“このお茶を飲んだら寝るわ。”
“はいよ。”
長男と私は四季を通して熱いお茶を好んで飲みます。
新聞を読みながら、ちびちびとお茶を飲む長男。
“そのお茶は、そんなに熱いのか?”
“さあ、熱くないかもしれんなあ。”
これまた長男もすっとぼけた事を言いよるのお。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“このお茶を飲んだら寝るわ。”
“はいよ。”
長男と私は四季を通して熱いお茶を好んで飲みます。
新聞を読みながら、ちびちびとお茶を飲む長男。
“そのお茶は、そんなに熱いのか?”
“さあ、熱くないかもしれんなあ。”
これまた長男もすっとぼけた事を言いよるのお。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、明日も5時半に起こしてや。”
“起きて来けへんから、いやや。”
“チャレンジでもらったワールドクロックがあるやないか。”
”あれは、電卓や。”
面白い事を言いよるのお。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、もういいかな?”
“自分で考えてみ。”
カップ焼きそばのお湯切り一つにしても、経験なのですね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、たまごっち 出すでぇ。”
“なんで。”
“夏休みやから。”
次男は、長期休暇になる度に
たまごっちを引っ張り出してきては
親になります。
“次は やったっち を育てるわ。”
自分で面倒をみるのは楽しそうです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
新型インフルエンザの影響で今日明日の長男のクラブが
突然なくなりました。
19日は次男のサッカーもない。
“金剛山に登りに行くか? 下りの途中で温泉に入って帰ってこよう。”
“いいわ、たまにはゆっくりしたい。”
“オレも。”
“そうしよか。”
私もゆっくりします。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
新型インフルエンザの影響で中学校は1週間の休校がありました。
そのため、1学期の終業式が7月22日に変更になったのです。
“7月22日は何の日かご存知ですか?”
“そうです、日食です。”
“クラス全員で、太陽を見るための板を作り、皆で観察をします。”
“この珍しい現象を実際に見る事で子供達が何かを感じてくれたら、と思っています。”
こんな配慮をしてもらえる学校の生徒は、恵まれているなあ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
1、キャンプ場まで歩いていく。(荷物は車で運んでもらう)
2、バームクーヘンを焼く。(その間、子供達はお風呂へ)
3、燻製もやろうかな。(ちくわ、チーズ、ゆで卵、・・・)
4、火付け体験。(一人新聞紙1枚と牛乳パック一つ渡します。)
5、晩御飯は何にしよう。
6、次の日のおむすびもみんなで握ろう。
7、焚火。 (火の世話は任せたぜ)
8、星の話。(4年生は夏の大三角形を習ったばかりだしね)
9、怖い話。(お母さんに話してもらおう)
10、肝試し。(する!?)
こんな事を考え出すと、眠れなくなるのだなあ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“がんばっとるか?”
“ああ。”
“今の時間に宿題をやったらどうや。”
“いやや。”
“そうか。”
長男君、日に日に中学生らしくなります。
いろいろ口を出したい事はありますが
親として “命令” するのではなく
”人生の先輩からのアドバイス” として聴いて欲しいなあ。
やるのは、本人次第なのです。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“最近ものすごく張り切って頑張っていますよ。”
“そうですか。サッカーだけはヤル気満々なんです。”
迎えに来たお父さんに息子の頑張りを伝える。
お父さんも心なしか嬉しそう。
希望を言えば、後一歩踏み込んで
自分の目で、その頑張りを見てあげてほしい、感じて欲しい。
そんな遠くからじゃ、声も聞こえないじゃないか。
それを伝えるのも私の役目だと自覚しよう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“すみません。 すみませーん。”
長居スタジアム 大阪セレッソ 対 湘南ベルマーレ
ビールの売り子さんを呼びたいのに、全然気が付いてもらえません。
“すみません。”
”すいませーん!!”
間にいる男の子が声を張り上げて、売り子さんを呼んでくれました。
“ありがとう。”
”うん。”
世の中に 男前 は、まだまだいますね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。