【見えない敵と戦う】 No.1770

【見えない敵と戦う】

“とぉー!”

“かめはめ波ー!!”

“何やってるの?”

“敵と戦っているねん。”

“どこにおるん?”

“おっちゃんには見えへんねん。”

“お父さんには見えへんねん。”

バスケットのゴールを基地にして

見えない敵と戦い続ける二人

靴ミサイルも飛び出しています。

 私は、後方観察部隊を勝手にやっておりました。

そういえば、私も弟と 見えない敵と戦っていたなあ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【挨拶】 No.1769

【挨拶】

“さようなら。”

“さよならー。”

“お父さん、知ってるん?”

“知らん。”

参観日の帰り道、

 挨拶してくれる子供達がいます。

  挨拶は癖になります。

現在は、出勤の通勤ラン時に

すれ違う人、追い抜かされる人全員に

挨拶していますが、

最近は、挨拶体質が染み込んでしまって

いつでもどこでも、出会った人に挨拶をしたい衝動を

無理やり抑えている状態です。

 地域の”挨拶係”になってもよいですか?



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【焼肉】 No.1768

【焼肉】

“焼肉食べたいわあ。”

次男が”焼肉”と言い出した。

 子供ステップを一段上がった様子です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【部屋から出てこねえ】 No.1767

【部屋から出てこねえ】

“ただいま。”

“おかえりー。”

と、声は聞こえるが、長男は部屋に入ったまま。

いつもリビングにいることが多いので、

 何をしとるんかいな、

と思って見に行くと

プラモデルを作っていました。

「Bトレインショーティー 新幹線・0系」

“台車を変えたらNゲージを走らせることができるねんで。”

“ほー。”

“0系が引退してから0系のプラモデルが確実に増えているわ。”

“なるほどね。”

 長男の乗り物熱は冷めることがない様子です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大人の箸へ】 No.1766

【大人の箸へ】

“これにするわ。”

“オレこれにする。”

阪急百貨店に行った時に

箸を売っていて

長男、次男の箸を買いました。

今まで、ポケモン、新幹線の絵の付いた箸だったのが

ふくろうの箸になりました。

長さも私達とほぼ同じ。

 子供達は確実に成長しています。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【策に溺れた次男】 No.1765

【策に溺れた次男】

“1階に行ってしもうた。”

“どうしたん。”

家に帰る時に裏口から入って、6階まで階段を登りました。

次男は2階からエレベータに乗って6階に昇ろうと考えたらしい。

“いつものくせで 閉じる、1、6って押したら、1階に行ってしもうた。”

  次男 一人で反省しきりでした。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【目覚まし時計の置き場所】 No.1764

【目覚まし時計の置き場所】

“ププププッ  ちょっと来てみ。”

“何、どうしたん。”

嫁さんを呼びました。

次男が、目覚まし時計をセットして

寝室の入り口に置いている。

(枕元だと、瞬間で止めてまた寝てるもんね。)

  次男の本気を感じました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【次男の小技】 No.1763

【次男の小技】

“何してるの。”

次男がエレベータのボタンをカチャカチャと押している。

“閉じる、1、6って押すねん。”

“なんで。”

“昇る時も、降りる時も考えんでいいやろ。”

“ほー。”

 次男って、こんな小技を考えるのが大好きなのです。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

間寛平 アースマラソン公式ブログ
http://www.earth-marathon.com/

 寛平ちゃん、応援してるで。

アースマラソン応援バナー



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【次男の進化】 No.1762

【次男の進化】

“やるやん、すごい進んでるで。”

久々にスイミングを見学しました。

平泳ぎ、バタフライと立て続けに合格している次男

現在は25mのクロールを泳いでいます。

ひとかきひとかきがしっかりと水を掴んで

ぐいぐい進んでいる様子が伝わります。

 何かを掴みましたね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【チャンネル権】 No.1761

【チャンネル権】

ある日はスーパーニュースアンカー。

また別の日はおじゃる丸。

我が家のチャンネル権の源は

  風呂洗い

なのであった。

お風呂を洗った者が

番組を選ぶことができるのである。

 どうやって決まったのだろ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。