【能力は発揮してしまう】 No.1809

【能力は発揮してしまう】

“南海電車は急行に乗ろうな。”

“いいよ。”

家の兄弟+3年生2人で上本町に

「近鉄・阪神直通運転開始記念 鉄道まつり」

に行ってきました。

乗り物好きの3年生が一人いて

調子が出てきたのか、帰りのプランをいろいろ考えてくれます。

近鉄電車で上本町→大阪難波

難波→中百舌鳥は南海電車、地下鉄のどちらでも帰れるのですが、

その子は”南海電車の急行”に乗りたいそうで、それで帰ってきました。

乗り場までの移動も、勝手に看板を見て案内してくれるし、

切符も料金表を見て3年生で協力して買っている。

“急行やったら、中百舌鳥停まれへんぞ。”

“知ってる。堺東で乗り換えや。”

 日頃知識として蓄えていることを実践できるのは楽しいよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【卒業式】 No.1808

【卒業式】

“この服、おとんが勝手に買って来て、着て行けって。むっちゃ恥ずかしい。”

卒業生は 日頃着ない服を着て登校し

しきりに照れていましたが

立派に巣立っていきました。

 区切り、というかけじめは大切なものですね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大物 だ】 No.1807

【大物 だ】

“待ち合わせの時間より早く着いたからそうじ機をかけてたみたいで

ピンポンを四回鳴らしたら、やっと出てきてくれてん。”

卒業式の日、次男は友達の家に誘ってもらいました。

“そんなに連続して鳴らさんでもいいやん。”

“いや、一回ピンポーンって鳴らしてから、1分くらい待ってたで。”

 次男もなかなか肝の据わった男です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【将来の夢】 No.1806

【将来の夢】

小学校四年生 2分の1成人式の時の将来の夢は

 ”古生物学者”

卒業時の将来の夢は

 ”古生物学者”

全くぶれがありません。

あなたはそのまま古生物学者になってしまいそうです。

私はあなたの応援団です。

これからも力の限り応援するよ。

  お兄ちゃん、小学校 卒業おめでとう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【鳴きまね】 No.1805

【鳴きまね】

“プオーン。”

“チュララ。”

氣が付いたのですが、

鳴きまねをする時は

その瞬間 その動物になりきっていますよね。

 そう思いませんか。

“海賊王に俺はなる。”

“ゴムゴムのー。”

と、思っている瞬間に私はルフィになっています。

  元気が出るのだな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【地下鉄30000系試乗会】 No.1804

【地下鉄30000系試乗会】

“けっこう楽しかったな。”

“そうやな。”

3月末から地下鉄谷町線を走る

30000系試乗会に行ってきました。

長男の張り巡らす鉄道情報網に引っかかり、

長男が申し込み、抽選に当たったものです。

“現在乗車されているのは1万5千人の申し込みの中から当選した250名の方です。”

関係者の方々が

“当選おめでとうございます。”

と連呼されていた意味をやっと理解しました。

通過する駅で待ち構えるカメラの列

長男の満足度は如何ほどでしょう。

 自らチャレンジする大切さを学ぶ良い機会だったと感じています。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【いつも走っている】 No.1803

【いつも走っている】

金曜日の晩はPTAの飲み会でした。

“モアイさんって、いつ見ても走っていますね。”

 会社に行く時 走っている。

 買い物に行く時 走っている。

 図書館に行く時 走っている。

 サッカーに行く時 走っている。

 あら本当だ。いつも走っているぜ。

小走り人生で、私の命を突っ走るのだ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【再生リスト】 No.1802

【再生リスト】

♪きみの手荷物は小さな包みがふたつ~♪

最近、パソコンを立ち上げている時は

YouTubeで”さだまさし”を検索し

再生リストから音楽をかけていることが多いです。

それまでずっと一曲づつ再生していたのですが

再生リストの機能を知った時は狂喜しました。

実家を探しても見つからないカセットテープ

を探し当てたような、

今の気分に合った再生リストを作ってくれている人がいるのです。

  みんな、ありがとう。








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ワンピースから学んだ事】 No.1801

【ワンピースから学んだ事】

 「ワンピース」

52巻を読み終えました。

“ラブーンの小さい頃って、めっちゃかわいいな。”

“そうやろ。”

 壮大な伏線

リアルタイムで読んでいれば10年以上経っているのに

あの時の話がこう繋がるのか、と

驚くことが何度もありました。

尾田栄一郎さんはどこまで深く考えて、描き始めているのか。

 大きく考えて、出来るところから小さく進む。

これだけ大きく考えてもいいのだな、という見本を見せてもらいました。

何より こんな壮大なドラマを

12歳、9歳で感じることが出来た息子達が

 ラッキーだな、

と思うのです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【歯磨き粉統一】 No.1800

【歯磨き粉統一】

 氣が付けば

 我が家の歯磨き粉は

 大人用一本に統一されていた。

 どんどん大人になっていくなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。