【手伝いながら遊ぶ】No.7565

【手伝いながら遊ぶ】

私は身体を動かすことが苦にならないので
 畑の手伝いや
 梅や柿の収穫
 味噌の仕込みや
 伴走、キャンプリーダー、ボランティアスタッフ、馬の世話など
手伝いか遊びかわからないような遊びが多いですw

手伝う体(てい)なので
費用はほぼかからない
多少はお役に立てている

時間は提供するけど
おまけはどっさり

みたいな活動が多くて
私の人生を豊かに彩ってくれています。
きっとお金では買えない経験を得ているのだと思います。

これらはお金を払って消費するイベントではなく
すべて人との繋がりの中で生まれてきたイベントだということを考えると
 人との繋がり
 コミュニティの大切さ
 ポコっと出てきた思いつきに飛び乗る身軽さ
を実感します。

きっと草刈りなども大歓迎されると思うのです。
今そのスキルが無くてもいいのよ。
手を上げれば皆が優しく教えてくれるから。
まずは楽しそうだなから始まって
エイッって飛び込む勇気さえあれば
後はなんとかうまく転がるのよ。
(私の性格もあるのかなぁ)

ちょっと見回せば
得意な分野で社会貢献しつつ
自分も楽しめる遊びがそこここに転がっていると思いますよ





伴走で仙台まで行っちゃうんだものなあ
すると、思いもかけないおまけが付いてくるのさ
蛇紋石が立ちならぶ金運の神社にお参りしてきました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


コメントを残す