仕事前にスーパー玉出で買い物
ガム ピッ!
ヨーグルト ピッ!
ビスケット ピッ!
弁当 ピッ! そして半額 ピッ!!
すると
支払額がぴったり500円
レジのおばちゃんと私の目が丸くなりました。
“すごいね。”
“おつり出すのが楽やわ。”
“実は、ねらっててん。”
“嘘よーん。”
買い物で楽しみすぎです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
仕事前にスーパー玉出で買い物
ガム ピッ!
ヨーグルト ピッ!
ビスケット ピッ!
弁当 ピッ! そして半額 ピッ!!
すると
支払額がぴったり500円
レジのおばちゃんと私の目が丸くなりました。
“すごいね。”
“おつり出すのが楽やわ。”
“実は、ねらっててん。”
“嘘よーん。”
買い物で楽しみすぎです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
今日 PTA実行委員会の後で、役員のおっちゃんと
飲みながら話をしていました。
“3月にお父さんでソフトボールをしようと思ってるんですよ。”
“どうして。”
“一度話す事が大切だと思うんです。 そのきっかけとして。”
“裏を読んで来えへん人もおると思うで。”
“たしかに。 けど、一度話せばいろいろ感じる事があると思うのです。”
いろんな親父と一度話してみたいですよね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、いつから冬休み?”
“24日に終業式、って聞いたで。”
“わかった。”
ワクワクの季節がやってきたね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、ねるで。”
“おう。”
“お父さん、あったかい。”
と私と布団の間に足を突っ込んで暖をとっています。
親父はカイロか?!
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
“推敲を重ねた手紙 の巻”
http://plaza.rakuten.co.jp/norimakiturbo/diary/200912070000/
私のお父さんとしての先輩”のりまきターボさん”のお話です。
私は感動しました。
時間がある方は、是非読んでください。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“雨降りそうやから、傘持っていけよ。”
“太陽出てるからいいよ。 行ってきます。”
“行ってらっしゃい。 おいおい、降っとるがな。”
雨の中、歩いている長男
“ほい、傘。”
“ありがとう。”
なんかこんな奴知ってるなあ、と思ったら
私にそっくりだ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
ふと氣が付くと、
私は、息子に対して
過干渉なのではないかとおもい、
私の親父はどこにいたのだろうと考えた。
私の親父は
私が子供の頃はとても忙しく
私が起きている時は
ほとんど家にいなかった。
たまに早く帰ってきたときは
ヒロタのシュークリームをお土産に持って帰ってきてくれたよ。
忙しすぎたのかもしれないが、
子供を思う気持ちは同じだよね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“しーん。”
次男が「かがく組」という本を引っ張り出して
片っ端から読みはじめると、
その本を長男も読み始めた。
長男がそのうち、「しゃかぽん」を引っ張り出して
読み始めた。
本は、思いついた時に
何度も読み返せるから良いよね。
きっと、読むたびに新しい発見があるのだと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。