしまマラソンを完走して
初めての長居ウィンド

チーム羊的には
 やらかし担当
のポジションを得て
 前日テント泊で
 ちゃんとサブスリーで走れたこと
に対して
 どうだ!
という感慨はありますw

せめてシーズンベストは出したかった

気温が20度を超え
スッタカ走っても潰れることが見えていたので
今回は4:05列車に乗って、安全運転で進みました。

私としては
 現状のベストで走れたことへの感謝を伝えたい
 皆の感想を聞きたい
と思い、いそいそと長居公園のスタート地点に向かいます。

感謝の氣持ちを込めて
 4:45/kmで走ろうかな
と考えています


長居ウィンド 15km 1:11:16 平均ペース 4:42 平均心拍数 150

走れるものですね。 走れて嬉しかったです。

アップでも、集合場所でも話をすると
皆さん楽しんでくれた様子で
 レース中のラップタイムはもとより
 ブログが楽しみでした
という話もあり

 頑張った甲斐があったなあ

と思いました。

身近にこのような環境がある、ということがありがたいです。


追伸:
私のマラソンシーズンは終わりましたが
日曜日9時から4:45で20km走ります。
都合の良い方は一緒に走りましよう。

これも環境ですよね😁





アップしながらも喋るしゃべる😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【小羊様々】No.7463

【小羊様々】

鳴門でキャンプしてとくしまマラソンに乗り込む。
湯を沸かして朝ご飯を仕込み
テントや寝袋も畳まないといけないし
やっぱり色々と忙しくてゼッケンをつけるヒマがない
靴のチップはJRの中で付けるw

会場に着いてゼッケンつけて
SSブロックに入って談笑してたら
 ジェルを持つのをすっかり忘れてた😆
 (はちみつ社長 申し訳ありません)

隣の一回り下の小羊さんが優しくて
 私たくさん持ってますから一つどうぞ

遠慮を知らない私は
ありがたくアゲテコをいただきました。
(やっぱりハニーアクションw)
その小羊さんは
 4:05/kmで行く
とのことなので
金の羊を得るために53分で走りたい私は
 この暑さの中、爆走しても潰れるので小羊さんに着いていこう
と決めたのです。

7kmでアゲテコを摂り
以降はエイドで補給する必要がある
いちごをいただいた
牛乳はパス
徳島なので大塚製薬のポカリスエットは飲み放題だw

17kmでバナナを取り損ねると
小羊さんが
 バナナどうぞ
って
 私が取り損ねたのが見えたから
って
 ありがたくいただきました
嬉し過ぎるw

ずーっと爽やかな向かい風で涼しくて
20kmを超えて風が強くなってきたら
小羊さんの陰に入って
追い風になったら無風でむっちゃ暑い

何故か帰り道も向かい風で
風が強くなると
小羊さんの後ろにベタつきしていました。

35kmで一旦離れかけ一瞬振り向いてくれたような
それに力を貰い
37kmまではへばりつきました。

ラスト5kmからの1kmが4:32
その後の2kmが4:33/km
いつもならこのまま垂れるのですが
今回はおっちゃん頑張った
ラスト2kmは
 4:18、4:15
でまとめる事ができました。

ゴールしてから小羊さんに会うことはできなかったのですが
メッセンジャーでお礼を伝えると

 こちらこそ、モアイさんのおかげでとても楽しく走れました。
 過去一番楽しく走れたフルマラソンでした😆

と返事が来た。
そう言ってもらえると私も頑張ったかいがあります。


姫路城マラソンの頃は
どんなにペースが遅くても42km走れない足でしたが
短い間でしたが休養期間を取りちょっと休んだ

小羊さんのありがたみも大きいのですが
今回は走れる喜びが大変大きく
12kmの壁を無事に超え、15kmの計時のマットを踏めただけで喜んでいました。
後半も、ラストも苦しみよりも嬉しさの方が勝っていた。

距離走、ペース走も4:45までしか上げれませんでしたが
仲間に恵まれ 練習にも協力していただき
なんとか今シーズンを締める事ができました。

走る前から多くの方に復活を期待していただき
わらにもすがる思いで治療にも力をかしていただき
本当に皆さんのおかげで走れたと思っています。
応援ナビで応援していただいた方もありがとう
毎回残念がらせてごめんなさい
今回はなんとかゴールまで記録を残すことができました。

今までマラソンを完走することなんて
当然だと思い、なんとも感じていませんでしたが
今回は違ったなあ。

DNFを2回、DNSを1回経験し
これらの経験はこれからの私のマラソン人生に力を与えてくれる
貴重な経験であったことを走りながら思っていました。

まだまだマラソンを頑張りたいと思う
単純なおっさんですがまた何かを掴んだような。

ちょっと休憩してまた走ります。
是非一緒に走ってください。
よろしくお願いします。




30km過ぎ いいペースなのでいつも集団ができていました
いつもこんな感じで小羊さんの背中を見ながら走っていました😁
いい天気やなあ 走ってる場合ちゃうなあ😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【サブスリーキャンパー誕生】No.7462

【サブスリーキャンパー誕生】

前日鳴門でキャンプして
とくしまマラソンを走りました。
 2:56:22

05km 20:19 0:20:19
10km 19:30 0:40:52
15km 20:33 1:01:21
20km 20:29 1:21:43
25km 20:30 1:42:13
30km 20:39 2:02:52
35km 21:17 2:24:09
40km 22:41 2:46:50
LAST 09:32 2:56:22

晴れすぎて天候に恵まれたとはいえませんが
私なりに
 現時点でのベストは尽くせた
と、感じています。

前日がテント泊であれ私にはあまり影響はない様子
荷物が多くなるのが難点です。
荷物預け袋が小さくては預けられない😆

レースとしては大変楽しうございました。
詳細はまた明日




練習ではビビって4:45までしか上げれませんでしたが、レースでは走り切ることができました😁
なぜこのポースなのか、意味がわからない😆
素晴らしい4:05列車に乗ることができました
私が37km過ぎにちぎれたものの私なりには粘れたと思います😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4:45 30km列車でマラソン教室】No.7455

【4:45 30km列車でマラソン教室】

私の声掛けで集まってくれたのか昨日の日曜長居勝手練習会は4:45のみ

 日曜長居勝手練習会 30km 2:23:44 平均ペース 4:45 平均心拍数 140

6人くらいで皆割と余裕があったので前半は走りながらのマラソン講習会

サブスリーはしたものの長い間59分でくすぶっていたお兄さんが

別大で54分、篠山で53分(@_@)!!

