「日記」カテゴリーアーカイブ

【みな読んでくれている】 No.4086

【みな読んでくれている】

土曜日にコーチ、お母さん方に話を訊いたら

私の審判話を読んでくれていた。

 うれしか

かえって、審判難しい、と思わせているところがあるかもしれないが、

何か感じた時にまた読み返してもらえたらなと思います。

 本当に、急にはうまくならないから、子ども達のサッカーと一緒で

 ゆっくりと進んでいきましょう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【組織の力】 No.3957

【組織の力】

土曜日にサッカー部で白鷺公園マラソンを行いました。

私は丸一日欠席でしたが

・タイム計測

・今回のタイムが今までの自己ベストからどれだけ伸びたかの計算

・ペナント作成

・メダル授与

滞りなく進んだ様子です。

私がいなくてもまったく問題ない。

肩の荷が下りたような、少し寂しいような、そんな気持ちです。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【その調子】 No.3658

【その調子】

 日本 対 コロンビア

前半ロスタイム岡崎のダイビングヘッドで同点

ギリシャも勝っている。

こんな状況、滅多にない。

後半も頑張りましょう。

それにしても審判も頑張っていますね。

パスコースに入ってしまうことも多いのですが、

近くでプレーを見ようとしている結果だと思います。

 審判さんもガンバレー。

【コーチへの伝達】 No.2970

【コーチへの伝達】

“ここら辺は一度コーチに伝えなあかんね。”

“そうですね。”

今年度、お父さんコーチが、どっと5人も増えました。

 J-GREENでの注意事項とか

 8人制審判の時に気を付けるべき事とか

一度講習会を行いましょう。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 3位です。 変化があるほうが楽しいです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【クリスタルクラブ】 No.2918

【クリスタルクラブ】

“お父さん、かっこいいクリスタルが在ったら買ってきてや。”

“わかった。”

次男は土産物屋のクリスタルを集めています。

今まで二見浦、東京タワー、富士山など10個くらい持っています。

クリスタルというのは、

透明の立方体の中にレーザーで形を彫っているものです。

お土産でクリスタルを集めている同志がいて

勝手にクリスタルクラブを名乗っています。

今週末に社内旅行で熊本に行く私

長男からは九州新幹線のストラップをリクエストされました。

 くまもんを捕まえてくるよ。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”2位、”マラソン”26位
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
“「心とからだを緩めるために」(違う自分になってみる) “
http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/201205090000/

 身体を緩めてみよう。 まずは深呼吸をどうぞ。

【子ども達の声】 No.2905

【子ども達の声】

毎朝

サッカー部の掲示板に書かれた子ども達の感想を

ブログに転記している。

新年度に入り、子ども達が張り切って練習をしている様子が

文面を通して感じられます。

トップチームは意識高く、

下級生ものびのびと積極的に練習に取り組んでいる様子

いろいろ考えているから

 感じて

言葉にすることができるのだよね。

 この調子で、がんばろう!!








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【お土産に選ぶもの】 No.2897

【お土産に選ぶもの】

お土産に選ぶもの

 は

自分が食べたいものだよね。

先日はユーハイムのシュークリーム

昨日はビッグサンダーアイス

でした。

 おいしかったです。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

[What is chosen as a souvenir]

What is chosen as a souvenir

I wants to eat.

It is Juchheim’s cream puff the other day.

It is big thunder ice yesterday.

It was delicious.

【ピカピカの1年生!】 No.2879

【ピカピカの1年生!】

次男の入学式、出席の予定でしたが、

会社の組織がガラッと変わりすぎたため

組織変更対応で、出勤。

その分、早く帰って、中学校の様子を訊きました。

写真も見せてもらって、

ぶかぶかな制服のピカピカな一年生を堪能しました。

 新しい門は開きました。

これからの成長を思う存分楽しんでください。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。