【言葉を飲み込めるようになった】
昨日も家に帰ったら23時前
兄ちゃんもバイト帰りで晩御飯を食べ終えたところだった。
風呂に入っていないのは、次男以外の3人
“ちょっと片付けしてから風呂はいるわ。”
反射的に頭の中で
“後3人風呂入るねんから片付けする前に風呂入れ”
と浮かんだが、口には出さず、晩御飯をいただいた。
案の定、片付けはしばらくかかり、ご飯を食べ終えた私が
先に風呂に入らせてもらった。
自分としてはこうしてほしい、という思いが
瞬間に浮かんでくることがあります。
他人様に対しては言わない事も、我が子にはずけずけと言っていい
と思っているところもある。
しかし、うちの子ももうでかい。幼稚園生、小学生とは違う。
親に何か言われてハイハイという事を聞く年齢でもない。
反射的に思い浮かんだ言葉を口に出さなくてよかったなあ、
と、私の成長を喜びました。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
>他人様に言わない事も、我が子にはずけずけ言って…
確かにそうですよね。反省することも多いです。
が、たった一人で暮らしているのではない。家族は共同生活です。
親からの命令というのではなく、集団が円滑に過ごすためにどうしたらよいかということは家族皆が考えるべきだし、お互い思いついたら口に出してよいと私は思います。
我が家も、子ども3人がまとめていっぺんにお風呂を済ませていた小さかった頃が懐かしいです。
特に冬場は、家族5人が一人ずつ入るとなるといったいいつ終わるのやら。。。
(だからこそ、”今入れる?””先に入って”等々コミュニケーションが必要です。)
Okiさんコメントありがとう。家族内でコミニュケーションが一番大事だと思います。次に感謝だな。