【立ち話大好き】 No.3977

【立ち話大好き】

最近私に余裕があるのか、多くの方々に会います。

病院、薬局に行っても会うし

小走りしてたら、”モアイさーん、こんにちわー。”って

チャリに乗りながら抜かしていくお母さんに声をかけられる。

図書館に行く途中で朝練帰りのコーチ、子ども、お母さんに会うし、

図書館でもサッカー部のお母さんに会う。

ドラッグストアに行く時には幼稚園が一緒のお母さんに会って10分は立ち話

 おもろいなあ。

facebook眺めていたらこの週末の皆の頑張りがたくさん載っていて

 私は素晴らしい人たちに囲まれて恵まれているなー、

と嬉しい気持ちで一杯です。

今日もよいお天気

今週も頑張りましょうね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【はりきり娘っこ】 No.3976

05/17                 No.3976

おはようございます。そったく人モアイです。

【はりきり娘っこ】

会社の陸上大会に引っ付いてきた小学校1年生娘

多くの人がトラックでアップしている姿を見て、

“パパ、走ってきていい?”

“いいよ。”

って答えたら、ピューって、

350mのトラックの一番外側を一周して、もう一周して。

“娘走るの速いそうなんです。”

“速いよ。走り方見てたらわかる。”

1歳の子どもの相手をしたり

大声で応援してくれたり

“あんたの応援、よく聞こえたわ。ありがとう。”と言われたり

早めのおにぎり食べたり

お父さんと共に表彰台に上って表彰を受けたり

お兄ちゃんに混じってチビッコ60mを完走したり

昼からはお父さんがゲットした銀メダルを首から提げつつ

おねえさんひっ捕まえて一緒にクローバー摘んだり

丸一日飽きることなく楽しんでいる様子でした。

連れて来られてお母さんの横でゲームしているのではなく

お父さん以外の大人と楽しく触れ合えた事が貴重な経験として

その子の中に積み重なればいいなあ、と思いました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【兄ちゃんの力】 No.3975

【兄ちゃんの力】

ひげそり負け負けな様子で皮膚科へ

偶然サッカー部4年家族に会う。

お先に診察

“とびひ”だそうで薬局へ

この薬局が時間かかるんだ。

マイペースな感じで、いつも待ち行列が長い。

薬局でサッカー部4年家族に追いつかれる。

妹ちゃんのど渇いた、が、ウォーターサーバーから水が出ないのは

私はすでに試して知っている。

けど、店の人忙しそうやしな、と思って静かにしてた。

ここでネイマールと同じ靴を履いた兄ちゃんの出番

“すいません。そこの水が出ません。”

とカウンターのお姉さんに伝えることが出来た。

 やるじゃん。

お姉さんは10Lかな、5Lかなの水タンクを交換してくれた。

妹ちゃんはおいしい水を飲むことが出来た。

もちろん私も飲みました。

 おとなしそうな感じやけど、やる時はやるねえ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【教育において第一になすべきことは】 No.3974

【教育において第一になすべきことは】

 教育において第一になすべきことは、

 道徳を教えることではなく、

 人生は楽しいということを体に覚え込ませてやることなのである。

                         永井均

朝刊の片隅に載っていました。

んだんだ。

親も含めてですよね。

我が家は出来たのではないかと思います。

森へ行こうぜ、と思います。
(また、何でも森につなげる大笑い

感謝の勝手紹介
森へ行こう(心とからだと子育てと)
http://plaza.rakuten.co.jp/moriheikou/
私の勝手師匠の森の声さん
森の素晴らしさをはるか昔から知っていたのですね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【アイスブレイク】 No.3973

【アイスブレイク】

 ”アイスブレイク” 今村光章

アイスブレイクって、ご存知ですか?

