「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【審判の師匠】 No.2822

【審判の師匠】

“おはようございます、よろしくお願いします。”

“こちらこそよろしく。”

昨日対戦したチームには、積極的に審判をされる方がいらっしゃいます。

子ども達とサッカーに関わるようになって

 ”プレーオーン!!”

を初めて見たのも、その方でした。

私が審判をやるようになって、

分からない点もいろいろ教えていただきました。

私は午後から所要で帰ったのですが、

息子に訊くと

“午後の試合は全部あの大きいおっちゃんがやってたで。”

“そうなん。”

その方の審判に対する情熱も分かるような気がするのです。

 駄目なところは駄目!

 他の方なら笛を吹きそうな場面でもしっかりと身体でいっている場合は

 そのまますすめさせる。

審判を通して、子ども達に色々な事を教える、伝える事が

出来ていると思うのです。

 昨日スポーツマンシップの点で、コーチにも大切な事を教わりました。

実践できるように努力します。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【新金岡小学校の織田信長】 No.2821

【新金岡小学校の織田信長】

“この小学校の卒業生に織田信長がおるで。”

“うそー。”

“ほんまやって、付いておいで。”

私は卒業生の顔のレリーフが貼り付けられている塔の中の

 織田信長

と目が合いました。

“この塔の中にいるよ。”

 ”ほんまやー 織田信長や。”

思いついて実行に移した子どももやるし、

それを受け入れた担任の先生、校長先生の懐の広さにも感謝します。

 ユーモア 大事ですよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【新金岡小学校の織田信長】 No.2821

【新金岡小学校の織田信長】

“この小学校の卒業生に織田信長がおるで。”

“うそー。”

“ほんまやって、付いておいで。”

私は卒業生の顔のレリーフが貼り付けられている塔の中の

 織田信長

と目が合いました。

“この塔の中にいるよ。”

 ”ほんまやー 織田信長や。”

思いついて実行に移した子どももやるし、

それを受け入れた担任の先生、校長先生の懐の広さにも感謝します。

 ユーモア 大事ですよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【耐寒登山】 No.2820

【耐寒登山】

“寒すぎて中止になったのかな。”

平野でもシンと寒い昨日

我が小学校の5年生はわざわざこんな日に

金剛山に登ってきました。

頂上はマイナス9度

昼休みに金剛山のライブカメラを見ていると

子ども達がわらわらと現れて記念写真を撮り始めました。

“よかった、ちゃんと登れたんや。”

めったに味わえない、貴重な経験を積めたと思います。

寒かっただろうに、本当に良くがんばりました。

土産話をたくさん聞かせてね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【耐寒登山】 No.2820

【耐寒登山】

“寒すぎて中止になったのかな。”

平野でもシンと寒い昨日

我が小学校の5年生はわざわざこんな日に

金剛山に登ってきました。

頂上はマイナス9度

昼休みに金剛山のライブカメラを見ていると

子ども達がわらわらと現れて記念写真を撮り始めました。

“よかった、ちゃんと登れたんや。”

めったに味わえない、貴重な経験を積めたと思います。

寒かっただろうに、本当に良くがんばりました。

土産話をたくさん聞かせてね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【サッカーって深い】 No.2818

【サッカーって深い】

“クーッ、 うる。”

先日の大会の決勝戦、

攻めて攻めて、攻めまくったのに

相手チームがしのぎにしのぎ、

後半ワンチャンスで点を取られて負けました。

2010年ワールドカップ予選 スペイン対スイスのような戦いを

目の当たりにし

サッカーは奥が深いなあ、と

しみじみ感じています。

最近よく当たるチームなのです。

勝ったり負けたりで、

相手チームの監督も必勝を期すために

試合が始まるまでの間、作戦を考えたのだと思います。

 子ども達はよくがんばった。

楽しそうに試合をやっていました。

私は終了の笛が鳴った瞬間、負けたけど感動して涙が出ました。

話をしてみると、子ども達はそんなに優勝にはこだわって

ないんですよね。

保護者も全然こだわっていない。

 けど、コーチとしてはこのチームで優勝を味わいたいのだな。

 みんなで喜び合いたいのだ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【サッカーって深い】 No.2818

【サッカーって深い】

“クーッ、 うる。”

先日の大会の決勝戦、

攻めて攻めて、攻めまくったのに

相手チームがしのぎにしのぎ、

後半ワンチャンスで点を取られて負けました。

2010年ワールドカップ予選 スペイン対スイスのような戦いを

目の当たりにし

サッカーは奥が深いなあ、と

しみじみ感じています。

最近よく当たるチームなのです。

勝ったり負けたりで、

相手チームの監督も必勝を期すために

試合が始まるまでの間、作戦を考えたのだと思います。

 子ども達はよくがんばった。

楽しそうに試合をやっていました。

私は終了の笛が鳴った瞬間、負けたけど感動して涙が出ました。

話をしてみると、子ども達はそんなに優勝にはこだわって

ないんですよね。

保護者も全然こだわっていない。

 けど、コーチとしてはこのチームで優勝を味わいたいのだな。

 みんなで喜び合いたいのだ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子ども達は超ポジティブ】 No.2817

【子ども達は超ポジティブ】

“今日はバックスピンかけて裏街道したら、本当に戻ってきた。”

“コーナーキックをうまく蹴れた。”

“サイドからえぐれた。”

子ども達はそれぞれにこだわりを持って、試合に取り組んでいる様子です。

練習で出来た事を

試合でチャレンジしてみる。

今までそんなことしてなかったやん、というようなプレーが

随所に出てきます。

小学生のチームとして一緒に出来るのはあと少しだけれど

 サッカー選手としての旅はこれからもずんずん続きます。

これからも楽しいプレーをたくさん見せてください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子ども達は超ポジティブ】 No.2817

【子ども達は超ポジティブ】

“今日はバックスピンかけて裏街道したら、本当に戻ってきた。”

“コーナーキックをうまく蹴れた。”

“サイドからえぐれた。”

子ども達はそれぞれにこだわりを持って、試合に取り組んでいる様子です。

練習で出来た事を

試合でチャレンジしてみる。

今までそんなことしてなかったやん、というようなプレーが

随所に出てきます。

小学生のチームとして一緒に出来るのはあと少しだけれど

 サッカー選手としての旅はこれからもずんずん続きます。

これからも楽しいプレーをたくさん見せてください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【先生ありがとう】 No.2816

【先生ありがとう】

“走れー、ガンバレー!!”

土曜日の大会で、決勝戦まで勝ち残りました。

我がサッカー部は、小学校の特別クラブとして

活動させてもらっています。

その決勝戦に、2名の先生が駆けつけてくれたのです。

忙しいところ、足を運んでいただいて、ありがとうございます。

私達は日頃学校では目にしない先生方の

熱い応援に驚き、

先生方も学校とは一味も二味も違う子ども達の気迫あふれる姿に

圧倒されていました。

 人にはいろいろな面があって、

一面から見るのではなく

可能であれば、いろいろな面を見る事が

お互いの理解に繋がりますよね。

 先生が応援に来てくれて本当に嬉しかったです。

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。