【果無峠 5.5kmが2時間で登れない】
ツアー二日目
玉置山の展望台を 5:18 に出発し、昼前には本宮に到着
熊野川で石を積み、昼食を食べて、資料館でぐったり休憩する。
本宮大社の裏鳥居から小辺路に入り
果無(はてなし)峠は2時間もあれば登れるだろうと
道の駅ほんぐうで寝床予定の観音堂で飲むビールを買う。
(ビール2本 + 氷代わりのICE BOX、冷え枕代わりの絹ごし豆腐)
16:00から登り始めるが
予想をはるかに上回る果無峠のきつさ
私の体力の無さ
果無峠は1から33までの観音様が我々を見守ってくれており
果無峠でNo.17、観音堂でNo.20の観音様を目指すが
全然進まない。
No.5で大休憩したりしている。
観音堂は水場なのでそこまでたどり着けば水は存分にある、
ほぼ水がなくなった時点でICE BOXの溶けたのも飲み干した。
No.15位で18時 ライトを出し夜道に備える。
暗くなり、霧が出ているのか、視界がぼんやりしている。
左側は切れており、踏み外したら滑落する と ビビりながら歩く。
せめて峠まで、あわよくば観音堂までと進む。
登りがなくなり果無峠に到着
下りの果無集落への道標はあるが、道がどこにあるかがわからない。
下りの階段の方が踏み外しそうやし
今晩はここで寝るべと覚悟を決める。
(明日に続く)
まずは、大斎原にご挨拶
稲刈りが済んじゃって、少し風情に欠けます。
本宮大社にお参り
このあと裏鳥居から中辺路、小辺路に入ります。(途中で分岐する)
いい雰囲気の古道
これくらいの登りならかわいいのになあ
ちょっとよりみち展望台からの景色
けど、本当はちょっとじゃないよw
果無峠の登り口でスタンバっているビールくん
その後ろに控える ICE BOX と、その奥には袋に入った絹ごし豆腐
これをぶら下げて登りました。(だんだん重くなるw)
No11の観音様を過ぎたところではまだこんなに明るかったのに
そしてこんなにも登っているのに
峠についた時には真っ暗でした。
奈良県が立ててくれている道標で立体的にシャツを干してみるw
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。