“お父さん、明日5時ごろ起こしてな。”
“了解。”
“5時だぞー。”
“あー、おはよう。 さて、残り40分 続き見ようか。”
と、おもむろに昨夜のハリーポッターの続きを見始めました。
なるほどね、いい作戦だ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、明日5時ごろ起こしてな。”
“了解。”
“5時だぞー。”
“あー、おはよう。 さて、残り40分 続き見ようか。”
と、おもむろに昨夜のハリーポッターの続きを見始めました。
なるほどね、いい作戦だ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“ごちそうさまでした。”
お店でご飯を食べたら、
お皿を下げてもらう時や支払の時に
お礼を言いますよね。
私は普通の事だと思っていましたが、
朝日新聞の「声」に投稿された文章を読むと
これが 大阪の美徳 なのだそうです。
そんなこと言わず、みんな挨拶しようよ。
感謝の気持ちを伝えると、お互いに嬉し楽しくなりますよ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“抜いた歯はもらえるのですか?”
“はい、袋に入れてお渡しします。”
虫歯になった右上の親不知を抜きました。
かなり巨大な歯です。
口の中にぽっかりと大きな穴が開いたような、・・・。
(開いているのですが。)
現在じんわりと痛いです。
こんな大きな歯を痛み無しに抜いてくれる
人の為の技術、というものは世の中にいっぱいあるのだ、と思いました。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
“最後のことば”
http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201011170000/
日刊メルマガの先輩、かめおかさんのお話です。
この文章を読んだ時は、頭にガーンと来ました。
この衝撃を忘れずに私も日々言葉を選んでいきたいなと思いました。
(それでこの内容か。 かめおかさんすごし。)
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“保冷剤もって来て当てたら。”
私が寝付く前に
身体をぽりぽりかいていたら
次男が一言。
“ありがとう。もう大丈夫や。”
私も心安らかに眠れたよ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お誕生日おめでとう。”
母方のおばあちゃんからFAX
私の母から電話が入りました。
思ってくれて、ありがとう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“明日本買いに行こう。”
“おう。”
習っている少林寺拳法から誕生日にあわせて
1000円の図書券を頂きました。
“これにする。”
と、差し出したのは
「科学探偵部 ビーカーズ! 出動!忍者の抜け穴と爆弾事件」
「科学探偵部 ビーカーズ!2 激突!超天才小学生あらわる」
“会話文が多いから楽しそうや。”
“なるほど。”
“ビーカーズ!、けっこう面白いで。”
と、一日目で8割ほど読んでしまいました。
多くの方の働きかけと
本人の意思をうまく生かして
育てていく事ができればよいなあ、と思ったのです。
ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 現在6位です。貴方のおかげです。ありがとう。
ポチッ ⇒
いつもありがとうございます。
小学校でサトシンさんの講演を聞きました。
“子供の話を大人が聞いてくれるだけで子供は嬉しいのです。”
もう私は大きく何度も縦にかぶりを振りましたよ。
ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 現在6位です。6位でも感謝なのです。
ポチッ ⇒
いつもありがとうございます。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
「絵本作家など。」のサトシンさん
http://www.ne.jp/asahi/satoshin/s/
「うんこ!」もいいけど
私的には
「とこやにいったライオン」
がお勧めです。
ドキドキ、 ドッカーンと大笑いできます。
“明日起こしてな。”
“おう。”
♪ピピピピッ ピピピピッ ピピピピッ♪
“朝やぞ、起きろよ。”
“やっぱりねるわ。”
“そうか。”
起きようと思っても眠たい時は、 寝ましょう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。