【砂鉄取り機】
“今 学校で、砂鉄取り機を作ってるねん。”
“どんなん?”
“ビニールに磁石をいれて、セロテープのカッターで土を引っかく。”
“うまくとれる?”
“わからん、今作ってるところやから。”
完成したら、親父にも見せてね。
私が公園で引きずってみたいよ。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
“上”は縦棒から始まる事をここで確認しました。
嫁さんと共にショックを受けたよ。
私の”飛”の書き順はやはり間違っていました。
書き順を指摘する前の確認は、やはり必要だと思います。
書き順表
http://www.ed.shogakukan.co.jp/useful/kanji_guide2/kanji_guide2.html
読者数が急増していると思ったら
“育児のまぐまぐ! 2007/01/09 号”
に紹介されていました。
感謝感謝!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■おすすめ☆育児関連メルマガ情報
───────────────────────────────
育児関連のメールマガジンの中から、1誌ピックアップしてご紹介いたします。
●子供と共に育つ “共育!!” いい男の育て方
http://www.mag2.com/m/0000124561.html 日刊
7歳、10歳の息子の親父です。5秒で読めて10秒味わえるメルマガを目指して
います。100号まとめて500秒で読める小冊子もあるよ。発行者サイトからご自
由にお持ち帰りください。“お風呂実験室”大好評!
(編)ペットボトルに入った水を素早く出すには?身近なもので楽しく実験♪
“お風呂実験室” 最近休業中 だ。 ちょっと待ってね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。