氷を溶かすのです。

会合などで集まった方々、場を和ませる。

それによって意見が出易くなったり、

個々が持っている良心を発揮しやすくなったり

すると感じていました。

私などほとんど何も出来ない。

場を和ますためだけに参加しているようなものです。

私は個々の持っている良心を信じています。

それを発揮する事によって地域、社会がよくなっていく。

会合に集まってくださる皆さんはそんな気持ちを持って集まってくださる。

場が固いと、その能力の1%も発揮できずに解散になってしまうと感じます。

場をやわらかくするだけで、よい方向に進む案はいくらでも出てくる。

人の意見を聴くだけでも自分の中に変化が起こりますよね。

私がアイスブレイクが得意だと思っているのはなんでかな、と考えると

1、挨拶する。

2、自己開示する。

3、だれとでも共通点があると思っている。

4、難しそうな顔をして座っている人も実はお話したい、
  ということを経験的に知っている。

5、基本的に相手の価値を認めている。(リスペクトしている)

からではないかと思いました。

またお役に立てるときがあれば声をかけてください。

(見えない輪ゴムのワークをやってみたい)



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【遊びこむ】 No.3972

【遊びこむ】

森のようちえんの本を読んでいたら

 遊びこむ

という単語がたくさん出てきます。

遊びに熱中しすぎて意識がどこかにいってしまうような

そんな状態だと思うのです。

泥んこ遊びをしていたらホットケーキみたいなひたひた感が楽しくて

ずっと触っていたり、

雨のしずくをパンチし続けたり、

タイルの溝を分岐して進む雨水をずっと眺めたり、

もわーって口で泡を作り続けたり、

木の棒を拾って見えない敵と戦い続けたり、

 私って結構遊びこんでいる?!

森の中、自然の中で遊びこんでいる子ども達をたくさん見たいな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【物に気持ちってあるよね】 No.3971

【物に気持ちってあるよね】

10年以上使ってきたリフィルの手帳

よく考えたら予定を書く紙だけ持てばいいかと見直して、

A5のクリアファイルに予定表を挟んで、ペンは絶えず手元にあるように

家、職場、かばんの中に複数持つようにしました。

むっちゃ軽量化できたと喜んで

ふとリフィルの手帳のペン差しの部分を見たら、

あと5mmほどつながっているだけでした。

よく頑張ってくれたね。ありがとう。

あなたは相変わらず私の外脳として私を支えてください。

ずっとパソコン相手に仕事をしていますが、

パソコン君にもきっと気持ちがありますよね。

感謝して、お互いが気持ちよく仕事ができるように、今日も頑張ろうね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一人用コッヘルのデビュー戦】 No.3969

【一人用コッヘルのデビュー戦】

 

昨日は大泉緑地で3時間走った後に一品持ち寄りのパーティでした。

もし時間があれば一人用コッヘルで米を炊いてみよう。

と企んでいましたが

BBQコンロに火をつけてビール持ってブルーシートに座ってしまったら、

後は動くのは口だけでした。

 そうめん、ハム、チーズ、あんコロッケ、お肉

美味しいお料理、楽しいお話、本当にありがとうございました。

そんな中、一人用コッヘルはデビューしました。

隣チームから火のついた炭を分けてもらう大切な仕事です。

無事役目を果たし、秋刀魚、イカ、シシャモ、パン、お肉と

素材の美味しさを120%引き出してくれました。

雨が降っていたのですが、木の下は不思議と雨がかからず、

さすが大人、後片付けは魔法のように瞬間に、気がつけば家でした。

 出会いって、本当に素晴らしいですね。

話をしていると不思議なほどに縁がつながるのです。

その縁の端っこにでも関われているありがたさ。 感謝感謝なのであります。

 

 

 





 

【遊びの準備】 No.3968

【遊びの準備】

今日は大泉緑地で3時間走った後に一品持ち寄りのパーティです。

私は近くに魚屋さんがあるので秋刀魚や干物を買って焼こうと考えています。

・BBQコンロ
・炭
・クーラー
・箸
・皿
・コップ
・凍らせた水2L(保冷剤兼用)
・ブルーシート
・焚(昨日買った一人用コッヘル)
・ライター
・エスビット
・米2合
・毎度の3時間走セット

はささっと書き出せて、用意しながら

・ゴミ袋
・軍手
・火バサミ
・着替え
・タオル

も準備しました。

 遊びの段取りはなんていいんだ。