 去年と今年で練習内容の何を変えたのですか?

を教えてもらってから

皆の質問に答えてもらいました。

月間150kmで大阪マラソン3時間4分の兄さんが熱心に質問していました。

20kmを過ぎて少しづつ減ってきた時に

100kmのベテランの加入

100kmの前半は特にゆっくりでいい、という話を聞き入っていました。

私は20kmを過ぎたらもう厳しくて

 まずは25kmを目指す
 次は30kmポイント
 やっとこさ30km
とヒーヒー言いながらの完走です。

皆さんのお陰で走りきれました。

リカバリーに1.8日もかかる😆

私としては今の時点で十分に練習を積めたと感じています。

あとはうまく調整して走るだけだわ。

ブログが旅日記にならないように

うまく走って喜びたいなあ。





長居は早めの桜が満開です😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【氣の話し】No.7452

【氣の話し】

長居ウィンド 15km 1:11:15 平均ペース 4:43 平均心拍数 133

走り終えて帰る時に

 モアイさんの気はなんで中が米なのですか

と姉さんに訊かれた。

 米育ててるからかな、とか思ったりして

 いや、都市伝説みたいなものやけど
 気の中の〆は締めてるから気が広がらないのね
 米は広がるというような意味があって
 氣は広げたいなと思って 氣 を使ってるの

という説明をしました。

氣は締めるものではなくて拡散するものだと思うから
私は 氣 を使います。





きれいな月 うまく写らないけれど😅



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【伸びしろ】No.7448

【伸びしろ】

木曜日に長居ウィンドでキロ5分で15km走り
土曜日は大泉カインドでキロ6分で31km走り
日曜日は勝手練習会でキロ5分で20km走りました。

今の私としては上出来です。

走り終えて花里温泉に浸かりながらCOROSを眺めていると
木曜日より日曜日の方が負荷が低いことに氣が付いた

疲労は溜まってるだろうに 日曜日の方が効率よく走れている様子
心拍数も低い

トレーニングの効果が出ているのか?
嬉しくなっちゃう
まだ 伸びしろがある と言う事よね

身体のケアを充分にしつつ 前に進みます😁

記録はこちら
長居ウィンド    15km 1:14:46 平均ペース 4:57 平均心拍数 137
大泉カインド    31km 3:07:04 平均ペース 6:00 平均心拍数 109
日曜長居勝手練習会 20km 1:39:57 平均ペース 4:57 平均心拍数 129





もうちょっと足を真下に着くつもりで走ります😊
腰が落ちてる感じよね。もっと割り箸のように突っ立って走りたいわ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やりました 完走!】No.7445

【やりました 完走!】

走れっかな-、といつも思う
伴走する前も
レース前も

今日は久しぶりの長居ウィンドに参加予定で
昼にそう思った。

これは自分に対する期待よね
左足は痛くないのよ
右足が痛い氣がする

 キロ5で15km走ってみましょう


長居ウィンド 15km 1:14:46 平均ペース 4:57 平均心拍数 137

走れましたね。

今まで目標の距離に届かず途中でやめていたことが多かったので
久々に完走できて嬉しいです。




昨夜長居でパルムの木があったので、これは大阪城のハートの木😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【目標を下げる】No.7428

【目標を下げる】

日曜長居勝手練習 11.05km 1:01:11 平均ペース 5:32 平均心拍数 125

走るか走らんかから悩んでいるくせに
走る格好になってスタートラインに行くものだから
キロ5のペーサーがいないとなった時点で
そこに入ってしまう主体性の無さ

なんか居場所を作ってもらえると入りたいのよ

そのくせ脚が何かを感じたら7kmでペーサーをやめてしまう根性の無さ

悩む年頃なのか57歳
もういい歳なのだからじっとしとけよ

自分でハードルを上げるのをやめて
取り敢えずの目標を
 姫路城マラソン完走
に変えます

 肉離れは癖になる
とか今頃脳みそに届いて
 確かにそうかも
と、今頃実感しています😆

この一週間は速く走らないよ
野良jog週間にします
脚をさすりながらじっとしてます😁




加古川マラソンの羊シャツ このシャツも大好きなのです😁
なんか長居はすごいことになっていました
花里温泉後帰宅して家で観戦していました😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【12kmの壁を超えられず】No.7425

【12kmの壁を超えられず】

長居ウィンド 12.36km 0:55:07 平均ペース 4:28 平均心拍数 137

先日の別大マラソンで12km過ぎに走るのをやめて
去年のさが桜マラソンでもやめたのは12km過ぎだった。

それに氣が付いてからちょっと12kmが氣になってて
先週もかなり緊張していました。

今日は左足の調子が良くGoGo!!とか思っていたのに
12km過ぎて
 痛いかな、いやあと一周やから行けるいける
と思ったもののもう一回痛いような氣がしてやめてしまいました。 ああ。

どうすりゃいいのさ

 大丈夫よ😁




朝もjogしたし、走っていれば人生大丈夫よ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。