【同志発見!!】 No.1777

【同志発見!!】

“父親こそ子育てを楽しもう”

朝日新聞のbe on Saturdayに

ファザーリング・ジャパンの安藤哲也さんの記事が載っていました。

“普通は夜8時までに家に帰らないと子育てにかかわるのは無理”

“子育ては「期間限定」で、いつかやろうと思っても、子が成長すれば出来ません。”

 ありがとう、私が考えていることを発信してくれています。

 同志発見!!です。

“男の家事は量より質。普段ポイントを稼いでおけば、

自分の趣味に費やす時間も妻の理解を得られやすい。”

 子供が生まれた頃に私が思っていた事まで言い当てられてビックリ!!

“将来の目標に保育所の開設を挙げる安藤さん。”

 私が密かに手帳に書いている事まで同じで驚いた。

“多くの人が、キーワードとモデルを求めている。

それを提示すれば、後は自分で深めてくれるはず。”

 私もモデルを発見しました。

 安藤さん、会いに行きますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【嬉しい】 No.1776

【嬉しい】

   賞 状

       男子40歳3km

 優 勝

     そったく人モアイ様

 あなたは第38回堺市民マラソンにおいて
 頭書の成績を収められましたので
 その栄誉をたたえこれを賞します

       平成21年2月1日
        堺市長 木原敬介

初めてもらった賞状

種目と名前の部分が鉛筆書きだったので

嫁さんに清書をお願いしたら、

今日書いてくれました。

嬉しいです。 

ありがとうございます。

ベッドの頭の上に飾ります。

まだまだこれから私は進化するのだ。

 こんな41歳がいてもいいよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【皿を回せ】 No.1775

【皿を回せ】

冷蔵のピザを買ってきて焼く。

一枚目は長男がピザカッターでピザを切る。

“そんな切り方してんと、皿を回せ。

二枚目は次男がピザを切る。

皿を回すかなー、と見ていたら、

 長男と同じ切り方をしていました。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【箸を忘れる】 No.1774

【箸を忘れる】

“あっ。”

“どうしたん。”

雪の残る金剛山を息子達と登っている途中で氣が付きました。

“箸を忘れた。”

“えー。”
“うっそぉ。”

頂上で食べようと

・カップヌードル
・ポットにお湯
・携帯燃料
・コッフェル
・ライター

は担いで来たのに

箸を忘れた。

“どうする、取りに帰るか。”

“細い枝拾って、箸にする。”

“ナイフで箸を作る。”

“そのまま食べる。”

“割り箸を買う。”




“お箸だけ3膳売ってください。”

“15円、  10円でいいわ。”

“ありがとう。”

チャレンジしてみるものですね。


 わざと忘れたわけではないのですが、

 私自身、ハプニングを楽しんでいる節があります。


話のネタになると、楽しいよね。




ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【自分の声】 No.1773

【自分の声】

“自分の声が一番 脳に入りやすい。”

そのことを知って

寝る前に

自分でICレコーダーに録音したサッカー指導の話を

聞いている。

“自分の声が一番 脳に入りやすい。”

む、待てよ。

と、言うことは

自分がつぶやいていることの

影響を一番受けているのは

   自分だ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【今朝のご飯】 No.1772

【今朝のご飯】

“今朝のご飯 ホットケーキでもいいか?”

“ホットケーキ が いいわ。”

  ちょっと、感動した。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【決意表面】 No.1771

【決意表面】

“決意表メンのメンって面やんなあ。”

“面?!”

“参観日でしたやん。”

“それは決意表明や。”

参観日の事を作文に書いている次男。

私は”表明”と”表面”を新明解国語辞典で説明

脳みそに入っている語彙が少ないと

耳で聞いた内容を

自分が知っている似たような内容に変換して

理解していることを知りました。

 語彙を増やす、という点で

 新聞をとって置いておくだけでも有効ではないかと

 感じた次第です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【見えない敵と戦う】 No.1770

【見えない敵と戦う】

“とぉー!”

“かめはめ波ー!!”

“何やってるの?”

“敵と戦っているねん。”

“どこにおるん?”

“おっちゃんには見えへんねん。”

“お父さんには見えへんねん。”

バスケットのゴールを基地にして

見えない敵と戦い続ける二人

靴ミサイルも飛び出しています。

 私は、後方観察部隊を勝手にやっておりました。

そういえば、私も弟と 見えない敵と戦っていたなあ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【挨拶】 No.1769

【挨拶】

“さようなら。”

“さよならー。”

“お父さん、知ってるん?”

“知らん。”

参観日の帰り道、

 挨拶してくれる子供達がいます。

  挨拶は癖になります。

現在は、出勤の通勤ラン時に

すれ違う人、追い抜かされる人全員に

挨拶していますが、

最近は、挨拶体質が染み込んでしまって

いつでもどこでも、出会った人に挨拶をしたい衝動を

無理やり抑えている状態です。

 地域の”挨拶係”になってもよいですか?



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【焼肉】 No.1768

【焼肉】

“焼肉食べたいわあ。”

次男が”焼肉”と言い出した。

 子供ステップを一段上がった様子です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。