先日、マラソン大会の賞品提供をお願いしたところ
グミやハイチュウ、サイダーラムネ、のど飴と
お菓子を山のように買って来てくれたお父さんがいました。
その賞品は、子供達全員に行き渡り、
そのお父さんのお話が始まりました。
“ここに「香料」と書いてあるのがわかる?”
“香料というのは香りの素の事でお菓子の香りを出すために入れています。”
“私はこの香料を作っている会社に勤めていて
今日持ってきたお菓子は我が社の香料を使っているお菓子ばかりです。”
子供達はお話を聞いて、
“へー。”
“そうなん。”
“香料ってこれ?”
いろいろな感想を言っていましたが
確実に新しい世界がある、という事を実感した様子です。
お父さんコーチ、ナイス。 いい仕事をしています。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
「心の目で見る」(時間は心である)
http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/diary/201003160000/
森の声さんのお話です。
私は半分も理解できていないと思うのですが
すごい事が書いてあると感じるのです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。