今日 長男が学校を休みました。
金曜日から調子が悪かったようで、
日曜日に引っ張り出した、私にも大いに責任があります。
反省・・・。
子供観察をモットーにしているのに、私は何を見ているのか。
親父がいると、子供達はどうしてもはしゃいでしまうので、
これからは
“調子はどう?”
と、体調を確認してみようと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
今日 長男が学校を休みました。
金曜日から調子が悪かったようで、
日曜日に引っ張り出した、私にも大いに責任があります。
反省・・・。
子供観察をモットーにしているのに、私は何を見ているのか。
親父がいると、子供達はどうしてもはしゃいでしまうので、
これからは
“調子はどう?”
と、体調を確認してみようと思います。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“かってに、おれのほんをよむな。”
“いいやろー。”
#私も内心 いいんちゃうん、と思っていました。
“かしてね、っていってからよめ。”
だって。
次男の言う事にも一理あり。
私も納得してしまいました。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おとうさん、アレルギーか?”
“なんで?”
“せなかがあかいやん。”
“おー、これか、これはあせもや。リュックサックを背負って走るから、汗かくねん。”
“そうか。”
心配してくれて、ありがとう。
親父は 嬉しかったよ。
発見すると、目が輝きます。
“行くで行くで。”
と思っていると、必ず行きます。
“行かんでもええねん。”
と言っても、行かずにはいられません。
行先は
・
・
・
水たまり
長靴でなくても入っていきます。
あなたの子供さんは、どうですか。
“だれか、ヤクルトとってきて。”
・
・
・
“誰かって、誰?”
“だれかって、だれ?”
“わかったよ、自分で取ってくるよ。”
“よっつ持ってきてや。”
“わかってるよ。”
家の中に “誰か” なんて いないよねえ。
“200円のガチャガチャに20円入れたら、出てくるかな。”
“でてくるんちゃう。”
“そしたら、店の人 損するやん。”
“そんって、なに?”
そうか、損とか、得とか 意識してないんだね。
さすが、こどもー。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“恐竜発掘調査サポート隊員募集!”
新聞の広告に長男が反応しました。
さっそく、資料請求の申込み
資料が届いたので、食卓の長男の席に置いておきました。
“お父さん、すごい高いで。9日間で36万円やって。”
“ほんまやな。お金を貯めて、高校生になったら、行ってみる?”
“うーーーん。”
長男は、何を考えたかな。
“スーパーでキャベツを買ってきて。”
500円を渡して、買物を頼みました。
帰って来たら、
キャベツと 納豆と ヤクルトを買ってきました。
“なんで、お菓子とか買ってこなかったん?”
と、風呂で兄ちゃんに聞くと
“200円余らせて、ガチャガチャやろうと思ってん。”
と言っていましたが、
本心でないような。
弟と行くと、
兄ちゃんなりにいろいろ考えるよね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“今日のデザートは すいか な。”
次男が果物好きなのは知っていましたが、
これほどまでとは、・・・。
食後の皮を見ると、赤い部分がほとんどない。
しかし、長男は 一口も食べないのさ。
兄弟でも、いろいろなのね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
今日 気がついてしまいました。
子供達の毛が風呂に浮いているのを見たことがない。
生命力の違いだな。