【帰ってよし!】 No.537

【帰ってよし!】

“お母さんは帰ってよし!”

子供と嫁さんは実家で泊まる予定だったのですが、

夕方に子供達から帰宅指令が出たそうです。

次の日、かかってきた電話によると

おばあちゃんに ビーダマン を買ってもらったらしい、・・・。

 8歳、5歳にして

   おぬしらも 悪 よのう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【頭をなでられる】 No.536

【頭をなでられる】

何かの拍子に長男に頭をなでられました。

頭をなでられる事なんて、いつ以来でしょう。

今日は子供さんに頭をなでてもらいませんか。

子供の気持ちがわかると思います。

私は、とっても癒されたよ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ポケモン濃度】 No.535

【ポケモン濃度】

“お父さん、今日な、友達とカードを交換した。”

“よかったな、何をゲットしたん。”

“アチャモ!!”

現在、我が家では、ポケモンが流行っています。

今までにない盛り上がりです。

氣にすると、どこに行ってもポケモンだらけで、

我が家のポケモン濃度がどんどん上がっていく~。

  特にテレビの上



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ごちそうさまの後は】 No.533

【ごちそうさまの後は】

“ごちそうさま。”

“食べたら、食器を重ねてや。”

“はーい。”

焼き魚の のっていた皿を

ゆーっくり下ろしてきて、

 ・

 ・

 ・

” ヵ チ ャ “

なかなか わかっているねぇ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【あほな事を言うな】 No.532

【あほな事を言うな】

“今日は風呂にしようか。”

“なんで?”

“昨日、シュノーケルを買ったやろ。風呂で試してみよう。”

“そうしようか。”

“おかんに聞いてきて。”

“おう、わかった。”

“お父さん。”

“なに?”

“あほな事を言うな って。”

 子供みたいな親父で、どうもすみません。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【絵日記】 No.531

【絵日記】

“おとうさん、きのうは8月なんにち?”

“8月5日”

“なにようび?”

“カレンダー見てみ。”

“あー、どようびか。”

“それは今日でしょ。”

“昨日の日記を書くのだから、金曜日でしょ。”

“あーそうか。”

と、いうやり取りのあと、絵日記を書きはじめます。

“きのうは、なにやった?”

“ちょうさたい の ちょ ってどうかくの。ここにかいて。”

 うんちゃら、かんちゃら 言って、筆は全く進みません。

私はたまにしか見ませんが、

毎日見ているお母さんは、きっとギリギリした氣持ちなのだろうな。

これが夏休み中、続くのか?!

 お母さん、毎日お疲れ様です。

 私もできるところで協力します。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【まくら話】 No.530

【まくら話】

“おやすみー。”

長男は自分の枕に頭を置き、クッションを腹に置いて寝ます。

“おやすみー。”

次男は枕に頓着がありません。

枕を3つ積んで、その上に頭を置いている日もあります。

一度 眠ってしまうと、

 共に

  ひっちゃか めっちゃか なのだけどね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【風車プロジェクト】 No.529

【風車プロジェクト】

“ここはプロペラが回れへんなあ。”

私が思い付いて、

プロペラのついたレゴを

扇風機の前にかざしてみました。

レゴの山を漁ったら、

プロペラが3つ出てきました。

ここからは、子供達が勝手に動き出します。

土台を作って、扇風機の届く所まで背を伸ばして

先っちょにプロペラをつけました。

次に見た時は塔が2本になっていて、

風見鶏みたいな物が追加されていました。

帰ってきた、お母さんが 驚いていたよ。

仲良く遊んでいるのは良いのだけれど、

問題点が2つあって、

ひとつは、  扇風機が絶えず強風な事

もうひとつは、扇風機の首を固定している事

風ラインからはずれると、大変暑いのですけれど、・・・。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【焦げた?】 No.528

【焦げた?】

“はなびのときにな だいぶつこ がでてきてな、・・・。”

“コーチに何回も海に投げてもらった。”

“もやっとボールのヨーヨーをもらった。”

“名前は 知らんけど、小学生の友達ができてん。”

もう しやべる、しゃべる。

私と嫁さんは聞き役専門です。

静かになったと思ったら、コトッと 次男は寝ていました。

寝顔を見ると、日焼けして たくましさ を感じます。

コーチの皆様、2日間ありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。