【アリの巣話】 No.690

【アリの巣話】

“オレはアリの巣を壊したら、働きアリが指を噛んできてん。”

“そうか、親父は子供の頃、アリの巣を水浸しにしたなあ。”

“アリの す のいりぐちに いし をおいたら、なかのアリがどけたで。”

明日は、アリの巣の近くに あめちゃんを置いて観察することにしました。

うまくいくかな。

ホリエモンは

“アリか、キリギリスか?”

という話から、上の話になりました。

次男も

“キリギリスだ。”

と、言っていたよ。

【お母さん、・・・】

に対して
マグロ屋ヒロちゃんが、書きこんでくれました。

“「腹減った」「メシー」は 、
「俺 、今日も一生懸命頑張ってきたぞー 」と同じメッセージなのに、・・・”

私は目からウロコが落ちました。
人間、否定的に言葉尻を取ることは得意ですが、
肯定的に言葉尻を取る訓練をする必要がありますね。

肝に銘じました。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【桃太郎のお弁当】

【桃太郎のお弁当】

“お父さん、なぞなぞな?”

“おう。”

“桃太郎のお弁当はなにでしょう?”

“きびだんご!”

“ブッブー。”

“答えは、  お握り。”

“なんで?”

“鬼、切(ぎ)り、やろ。”

“ほーぅ、なるほど。”

で、1分くらいしてから、

“そうか、”ぎり”って、きることやな。”

と次男。

 腑に落ちましたね。

【森の香りと桜の香り】 No.686

【森の香りと桜の香り】

“お父さん、今日は 森の香り やで。”

“そうか。”

先日、炭酸ガスの薬用入浴剤を買ってきました。

“昨日の 桜の香り と味が違うで。”

“ほんまやな。”
“うんうん。”

と、男3人で風呂の味見

  みんな、飲んでは ないよね。

ちなみに言いだしっぺは、私でした。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【親父カイロ】 No.684

【親父カイロ】

“おとうさん、あったかいなあ。”

最近子供達は、大きなベットに寝るのがお決まりのようです。

私が真ん中に寝て、寝る前のお話をする。

のですが、実は、

親父を “カイロ” として使っている様子

私の身体の上や下に息子達の足が絡んでいます。

 ”こんなところでも、親父 役に立ってるじゃん。”

 と、自我自賛

問題点は、そのまま朝になってしまう事だな。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。