“おとうさん?”
“なに?”
“牛乳っていうのは牛のおっぱいやねんで。”
おっ、なんか分かった様子だな。
“じゃあ、赤ちゃんが飲むお母さんのおっぱいはなんていうの?”
“???”
“母乳というのだよ。”
“ふーん。”
1つ賢くなったかな。
いや、自分で発見せなおもしろくないわな。
000:000:000 0/148/1988 6日
“おとうさん?”
“なに?”
“牛乳っていうのは牛のおっぱいやねんで。”
おっ、なんか分かった様子だな。
“じゃあ、赤ちゃんが飲むお母さんのおっぱいはなんていうの?”
“???”
“母乳というのだよ。”
“ふーん。”
1つ賢くなったかな。
いや、自分で発見せなおもしろくないわな。
000:000:000 0/148/1988 6日
“こら、引出し開けてんとちゃんとご飯を食べなさい。”
引出しの中身は
長男は
トミーのカタログ、自分用のお財布、バトルビーダマンブック、
ヒカリアンファンブック、福岡空港探検パンフレット、
サンタクロースからのお手紙、自作のプラ板、ミニカー、・・・
次男は
ポケモンシール、デカレンジャーロボシール、
ディズニーランドでもらったメダル、
自分用のお財布、ビーズでできたトリケラトプス
幼稚園の先生からのお手紙、・・・
もちろん、私の引出しには次男が書いてくれたIDカードが入っています。
楽しいねえ。
あなたのお子様が大切な物をしまっている場所をご存知ですか?
000:000:000 14/134/1974 4日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん。”
“なに?”
“話聞いてる?”
私としては聞いているつもりなのだけれど、
話している人に確認されるようでは話している方も話がいがないわな。
仕事的に言うと”顧客満足度が低い”状態だ。
よし、本腰をいれて、ちゃんと聞こう。
000:000:000 14/106/1946 2日
“待ち合わせの時間までだいぶあるなあ。どこ行きたい?”
“おもちゃ屋さん!”
“おもちゃやさん!”
“そうしよか。”
次男はおもちゃを試せるところで次々とおもちゃを触り、
長男は箱を読みまくっています。
1時間たっても全然飽きていない。
これはどうやって遊ぶのかな、と想像するのが楽しいねえ。
親父もスイミングの待ち時間は本屋かおもちゃ屋に入り浸っていたよ。
おしらせ:
【がん子”共育!!”】小冊子風PDFファイル
こちらからダウンロード出来ます。
もちろん無料です。
まとめて読みたい方はぜひどうぞ。
同じ所にNo.1~100の小冊子風PDFファイルもあるよ。
御希望の方はメールをいただければ、添付ファイルで送ります。
メール送信先:tnkk-h@amber.plala.or.jp
今まで相互紹介でお世話になったメルマガの紹介、
No.1~No.200までの読者数の推移も載せました。
感想などいただけるとうれしいです。
なるべく多くの方に読んでいただきたいと考えています。
メルマガ、ホームページなどで紹介していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。m(__)m
ありがとうございます。
000:000:000 0/92/1932 1日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“あれ? カブトムシのケースに幼虫がうまれてるんちゃう。”
“あ、ほんまや。”
“ほんまや。”
“結婚しててんなあ。”
“交尾したんやなあ。”
よく観察してみると、少し動きます。
私はカブトムシの卵が孵化したのを見たのは生まれて初めてです。
少し感動しています。
親になる事によって、このような経験が出来る事は大変ありがたい事です。
子供達に感謝!!
000:000:000 0/92/1932 0日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“自分でこぐのと、後ろに乗るのはどっちが楽しい?”
“うしろにのるほう。”
“そうかー、なんで?”
“らくやから。”
“おとうさんもちゃんとみぎひだりみてるなあ。”
“そうやろ。”
“あっ、くるま!”
“おう、ありがとう。”
次男が自分でこまなし自転車を運転するようになって、
後ろに乗ってても、私の運転の仕方や周囲の状況など、
意識する範囲が格段に広がっている事を感じました。
前を見ていないようでも、ちゃんと成長してるやん。
親父は頼もしいよ。
000:000:000 14/92/1932 10日
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“コンコルドのジェット噴射が後ろに2つやから、・・・
お父さん、24x6はいくつ?”
“144!”
“ということは、1日で144ゼロゼロ進むということや。”
“???”
今日は、風呂の中でえんえんと何かを計算しているようでした。
私から見ると、でたらめを言ってるようですが、数字と戯れるのが楽しいのかな。
000:000:000 14/78/1918 9日
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“1かいのエレベータのボタンはどうして▲しかないか、しってる?”
“知ってるよ。1階より下がないからやろ。”
“そうや。”
弟くんも何かに氣が付いたようだね。
発見するとクイズにしてみたくなるよね。
000:000:000 0/64/1904 8日
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。