【ガムにチョコレート】 No.1860

【ガムにチョコレート】

“ありがとう。でも今はチョコレート 食べられへんわ。”

“なぜですか?”

“ガムを噛んでいるから。”

“???”

その後の聞き取り調査で

私の周りに

ガムとチョコレートを一緒に食べたことが無い人が

3名もいました。

 ガムに飴ちゃん

 ガムにチョコレート

 ガムにビスケット

子供の頃、いろいろ試してみましたよね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【一日何部?!】 No.1859

【一日何部?!】

第一部:4時半に起きて”共育!!”を書く。

第二部:6時半から会社に向けて走りながら”おはよう係”

第三部:せっせと午前中のお仕事

第四部:腹筋、背筋、腕立て伏せをやってからお昼ご飯

第五部:こらしょと午後のお仕事

第六部:地下鉄に乗って、本を読んだり、手帳を眺めたり。

第七部:晩御飯を食べて、新聞を読んで、ゆっくり。

第八部:今日もよく生きました。バタンキュー。

私の平日は八部構成のようです。

家族と接してる時間は第一部と第七部だけなのだな。 短い。

いや、第八部で次男と同じベッドに寝ているな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【こまなしに乗れた日】 No.1858

【こまなしに乗れた日】

“おっちゃんみて。きょうこまなしにのれてん。”

“おー、ほんまや。すごい。”

公園友達の1年生が報告してくれました。

“飛び出したらあかんぞ、車には負けるからな。”

 翼を一つ得ましたね。


感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
【クワガタと少年】(音が鳴ります。)
 http://www.youtube.com/watch?v=J1mefMCsYDA

アユアユさん、ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一言の力】 No.1857

【一言の力】

“馬を見に行こうか?”

サッカーについて来ているちびっ子に声をかけてみました。

しばらくすると、

“おっちゃん、うまをみにいこう。”

“うま、うま。”

と、子供達が騒ぎ出します。

自転車に乗って、大阪府立大学の

馬術部の馬を見に行きました。

一言を掛けることによって

ちびっ子達の頭の中で

馬が勝手に動き出すのだろうな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【中学生になると】 No.1856

【中学生になると】

“今日も7時前か。”

“そうや。”

中学生になって、クラブに入ると

朝、家を出たら

なかなか家に戻ってきません。

 すでに半分 大人 ですかね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【頭なでなで】 No.1855

【頭なでなで】

“ちょっと、私の頭を撫でてみて。”

“いいよ。”

寝る前に、次男に私の頭を撫でてもらいました。

 脳みそから、癒しのエキスが染み出したよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【暗闇体験】 No.1854

【暗闇体験】

“お父さん。”

“おるよ。”

“お父さん。”

“おるよ。 目を開けても閉じても違いが無いなあ。”

“うん。”

宝塚から武田尾まで長男と廃線ハイキングをしてきました。

長いトンネルの中は本当に真っ暗で

自分が伸ばした手がどこにあるかさえわかりません。

 貴重な体験をしてきました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【柏餅の葉】 No.1853

【柏餅の葉】

“このかしわもちの葉は食べられますか?”

“私は食べへんなあ。”

“食べてみよう。”

“うっ、まずい。”

 経験を通して学んでください。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【プロジェクトX】 No.1852

【プロジェクトX】

“今日はしんかい6500を借りてきたで。”

“おう。”

長男が中学生になって、

学校の図書館から

プロジェクトXのビデオを借りてくるようになりました。

“新幹線”

“富士山レーダー”

“黒四ダム”

“しんかい6500”

私は、朝にこのメルマガを書きながら見ています。

一世一代の仕事をやり遂げたおっちゃん達の

“ドーン”とした存在感と

すがすがしい顔が印象的です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【先生の心意気】 No.1851

【先生の心意気】

“こら、何してる!!”

“ノートを丁寧に書き直して、もう一回提出してください。”

次男の担任の先生は、怖いです。

よく観察していると

不誠実な態度、不正は許さない。

ノートは丁寧に書く。

先生の態度は一貫していました。

 「自信を持って社会で生きる子を育てる。」

そんな先生の心意気を感じました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。