【経験の積み方】 No.1530

【経験の積み方】

“公園で自転車の空気を入れようか。”

“うん。”

私の自転車の空気が減ってきたので、

公園に空気入れを持って行きました。

“自転車の空気減ってる子は、この空気入れで自分で入れや。”

“わかった。”
“はい。”
“はーい。”

“空気へっているから、さいきん自転車おそいねん。”

と言う4年生が、初めに空気入れに取り組みました。

“すいません、空気 入れてください。”

“わかった。”

4年生の全体重をかけても空気が入らないのです。

他の子も自転車のバルブの部分をいじったり、

いろいろ自転車を触っています。

 自分で意識して見るとね、脳みそに届くのさ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【お母さん連携】 No.1549

【お母さん連携】

♪ナイスシュー タイキ!!

♪チャッチャッチャチャチャ チャチャチャチャ ナイスシュート!!♪

タイキ君 公式戦 初ゴールです。

“試合でシュート決めたで、ほめたって。”

“そうなん、今晩お祝いするわ。”

お母さん間でメールが飛び交いました。

いいねえ、いい感じだねえ。

 家に帰ってからの会話を想像するだけで

 顔がニヤけてしまいます。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【絵を描いてみよう】 No.1510

【絵を描いてみよう】

“自由帳に絵を描こうか。”

“えー。”

サッカーに来ていた

小学一年生、年長、年中の3人と一緒にノートに絵を描いてみました。

“これは何だ。”

“キリン!”

“これは何だ。”

“へび、へび、へびー!!”

“わたし、ゾウかけるで。”

“ほんま、描いてみて。”

子供は絵を見ながら、描きながら、勝手にお話を作っていきます。

 このお話を聞くのが楽しいですよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【手のひらを見せてもらって】 No.1509

【手のひらを見せてもらって】

“ほら、おっちゃん、みてー。”

“どうしたんや、これ。”

“うんていとてつぼうをがんばった。”

“すごいな。”

幼稚園年長の女の子が手のひらを見せてくれました。

指の付け根でまめが一皮むけています。

私が驚いた時の、その自慢げな顔

その子としては夢中で遊んでいるだけなのでしょうが、

できるようになった事の一つ一つが

生きていく力になるのだ、

と感じました。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【素直な子供】 No.1482

【素直な子供】

小学校3年生なのですが

“あの子、コマなしにのられへんねんで。”

と、紹介の枕詞になってしまう子がいました。

その子が補助輪なし自転車に乗れるようになったのです。

“あの子、コマなしにのられへんねんで。”

“今日、のれるようになってんで。”

“すごいやん、やるなあ。”

その子は兄ちゃんのお古の自転車を押してきて、

帰りはその自転車に乗って帰りました。

子供達の反応があまりにも素直で、

私は少し感動していたのさ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【言葉係】 No.1476

【言葉係】

“油を差したらさびひんくなるねん。”

“油をさすって何? グサグサっ。”

“さびって何?”

以前は何でこんな言葉も知らんねん。

と内心怒っていましたが、

子供達に言葉を伝える係りになろうと思いました。

 どんどん語彙を増やしていってね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ゆっくりお辞儀】 No.1409

【ゆっくりお辞儀】

ダイエーでサッカー部の6年生を発見

目が合ったときに

ゆっくりお辞儀をしてみました。

するとね、

相手もゆっくりお辞儀をするのです。

 何でだろうね。

 面白いっす。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ちょうちょ結びは難しいのか?!】 No.1356

【ちょうちょ結びは難しいのか?!】

気が付くと、ちょうちょ結びがほどけている

 我が息子達。

まだ、ポイントを掴んでいない様子ですね。

 個別に教えようとすると、

 嫌がるので、

 講習会でも開こうかねえ。








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【練習を見るぜ】 No.1324

【練習を見るぜ】

日曜日のセレッソ大阪の試合の招待券をいただきました。

16時試合開始なのに

13時開場

次男は

“13時に行く。”

と言っています。

“なんで。”

“練習を見たいんやん。”

 君の考えていることも、只者ではないなあ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。