「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【コミュニティはどこにある】 No.2028

【コミュニティはどこにある】

“行ってきまーす。”

“行ってらっしゃい。”

“オレも、ちょっと行ってくるわ。”

“はい。”

長男が登校した後、

私に時間がある時に

長男の登校に少し付き合う事があります。

歩きながら話すと、

家の中で話すとはまた違うモードで話せるような氣がするのです。

長男も学校の様子などを話してくれる。

 コミュニティっていうのは外の世界のような気がしていたのですが

 実は自分の心の世界の事だったのですね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【雨の日の夕方】 No.2027

【雨の日の夕方】

雨の日の夕方に時間を持て余して、なんか暇だなあという時間帯

“晩御飯を作ってみよう。”

“手伝える事があったら、言ってや。”

という事で、嫁さんに指導を受けつつ、

土曜日はポトフ

日曜日はチヂミ

を作りました。

レパートリーが増えるごとに

生きていく自信が増す感じです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【鎌の先にあるもの】 No.2026

【鎌の先にあるもの】

“おっ。 鎌の先に足がある。”

“暇な時、きれいに手入れしてるで。”

“こんなんあるの知ってた?”

“知ってるよ。”

観察していると、今まで見えていないものが見えてきます。

一度見えると、見えるようになります。

 不思議だなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【コオロギ投入】 No.2025

【コオロギ投入】

嫁さんがペットショップのお兄さんとお話して

コオロギを5匹買ってきました。

飼育ケースにコオロギを入れたとたん

カマキリの活動が活発になり

両手にそれぞれコオロギを捕まえては

食べていたそうです。

現在、生き残っているコオロギは2匹

私もカマキリがするどく動く姿を見てみたい。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一匹のカマキリから】 No.2024

【一匹のカマキリから】

先生が初めに拾ってきたカマキリはオスだったのですが、

紆余曲折を経て、

飼育ケース3つ、カマキリはメス2匹になりました。

金曜日は遠足なので、昨日から我が家に引っ越してきました。

昨夜、21時頃にカマキリがショウリョウバッタを食べていました。

バッタの前後を鎌で押さえ込み、

腹を内側からバリバリと、

音まで聞こえます。

“バッタまだ生きてるで。”

“ほんまや。”

 私も初めて見ました。

卵も産んでね。 楽しみにしているよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【自分で決めろ】 No.2023

【自分で決めろ】

私が9時に寝るからって、

兄ちゃんは9時に寝んでもいいねんぞ。

私達 親は人生の先輩としてアドバイスはするけど

話を聞いた後は自分で判断して活動してください。

 自分の決断が 人生を切り開いていく のだ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【遠足のおやつ】 No.2022

【遠足のおやつ】

“お父さん、見て。 これで206円。”

“よお買ったな。”

“6円オーバーしてるやんけ。”

“10個も買って、6円オーバーしてるだけやで。”

“やるやん。 平均したらいくらや。”

“まだ習ってないで。”

“勘で言ってみ。”

“20円?”

“あたり。 感じわかるやろ。”

“うん。”

 詳細は、授業で学んでください。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【出来事を話す声】 No.2021

【出来事を話す声】

“バッタ、どうやった?”

“半分くらい死んでた。”

“カマキリは?”

“バッタを3匹食べてた。”

 見た事を話してくれるその声は、ものすごく張りがあって

 次男の感じた驚きが伝わってきます。

なんか良い経験を積んでいるねえ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【バッタ18匹】 No.2020

【バッタ18匹】

我が家の飼育ケースも出動です。

“バッタを捕りすぎた。”

カマキリ君、この週末は無事に過ごせたかな。

クラスのみんなの張り切り振りが目に浮かんで楽しいです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【もう風呂に入れない】 No.2019

【もう風呂に入れない】

“おっ。”

昨夜、息子達と風呂に入ったら

もう3人一緒に湯船に浸かるのは難しい

事を、実感しました。

 成長を喜ぶべきなのでしょうが、 さびしい気もするねえ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。