“しっかり食べられるようにご飯三合炊いたで。”
我が家にも1食三合の時代がやってきました。
たくさん食べて、大きくなりなさいよ。
“しっかり食べられるようにご飯三合炊いたで。”
我が家にも1食三合の時代がやってきました。
たくさん食べて、大きくなりなさいよ。
“ほら、見てみ、みのむし。”
“ほんまや、はじめてみた。”
私も、久々に見たさ。
“おとうさん、あのな。”
“うーむ、どうした。”
“きのう、はがぬけた。”
“そうか。”
“きのうのきゅうしょくがアメリカンドックやってな。”
“うん。”
“ぼうをかんだら、はがパキッてなって、ちがでてん。”
“そうか。”
“で、ばんごはんをたべたあとに、そのはをぬいてん。”
“良かったやん。ぐらぐらしてた歯か。”
“そう、みて。”
“ほんまやな。”
“今何時?”
“6じまえ。”
“もうひと寝入りしようぜ。”
“うん。”
一番に報告したい気持ち、 わかるよ。
ありがとね。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
-----------------------------------------------------------------—
★ 今日のポイント
・子ども達は日々冒険。
冒険をせずに、得られるものは無い。
-----------------------------------------------------------------—
を教えてくれた小倉さん、ありがとう。
http://blog.mag2.com/m/log/0000207034/107913735.html
弊誌と違って、理屈っぽいけど、情熱が感じられるよ。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
長男と次男が寝ている布団に潜りこむ。
なんなんだ、 このあたたかさは、・・・。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“しゃかぽん 買ってもいい?”
“あかん、もう 置く所がないから。”
“棚置いて、縦に積もうか。 通信販売でいい棚あるか探しとき。”
“うん。”
と長男に頼んでおきました。
家に帰ってみると、
嫁さんと長男が、
通信販売のカタログを見て
棚を探している。
嫁さんの協力的な姿勢に、
心の中で最大限の感謝をしました。
あ り が と う 。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“前人未到の未開地”
とつぶやきながら長男が起きてきた。
“どうしたん。”
“ジャングルの夢やった。”
“何が出てきたん。”
“ヒョウと、 ポケモンも出てきたなあ。”
“平和やったか。”
“平和やったなあ。”
どんな冒険をしてきたのかな。
“なんでかがみのはんぶんがくもってないか わかる?”
“うーん。”
“ふろあらうときに、かがみもあらってん。”
“そうか。”
“バスマジックリンで洗ったら、雲らへんくなるって、知ってたん?”
“しらん。”
“なんで雲らへんのやろな。”
“かがくる にきいてみよか。”
“いいな。”
次男の頭の中にも いい芽が育っているな と
親父はほんわか嬉しいのでした。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おとうさん、これを千円さつにりょうがえして。”
“いいよ。 千円ってわかるように、きれいに並べて。”
“うん。”
きれいに並べると
百円玉が8枚と、十円玉が10枚と、五円玉が4枚
“800円、900円、 920円 あれ、920円しかない。”
“ほんまやな。”
今年からつけ始めた小遣帳上では1019円なのだけれど、
何処かで間違えている様子です。
何事も学習さね。
一年生で習った事がちゃんとできてる、と感心したよ。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、公園行こう。”
長男がグローブを持って、誘いに来た。
“おう。”
キャッチボールをしてみると、
今までは
構えているグラブめがけて
ボールを投げていたのですが、
今日は、肩から上のボールも取れるようになっている。
次男も、そんな感じです。
“ナイスキャッチ、確実にうまくなってるなあ。”
ニヤリ
キャッチボールの大きな壁を超え、
これからの進歩は加速をつけて速くなる。
そんな気がしました。
引き続き、観察を続けよう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“うーん、けんなやー!”
“やめろ!!”
コタツの中で蹴り合いをしているようです。
いつもの事ですが、
次男も兄ちゃんが元気になったのが
嬉しいのだろうなあ。