“子供さん、メダルをもらって、喜んでいますか?”
“そりゃもう誇らしげに帰ってきます。”
“それはよかった。”
サッカークラブのマラソン大会
ここ4回は同じ子が優勝しています。
その度に持ち回りのメダルにペナントを追加して
首からかけてあげるのですが
「毎回もらってたら、嬉しくないんちゃうかな。」
と、思ったりしていたのです。
それは、私の思いすごしでした。
今回3位に入った子は初めてメダルをもらい
家にもって帰りました。
“おお、メダル、かっこいい。ほんもの?”
“ほんものにきまってるやん。”
“おれメダルなんてもらわれへんわ。”
“いや、6年生になったら、優勝できるかもしれへんで。”
低学年の子供達にもメダルはインパクトがある様子です。
私が参加賞などでもらったメダルを提供しているのですが、
こんなに効果があるなんて、
きっとメダルも喜んでいると思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。