【お外で秋刀魚】 No.1990

【お外で秋刀魚】

“秋刀魚の後で、焼き芋もやろうか。”

“いいなあ。”

バーベキューのできる公園で

炭火で秋刀魚を焼きました。

屋外で焼くと、煙も全然気にならない。

牛乳パックの開きをお皿にして秋刀魚を食べました。

その後は、焚火タイム

焼き芋は焚火の残りで作りました。

4つ作って、一つは嫁さんへのお土産

“おいしい。”

と好評でした。

 それにしても、男の子は焚火が好きだね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ごまめ卒業】 No.1989

【ごまめ卒業】

昨日は会社の野球部の練習に次男と行ってきました。

“えー、今日は8人いるので、ノックします。”

その中に、次男も含まれているのです。

先日のサッカー練習の時も

“今日は10人いるので、5対5でミニゲームします。”

この中にも次男は含まれていました。

ヤル気のある4年生は一人前に扱ってもらえるのですね。

キャッチボールして、ノックを受けて、フリーバッティングして

一人前に練習をこなして帰ってきました。

 打つのは、私よりうまいな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【献血活動】 No.1988

【献血活動】

“お父さん、アイス買って休憩しよう。”

“そうしようか。”

と、京都駅前を歩いていたら

 献血ルーム発見

“献血してもいいか?”

“いいよ。”

私が献血している間、

お菓子を食べ、お茶を飲んで、

マンガを読んでいた長男

献血後は、アイスまで頂きました。

“お父さん、ゆっくり休憩できたし、アイス代 浮いたな。”

“そやな。”

 日本赤十字さん、未来の献血人口を一人増やしましたぜ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【子供に付き合う】 No.1987

【子供に付き合う】

“会社のサッカーの練習に行くか?”

“いいよ。”

ということで

朝の6時に自転車で出発して7時~9時までサッカーの練習

その後は、府営浜寺公園に移動して、

遊具を渡り歩き、

アーチェリー練習を見たり、

カマキリと遊んだり、

テニスコートで試合を見たり、

家にたどり着いたら17時前でした。

親の心に余裕があると

子供の興味にとことん付き合えます。

テニスは草試合を2試合見学し

ルールを推測している様子でした。

今日は、長男と梅小路蒸気機関車館ツアーです。

さあどこまで付き合えるか。

 腹を据えて付き合います。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ISSにHTVが合体】 No.1986

【ISSにHTVが合体】

“ISSにHTVが合体したな。”

“なに???”

“もうええわ!”

嫁さんと長男が話をしてて、

長男は直後に切れたそうです。

感想を話したいのなら

ちゃんと相手に話をわかってもらわないと

お話になりません。

“国際宇宙ステーション(ISS)に
H2Bロケットで打ち上げられた補給機(HTV)が合体してんで。”

と言えば、

感想も言い合えたでしょうに。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【学級閉鎖】 No.1985

【学級閉鎖】

“明日から学校や。だるいわー。”

“何を言っとるねん。早よ学校行け。”

長男の中学校は先週の土曜日から断続的に学級閉鎖です。

“学校土曜日からやって、連絡あったで。”

“へっ、まだ休みなん。”

  早く友達に会いたいよね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【41℃】 No.1984

【41℃】

“お父さん。”

“なに。”

“寒なってきたから風呂の温度 41℃にするで。”

“おお、任せる。”

 自分で判断 グッドです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ねこ】 No.1983

【ねこ】

“お父さん、ねこ やなあ。”

“そうやろ。”

“はらわたも食べたん。”

“おいしかったよ。”

“おれ、苦くて残した。”

“そうか。”

今シーズン、初秋刀魚を食べました。

私のお皿は秋刀魚の頭と骨だけ。

  美しく食べれたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【洗面台に色水】 No.1982

【洗面台に色水】

“洗面台の色水って、何やっているの?”

“えっ、へるかな、と思って。”

“太陽当たってないから減らへんやろ。”

“電気当たってるやん。”

ある日から、プリンカップに色水が入っています。

次男の仕業ですが、家族は放置。

 放置できる心の余裕が、いいよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【見えない敵と戦え】 No.1981

【見えない敵と戦え】

“ツバメ号とアマゾン号”

を読んでいます。

1930年のイギリスのお話ですが

子供達は

“見えない敵”

と戦っています。

ハックルベリイ・フィンも”見えない敵”と戦っていました。

嫁さんは秘密基地まで作って見えない敵と戦っており、

我が息子達は現在も、戦い中です。

 子供ちゅうのは、勝手に見えない敵と戦う生き物なのですね。

 だって、こんな事、親は教えませんものね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。