【変化走も走れず】
火曜日長居勝手練習 20分変化走
の予定でしたが
2.5セット 1.06km 4分28秒 で終了
速ペース1分、遅ペース1分
速ペース 遅ペース
1 3:54 4:12
2 4:22 4:16
3 4:32
あーあ、どうしましょう。
まあ、氣楽にいきます。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【変化走も走れず】
火曜日長居勝手練習 20分変化走
の予定でしたが
2.5セット 1.06km 4分28秒 で終了
速ペース1分、遅ペース1分
速ペース 遅ペース
1 3:54 4:12
2 4:22 4:16
3 4:32
あーあ、どうしましょう。
まあ、氣楽にいきます。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【遅ペースが楽に走れない】
♪ダンスが上手く踊れない♪あまり夢中になれなくて♪
の節で
♪遅ペースが楽に走れない♪
と歌いながらの32分間変化走
火曜日長居勝手練習 32分変化走 8.13km 平均ペース 3:56 平均心拍数 146
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
速ペース 遅ペース
1 3:51 3:42
2 3:52 4:02
3 3:50 4:02
4 3:55 4:05
5 3:58 4:02
6 3:59 4:01
7 4:01 3:55
8 3:52 4:03
9 3:46 4:10
10 3:51 4:07
11 3:54 4:08
12 3:57 4:07
13 3:48 4:13
14 3:51 3:58
15 3:52 3:56
16 3:56 3:35
途中ずっと平均キロ4分のようなペースで進み
最後だけ頑張って帳尻を合わせたようなw
最後頑張れるならその前からもうちょっと頑張れよ
という話もありますが
私の今シーズンのポイントが
頑張り切る
なので、取り敢えず最後は緩めないように走り切ります
もうちょっと遅ペースを楽に走りたいよな
流し
スイーっと楽に走れるように野良jogの合間に流しを入れます
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【準備というか過程が楽しい】
昨日の丸山県民サンビーチキャンプ場の件も準備といえば準備なのですがw
今年度 私のメインレースは
20250202 別府大分毎日マラソン
20250223 姫路城マラソン
です
目標としては
20250202 別府大分毎日マラソン 2:47:00
20250223 姫路城マラソン 2:46:50
とスケジュール帳に書いていますが
今の私の感じでは
20250202 別府大分毎日マラソン サブエガ
20250223 姫路城マラソン 2:47:00
で走れるように調整しよう
と思っています
(いけそうな感じ大事w)
目標を実現するために
大谷翔平さんが描いた曼荼羅を私もパクり
A4コピー用紙に手書きし
毎日アップデートしつつ、眺めています
2023年10月からのサプリの摂取により今シーズンは貧血も改善したし
年末からウェイトブランケットを導入したことで睡眠の質も改善されている
これらにより基本的なパフォーマンスが上がっていることを期待しています
成果を発表する場がある
そこに向けていろいろ考えて準備をする
この過程が楽しすぎます
生きている感じがする
楽しいw
その過程の1つ 32分間変化走
火曜日長居勝手練習 32分変化走 8.14km 平均ペース 3:56 平均心拍数 149
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
速ペース 遅ペース
1 3:47 4:06
2 3:44 3:56
3 3:50 3:57
4 3:52 4:08
5 4:03 4:16
6 4:03 4:07
7 4:05 3:49
8 3:48 4:00
9 3:52 3:58
10 3:55 4:01
11 3:52 4:05
12 3:58 4:01
13 3:47 3:53
14 3:49 3:58
15 3:55 3:51
16 3:45 3:46
先週の
火曜日長居勝手練習 32分変化走 7.53km 平均ペース 4:15 平均心拍数 144
に比べれば格段の進歩よ
追い込みが足らないのか
赤血球が増えた効果か
歳がいったのか
心拍数は上がらないものなのね
氣にせずに進みます😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【そろっとでも走ったほうがいいよね】
顕在意識が
一度走っとかな
と思っているから
走りますよ 32分間変化走
とりあえず一度走っておけば
実績ができて
私の氣がすむ
走り出せばどう転がるかはわからんじゃん
ということで氣楽に走ってみる
火曜日長居勝手練習 32分変化走 7.53km 平均ペース 4:15 平均心拍数 144
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
速ペース 遅ペース
1 4:11 4:13
2 3:56 4:06
3 3:59 3:58
4 4:10 4:11
5 4:08 4:39
6 4:27 4:35
7 4:35 4:21
8 4:09 4:13
9 4:10 4:25
10 4:11 4:21
11 4:07 4:40
12 4:39 4:34
13 4:33 4:36
14 4:14 4:11
15 3:49 4:07
16 3:47 4:08
あー、遅かった😆
走りながら遅いのはわかってたけど
時計止めたら
平均ペース 4:15 平均心拍数 144
て🤣
今、タイムを確認して記録したら
あまりにも遅すぎて書くのやめようかな
と思うレベルでした。
けど、32分走りきったもんね
15本目からちゃんと走れたし
こんな日もあるのよ、あるある
次回は今回より頑張れると思います😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ひょーんと変化走】
日曜日の 4:45 30km
は厳しかった。
目が覚めたら
ここどこ?!
