“また来年ねー。”
長男が生まれた頃に住んでいた場所が
自転車で行ける距離なので
年に一度、
その頃のご近所さんと花火大会をやります。
5家族で子供が12人くらいかな。
花火が終わっても
子供達は鬼ごっこをしたり、アリジゴクをしたり
延々と遊んでいます。
奥様達のお話は尽きる事が無い様子です。
子供達はお互いに
名前も知らない子もいると思うのですが
ものすごくなじんで遊びまわっている
様子を見て
子供って、なんかすごいよな
個々で繋がっているわけではなくて
子供達のわくわくを皆で共有している感じ
真夏の夜の夢のような
素晴らしい世界がある事を感じました。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
影の師匠(げんき)さんが 活きの良い文章を届けてくれます。
“親と子のこころを育てる50の方法”
http://plaza.rakuten.co.jp/genkikki/diary/
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。