上長が今日は18時から飲み会と言ってきた。
以前から予告されていたが、実現度合いが不明だった。
私としては木曜日の長居ウィンドに参加したかった。
”今日は飲み会いくぞ。”
と言われた時に、私としてはかなり残念だった。
こんな気持ちが出てくるなんて、
私自身の盛り上がりはかなりのものだね。
上長が今日は18時から飲み会と言ってきた。
以前から予告されていたが、実現度合いが不明だった。
私としては木曜日の長居ウィンドに参加したかった。
”今日は飲み会いくぞ。”
と言われた時に、私としてはかなり残念だった。
こんな気持ちが出てくるなんて、
私自身の盛り上がりはかなりのものだね。
参観が終わってから中学校の地域清掃に参加
陸上部と共に溝掃除をして、
さらった土をグラウンドのへこんだ所に入れました。
そこに外のゴミ拾いから帰って来た合唱部がトンボを持って参加
“私、昔からこのトンボとやらをやってみたかってん。”
“合唱部にグランドのどこに水溜まるかを訊いてもわからんな。”
“はいわかりません。”
“それにしても合唱コンクールのツートップすごかったな。飛び出とった。”
“でしょう、ツートップ。本気で金狙いにいってたんですよー。”
心の奥でやりたいと思っていた事をチャンスと見るや行動に移せる力
なかなかやるじゃないか、と感心しました。
それにしても私、誰とでも喋れるな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
参観が終わってから中学校の地域清掃に参加
陸上部と共に溝掃除をして、
さらった土をグラウンドのへこんだ所に入れました。
そこに外のゴミ拾いから帰って来た合唱部がトンボを持って参加
“私、昔からこのトンボとやらをやってみたかってん。”
“合唱部にグランドのどこに水溜まるかを訊いてもわからんな。”
“はいわかりません。”
“それにしても合唱コンクールのツートップすごかったな。飛び出とった。”
“でしょう、ツートップ。本気で金狙いにいってたんですよー。”
心の奥でやりたいと思っていた事をチャンスと見るや行動に移せる力
なかなかやるじゃないか、と感心しました。
それにしても私、誰とでも喋れるな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“後3分で終わるからな。切りのいいところで終われよ。”
中学3年生の技術を参観。
オルゴールを作っています。
集中しすぎて唇が変な形になっている。
“はい時間、終わりー。 片付けて前に集めてください。”
って、先生が声をかけても全然終わらない。
おもろいなー、子ども達
一日かけて中学年リーグ 3、4年の試合です。
その中でも4年生
1試合目は 2-2 △
2試合目は 7-2 ○
3試合目は 0-2 ●
試合結果を記録しているときにDFの4年生が寄って来て
“3試合目が一番楽しかった。”
“ほんまぁ。 なんで?”
“強い相手と戦うのが楽しい。”
ほお、この子ら強なるんちゃうか、と感じました。
帰り、駅に向かう途中で4年生に
“今日3試合の中でどの試合が一番楽しかった?”
と訊いたら
”3試合目”
という声が多かった。
球際の厳しさが際立っている学年で
無謀なプレーでファールを取られる事もありましたが、
審判をしていただいたコーチとお話をすると、
“球際の厳しさなんて やれ! と言われてもできることではないので
このままでいいと思いますよ。”
とお言葉をいただきました。
ミニゲームでもお互いで削りあうせいか、学年全体の厳しさも上がって
来ていると感じています。
ギャングエイジらしくはじけている4年生
これからもこの調子で頑張ってね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“コーチ どうして4年1組の授業参観に来たのですか?”
“皆の勉強している姿を見るためや。”
昨日は午前中は小学校、午後は中学校と土曜参観の一日でした。
我が子は中学3年生なのに、せっせと小学校にも足を運ぶ私
1年1組から6年5組までお父さん、お母さんに挨拶をしながら
子ども達の様子を見て回りました。
我が子のクラスでは先生も慣れたもので、
空いた席に座って一緒に授業を受けさせてくれたりして。
4年生は読んだ本の感想を笑いを交えた漫才仕立てで発表していました。
先生方も育つ子ども達に生きていく上で必要な事を
一生懸命伝えようとしてくれている様子がよくわかります。
冒頭の子どもも親でもない私が自分達の姿を見てくれたことに
何かを感じたのでしょう。
これだけでも私のやっていることの価値があるなと、自画自賛です。
足を運んでいるだけなのですけどね。^^;
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
今月末に会社の駅伝大会があります。
50歳を超えるとシニア登録になるらしい。
まだ全体の中で一番になる氣満々なのに、
もうそんな歳なのかなあ。
まだまだ若いですよね って、思っているのは私だけ?!
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
昨日の朝、愛車の原付で長居に向かう。
燃料メーターの針は
ガソリンが少ないよ の 赤色
より下を指している。
燃料が ない。
道端のガソリンスタンドで入れようと考えたが、
7時前で開いていない。
一番近いガソリンスタンドが24時間営業でそのありがたみを忘れてた。
限界に挑戦だ!! と面白がってみるが、
長居まで行けたら、帰りに入れようかと考えたが、
20時を過ぎるので、ガソリンスタンドが締まっていたら最悪だ。
限界に挑戦は勇気がいる。 決断が必要。
結局、長居に一番近いガソリンスタンドが7時に開いたので
ガソリンを入れました。
@151 * 3.87L = 584円(税込みなのね)
よかった。ホッとしました。
帰りは、今シーズン初参加の長居ウィンド
今シーズン初めてキロ4分で20kmに挑戦しました。
19:52
19:57
19:59
19:56
トータルが 1:19:46
走れるものですね。
ペースを眺めても自分の居場所に戻って来た嬉しさがあります。
4:15よりは少し手足を速く動かす事で
キロ4分でも走れそうな感触を掴みました。
キロ4分がお散歩ペースになるように精進を重ねます。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
最近寝すぎる、起きれない。
火曜日は、相談
水曜日は、お見舞い
一生懸命お話を聴いて、エネルギーを使っているのだろうか。
“洗濯が好きって、やるのは洗濯機やろ。 私は干すのが好きやな。”
嫁さんがテレビを見ながら突っ込んでいる。
私はタオルを畳むのが好きです。
あなたの好きな家事を教えてください。
未来の”いい男”を育てるのは あなた お父さん、お母さんです。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。