ってなるくらいに昼寝した😆
月曜日もぐったりしてた🤣
これを積み上げて強くなっていくのね。
まだまだ弱い😁
今日は大泉緑地での変化走
ひょーん
と走りたいものです😊
火曜日大泉緑地勝手練習 20分変化走 5.10km 平均ペース 3:55 平均心拍数 151
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 3:57 4:13
2 4:02 3:40
3 3:45 4:04
4 3:57 3:52
5 4:11 3:55
6 3:59 3:51
7 3:48 4:08
8 4:05 3:39
9 3:42 4:09
10 4:01 3:39
スタート前に流しをしたら
結構行けるんちゃうん
と感じた通り
ふにゃふにゃ
と走り出した割には
割と走れました。(語彙が少ない😆)
最近変化走をはしってて感じるのは
中間の中だるみが割とマシ
(けどタイムを見てると速ペースで4:11とかあるね)
(最遅じゃん🤣)
まあいいよ、走れていると思います。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【今シーズン2回目の変化走】
どのくらい走れるか
走ってみないとわからない
走歴40年が何を言っとるねん
とお思いでしょうが
本当なんですもの、しょうがない🤣
では、走ってみましょう。
火曜日長居勝手練習 20分変化走 5.08km 平均ペース 3:56 平均心拍数 148
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 4:02 4:04
2 3:46 3:56
3 3:50 3:57
4 3:47 4:09
5 3:52 4:07
6 3:57 4:06
7 3:57 3:58
8 3:55 4:02
9 3:53 3:57
10 3:51 3:45
心拍数が少なすぎるのが氣になるが
走るにつれて心臓も動くようになるでしょう😆
今回も楽に走れました。(メタスピードスカイのお陰)
もう一度20分変化走をして
12月から32分にランクアップします。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【変化走再開】
【走る力を溜めるバケツの話】
を書いたあたりから
マラソン走るなら
基本ロングjogで
速いのは
ほんのり色付けるくらいでいいんちゃう
と思ってしまったので
変化走を再開します。
(あれ、日本語変?!😆)
もう少し長く書くと
速く走るのは
ほんのり色付けるくらいでいいんちゃう
と思っているので
涼しくなってきたし ちょっと変化走走ろうか
という心境です😁
涼しくなったから
32分でもいいかな
と思いましたが
やっぱり始めは
10セット20分から
そろりと始めます。
火曜日大泉緑地勝手練習 20分変化走 4.96km 平均ペース 4:03 平均心拍数 167
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 4:06 4:07
2 4:01 4:16
3 4:09 4:06
4 3:53 4:10
5 3:55 4:01
6 4:12 4:19
7 4:20 4:02
8 4:10 4:00
9 4:02 3:45
10 3:47 3:42
そろっと走り出したまま
なかなかスピードに乗りませんでしたが
やめずに20分走り切ろう
と走りながら粘り
8本目の後半からやっとこさ乗ってきて
走り切ることができました。
キロ4でも走れませんでしたが
心臓も動いている様子だし
伸びしろはまだまだある。
これからよね😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【走る力を溜めるバケツの話】 https://tomonisodatsu.com/archives/31146
【変化走もハードルを下げる】
暑いよー
走る気しないよー
けど、少しは走りたい。
火曜日は変化走だ。
32分も走るのやだなあ
と思ったので
10セットの20分に変更した
行けるか
止まるなよ
どんだけハードル下げるねん
と思うけど
実行することが大切
なのだから
そのためにはいくらでもハードルは下げていいの
