土曜日の午前中、6年生が一輪車とスコップで
校門の下に流れ込んだ砂をすくい上げては、
グラウンドのくぼんでいる部分を補修していました。
やった方がいいかな、と思いついたことを
実行に移せる、というのはとても素晴らしいことだと思います。
6年生 ありがとう。
私は監督によく注意されますが、
我がサッカー部には
”大人は仕事をしちゃダメ”
という、不文律があります。
とても良い環境だと思います。
6年生に限らず
挨拶やごみ拾いや何でもかんでも、
やった方がいいかな、と思いついたことは実行に移してください。
私もそのように心がけます。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
子どもが育つ“父親術”
http://papakuro.blog56.fc2.com/
書かれている内容も毎度素晴らしいのですが
ツイッターの”YouTubeで「タイ CM 生命保険」の検索”
の記事がよかった。 朝からポロリと涙です。
サッカーの審判友達でもあるのさ。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。