【前見てや】
“ほい、しっかり前を見なさいよ。”
遊びに行くときは、子供達が自転車、私が小走りで出動する事が多いです。
長男は安心ですが、次男の自転車は危なっかしくて大変です。
顔の向きは前を見ていても、前を見ていない。
#目の玉はどこを見ているのだ!!
危険がありそうな時は
“前見ろよ。”
と声をかけます。
かなり効果はあります。
ただし、遊び過ぎでふらふらになった時は効かないよ。
------------------------------------------------------------—
特別編
いつもお世話になっているかめおかさんからメールが届きました。
「とても興味深いお話しです」
出典は、こちら。読んでるひとも多いかな。
------------------------------------------------------------—
日本一の経営者マガジン 『がんばれ社長!今日のポイント』
作者:経営コンサルタント 武沢 信行 04/9/3 VOL.1029 講読者:28,097名
------------------------------------------------------------—
【発行者】有限会社がんばれ社長 代表取締役 武沢 信行
【職業】経営コンサルタント
【活動拠点】本社:名古屋丸の内 東京銀座オフィス、中国上海オフィス
【ホームページ】 http://www.e-comon.co.jp/
【メルマガ解除】 http://www.e-comon.co.jp/magazine/index.html
【作者に意見感想を送る】http://www.e-comon.co.jp/readmag_input.php
【作者に直接メールする】 take@e-comon.co.jp
【武沢の本】 http://www.e-comon.co.jp/goods_show_list.php
【画像日記】 http://www.e-comon.co.jp/photo_show_list.php
【読者の集まり非凡会】 http://www.e-comon.co.jp/office/hibonkai/
***************************************************************
以下、引用部分です。
-------------------------------------------------------–
(前略)長野県の安江さんが「とても興味深いお話しです」とい
う書き出しで始まるワード文書を送って下さいました。
医者や看護婦があきらめかけているほど危険な状態にもかかわらず、
医者たちを励まして手術を成功させた患者の物語で、どうやら実話ら
しいのです。
安江さんのご厚意で私のサイトに原文のままアップロードさせていた
だきました。
★ http://www.e-comon.co.jp/yasue.htm
-------------------------------------------------------–
↑
このURLの部分が重要です。
私も読みました。
皆さんに読んでもらいたいと思いました。
ぜひ、クリック!!
000:000:000 4/46/1886 4日
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。