火曜日大泉緑地勝手練習 20分変化走 4.99km 平均ペース 4:01 平均心拍数 152
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 3:59 4:08
2 3:50 3:57
3 3:47 4:05
4 3:58 3:41
5 3:55 4:04
6 4:10 4:05
7 4:04 4:17
8 4:02 4:09
9 4:01 4:08
10 4:10 3:47
走りましたよ。
7本目後半なんか
止まったろうか
と思うくらいに遅く
止まってしまう
と思いながらも
止めるのはいつでもできる
と思って走り続けました。
ゴールしたら5kmにちょっと足らん
けど、今日は完走できたことを褒めます😁
次回もこんな感じで走りたいな
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ぼちぼち変化走】
変化走は前回から
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
新しいダーンタフの靴下も届いたことだし
それを履いて今回もぼちぼち走ってみましょう。
火曜日大泉緑地勝手練習 32分変化走 8.18km 平均ペース 3:55 平均心拍数 157
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
速ペース 遅ペース
1 3:43 4:10
2 3:56 3:51
3 3:44 4:05
4 3:54 3:57
5 3:53 4:09
6 3:50 3:57
7 3:55 4:01
8 3:56 3:47
9 3:54 4:02
10 3:55 3:57
11 3:56 4:08
12 3:53 3:57
13 3:53 4:01
14 3:59 3:51
15 3:49 4:08
16 3:37 3:34
走りましたよ。
まだ暑くない。 大丈夫😁
マンションの敷地を出た時に一瞬
白鷺公園で走ってみようか
と思ったが
いやいや、あんなところで高速で走られへん
と、いつも通り3km先の大泉緑地に向かう。
足が痛い時は大泉緑地に行くのも自転車だったのに
ホイホイとjogで行って、帰ってこれるようになりました。
足が痛くない、自分の足で走れるって
なんて幸せなのだろう
と思います。
初めて履いた靴下は生地が薄くて涼しいわ。
くるぶしまであるので山に行く時はこれを履こうと思います。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【2年ぶりロング変化走やってみよう】
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
のロング変化走をやってみる気になりました。
昨年は仕事が忙しく、その後故障して
ロング変化走をやる気に全くなりませんでした。
一度もやらなかった。
今年はなんか調子良さげなので
軽く走っとこか
と、とりあえず32分完走を目標に軽めに走ります。
やる気ないし、風強いし
けど やると決めたからには
とりあえず32分間は走り続けよう
と時計を押す。
火曜日長居勝手練習 32分変化走 8.04km 平均ペース 3:59 平均心拍数 145
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
速ペース 遅ペース
1 4:10 4:17
2 3:38 4:06
3 3:52 4:12
4 4:01 4:11
5 4:04 4:05
6 3:53 4:23
7 4:01 4:12
8 3:45 4:07
9 3:51 4:13
10 3:50 4:08
11 3:53 4:03
12 3:55 4:14
13 3:56 3:53
14 3:40 4:04
15 3:44 3:56
16 3:38 3:44
おっそいなあ
我慢我慢
あと半分
4分ペースくらいで走れてるんちゃうん
よし最後、8kmこそか
なんとか、平均ペースで4:00を切ることができました。
だめながらもなんとか走れる。
昔と違う感じがする。
靴(メタスピードスカイ)の力かな。
これを基準にぼちぼちやります。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。