“おお。”
相変わらず次男と大ベッドで寝ていますが、
私が起きた後
次男は
私が寝ていた場所に
寝ています。
私が寝ていた場所が暖かいのか。
なんか、嬉しいぞ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おお。”
相変わらず次男と大ベッドで寝ていますが、
私が起きた後
次男は
私が寝ていた場所に
寝ています。
私が寝ていた場所が暖かいのか。
なんか、嬉しいぞ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“どうしたん。”
居間でおもむろにズボンを脱ぎだす次男
“風呂洗う時にぬれるからぬぐねん。”
そうですか。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“うそつきノーランドの話、ええなあ。”
“ええやろ。”
“今の大蛇って400年から生きてるんかなあ。”
“子孫やろ。”
“いや、生きてるんちゃう。”
隙があれば、
黙々と「ワンピース」を読む男3人
長男は全巻読み、復習中
次男は巻四十四
私は巻三十六
嫁さんも完読しています。
黙々と読んでいるけど何も感じていない訳ではなくて、
きっかけがあれば、
思っていることがいっぱい出てきます。
一度漫画を読んで楽しみ
思ったことを語り合って楽しみ
他人の感じ方を楽しむ。
これからも内言発表会は続くことでしょう。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“ルフィって、頭の中で動いているの?”
“動いてるよ。”
“動いてるで。”
それで、あんなに夢中になって読んでるねんな。
私の頭の中では、あんまり動いてないと思うのだな。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“この電車に乗る人はいますかー?”
“そんな人おれへんわー。”
サッカーについてきている女の子2人と
長縄跳びで輪を作り
電車ごっこをしていました。
もちろん私が運転手
周りにいる子供達に声をかけてみますが、
皆クール
車掌さんと乗客1人も否定的です。
”乗りますー。”
5年生の女の子が私に賛同してくれた途端
電車の乗客は3人から8人に増えました。
みんな、やりたいんだったら言ってくれればいいのに。
人生は冒険なのだから、
楽しそうな事には首を突っ込みましょうぜ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、待って。”
昨日は、長男と堺から近つ飛鳥博物館までサイクリング
行きしは道に迷いながら1時間49分。
帰りは1時間20分で家までたどり着きました。
私としては小冒険でも
長男としては大冒険だと思うのです。
“行ってみるか。”
“行こか。”
提案するのは私ですが、決めるのは息子達です。
なかなかのチャレンジャーだな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“息子さん、ナイスシュート!!”
“ありがとうございます。”
息子が決めたシュートの感想を
共に見ていたお母さんに報告すると
お母さんもとても嬉しそう。
何でかな。
“嬉しさ”を伝え合うことによって
嬉しさのエネルギーが倍々になるのだろうな。
“嬉”のメッセンジャー、これからも積極的にやっていきます。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おっちゃん、遊ぼう。”
ジョギングをしていると、子供たちから声がかかる。
嬉しすぎます。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
「出発(たびだち)コンサート」
6年生の参観に行ってきました。
息子達が小さい時は
6年生が巨大に見えて
“半分大人でかわいげがないなあ。”
と思っていましたが、
知っている子達が6年生になった姿を見ていると
小学校を巣立つ決意をした たくましい姿
を感じて、一人でウルウルしていました。
これを書いているだけでも泣けてくる。
卒業式は大丈夫か、私。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
本で読んだことはありましたが、
脳内物質
ってありますね。
着替える時に
賞状が目に入ると
顔がにやけて
脳みそからじわっと何かが出ているのがわかります。
幸せなやっちゃなー。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。