【群馬県に出張】 No.995

【群馬県に出張】

“明日から群馬県に出張や。”

“ちょっと待ってな。”

“どうしたん。”

 パラパラパラ。

“お土産は、こんにゃくにだるまな。”

“なんでや。”

“群馬県の特産品やねん。”

“わかった、氣にしとくわ。”

ちなみに、その本によると

大阪の特産品は

 たこ焼きとお好み焼きだそうです。

その姿勢、なかなか良いと思うぞ。

感謝の勝手告知です。ありがとうございます。

●お知らせ●かめわざワークショップ

●京都●12月21日(木)13時~19時15分
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P41032313

●大阪●12月22日(金)18時30分~21時
http://www.formpro.jp/form.php?fid=6926

●詳細は、http://plaza.rakuten.co.jp/kaishinjuku/diary/200612010000/

身体がいろいろな事を教えてくれますよ。

お風呂実験室 その1 ”ペットボトル逆さま実験” 答え

クリックアンケートありがとうございます。
お風呂で実験していただけましたか。

実験してみると、ペットボトルの部分から泡が発生します。

原理は4年生の理科で習うので、

長男はわかっていますが、

次男は今のところ頭の中に???がたくさんあるようです。

泡ができるときに音もなるので

何かと楽しいです。

まだ実験していない方は、一度試してみて下さい。

楽しいよ。

またしても、明日は休みをいただくと思います。
よろしくお願いします。

いつもありがとうございます。

【ひいおばあちゃんが亡くなった】 No.994

【ひいおばあちゃんが亡くなった】

息子達のひいおばあちゃんが亡くなりました。

息子達が子供になってから始めての

 身近な人の”死”です。

ひいおばあちゃんがいたから、

今の嫁さんがいて、

息子達が生まれた。

私達も一日一日 確実に死に近づいている。

まとまりませんが、

いろいろな事を感じるきっかけになると思います。

 合掌

お風呂実験室 その1 ”ペットボトル逆さま実験”

1、ペットボトルに風呂水を3分の1程度入れます。

2、逆さまにしてお風呂のふちに立てます。

3、1分後には、どのような状態になるでしょうか。

4、さあ、今日のお風呂でやってみよう。

○みんなの予想を見る メルマガ内ではクリックアンケートを実施中です。
http://clickenquete.com/a/r.php?Q0018357C075b

明日から少しお休みを戴きます。
よろしくお願いします。

お風呂実験 楽しんでね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【愛・地球博 振り返り】 No.993

【愛・地球博 振り返り】

“お父さん、地球博 楽しかったなあ。”

愛・地球博のガイドブックを眺めながら長男が言う。

“日たちかんがすごかったなあ。”

“南アフリカ館も結構よかったで。”

“親父はトルコアイスが楽しかったな。”

 それぞれの心に強烈な印象を与えているようです。

 たまに振り返るのもいいものだなあ、と感じたのでした。

私、閃いちゃいました。

日々、行われているお風呂実験の数々を
“共育!!”の中で一つずつ発表していきたいと考えています。

一日目:実験内容の紹介 皆さん、クリックアンケートで予想してね。

二日目:実験結果の報告 あなたの予想は当たっていたかな。

本当に簡単な実験ばかりなので、あなたの家でも実験、実験。

 明日を お楽しみに。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆”お風呂実験室”連載開始にあたり、あなたの今の気分を教えてね。

◆期待してるよ。
http://clickenquete.com/a/a.php?M0002338Q0018333A15f7a
◆勝手にやれば~。
http://clickenquete.com/a/a.php?M0002338Q0018333A233d2
○結果を見る
http://clickenquete.com/a/r.php?Q0018333C7a90

締切:2006年12月11日18時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【寝る前宣言】 No.992

【寝る前宣言】

“きょうは大きなベッドでおかあさんとねる。大きなベッドな。”

私と長男が2段ベッドの下に寝るのは

 かなり無理がある事を

  私は知っています。

今日は2段ベッドの上に一人で寝よーっと。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【朝寝を楽しむ】 No.991

【朝寝を楽しむ】

“ピピピピッ ピピピピッ ピピピピピピ おはよう朝だよ。”

朝6時、何を考えたか 長男が目覚ましをセットして寝たようです。

“ピピピピッ ピピピピッ ピピピピピピ おはよう朝だよ。”

朝6時15分、また鳴っています。

私は6時20分に起きて、6時半に会社に出発しました。

晩に聞いたら、長男7時まで寝てたそうです。

  朝寝は、楽しかったかい?!

今日から、目覚まし禁止令が出たのさ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【自由帳】 No.989

【自由帳】

晩ご飯を食べた後、

次男が自分の机で

えらく集中して、何かをやっている。

“何やっているの?”

“じゆうちょうのしあげ。”

見せてもらうと、

24ページに渡って、

ずーっと迷路が続いている。

“4年生も、自由帳を持っているの?”

“持ってるよ。”

“何を描くん?”

“いろいろ。”

 自由帳を見せてもらって、

 お話を聞くのも楽しそうだな、

 と思ったのでした。

【もみじ】 No.988

【もみじ】

“今 音楽は、何を習ってるん。”

“もみじ。”

“♪あ~きのゆうひ~に、て~るや~ま も~み~じ♪、か?”

“そうや。”

始めを歌っただけですが、

長男の

“やるやん。”

という気持ちを感じる事ができました。

 相手が10歳ともなると、

 親父としては、これだけでもうれしいのだな。

【10分間走】 No.987

【10分間走】

“お父さん、10分間走しようか。”

“おう。”

日曜日の昼一に走ろう と計画していましたが、

雨が降ったために実行しませんでした。

 残念!!

子供のやる気 を掬い上げる、のはタイミングもありますね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【お風呂実験室】 No.985

【お風呂実験室】

“ピピピピッ! ピピピピッ!!”

“あっ、風呂沸いた。 行ってきまーす。”

長男、風呂に入るのが速い。

チャレンジ4年生12月号の付録

“科学実験 マジック7(セブン)”

を持ち込んで いろいろ実験をやっている様子です。

覗きに行くと、

風呂の蓋を半分閉めて、

そこを机のようにして実験してる。

私と次男が風呂に入って、出ても、まだやっています。

私が、風呂を上がる時に、

“けど、相対性理論はまだわからんわあ。”

“きっとステップがあるんやで。”

 理解できたら、親父にも教えてね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。