【阪神が勝つと】 No.2332

【阪神が勝つと】

一度寝たのだけれど、

23時半頃にまた起きだして

4チャンと8チャンでスポーツニュースをはしご。

阪神の久々の勝利を満喫しました。

阪神が弱い時なんて、

一度勝ったらスポーツニュースをはしごして何度も振り返っていました。

 牛の反芻か、というくらい味わったものです。

だって、弱すぎて5月頃には

“阪神ファンやめまーす。”

って言わなやってられん年が何年あったことか。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【鉛筆の観察】 No.2331

【鉛筆の観察】

“丸い鉛筆は中心からの長さが同じやから丸く削れる。”

“6角形の鉛筆は中心からの長さが違うから、角っこがよく削れる。”

現在5年生の次男が、

1年生の時から鉛筆を削っているはずなのに

いきなりこんな事を言い出す。

 なんか脳みそに、”ピピッ!”と届くのだろうなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【頼むのなら】 No.2330

【頼むのなら】

“お父さん、明日の朝起こしてな。”

“おれも。”

“わかった。”

このように頼まれた場合、

兄ちゃんを5時に

弟君を5時半に起こすようにしています。

“おい、朝やぞ。起きろよ。”

兄ちゃんは9割くらいの確率で起きてきますが

弟君が起きてくるのは5割くらいです。

親父も約束を守って起こしているのだから、

起きてこいよ、と、思うわけです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【俺の家】 No.2329

【俺の家】

“おお。”

“こんにちは。”

スーパーで、顔見知りの子に会いました。

“モアイコーチ。”

“なに?”

“俺の家、寄って行く?”

“いいわ。 ありがとう。”

遠慮しましたが、 氣持ちが嬉しいですよね。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” お陰様でベストテン入りです。ありがとうございます。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【子ども達の掛け声】 No.2328

【子ども達の掛け声】

“どこに蹴ってるねん。(しっかり味方にパスしろよ。)”

“ちゃんと準備しとけよ。”

“フォローするから、行ける所までドリブルで行け。”

審判でコートの中に入っていると

子ども達が試合中に

仲間にかけている声がとてもよく聞こえます。

 子ども達がとても頼もしく思えますよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【伸びる時期】 No.2327

【伸びる時期】

サッカー部6年生がみるみる上手になってきました。

来た球をまるで爆弾のようにただ前に跳ね返していた子が

味方にパスをつなげる。

相手に身体を当ててディフェンスができるようになる。

あと半年、どこまで成長するか、楽しみになってきました。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” お陰様で15位 昨日さぼっちゃったからなあ。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【野球小僧達】 No.2326

【野球小僧達】

昨日の中日戦

2対1で阪神が負けてて、

ピッチャー岩瀬で

9回2死ランナーなし

ラジオをつけたらこんな状況だったのに

あれよあれよという間に

桧山の同点タイムリー

10回、11回、12回と

阪神の全員野球を満喫しました。

選手全員がベンチの最前列にへばりついて

みな、野球小僧やねんな、と感心していました。

 西村くん、おつかれさま。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” お陰様で13位 皆様の協力を強力に感じます。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【"八十日間世界一周"の旅へ】 No.2325

【”八十日間世界一周”の旅へ】

ジュール・ヴェルヌが書いた

“八十日間世界一周”

はじめの2章を読んで私もすっかり引き込まれてしまいました。

イギリスを出発し、

船でスエズ運河を渡り

現在はインドで汽車に乗っています。

作家さんが紙に書いてくれたので

私達がこうやって読めるのですが、

作家さんは頭の中でまずこの話を想像して、創造した。

 作家さん、素晴らしいです。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” お陰様で21位 20位の土屋健二さんのリフティングが凄い!
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【やりたいこと】 No.2324

【やりたいこと】

“お父さん、スポッチャ行きたい。”

“なんで?”

“暑すぎるから。”

“行かへん。”

“来年の夏、富士山登りに行かへん?”

“めんどい。”

“そしたら、お金とか時間の制約を気にせずに、やりたいことは何や?”

“クライミングやりたいなあ。”

クライミングねえ、 これまた新しい世界やなあ。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 現在30位 今から上昇しますのでクリックお願いします。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【読みたい本】 No.2323

【読みたい本】

“お父さん、図書館に行くんやったら、何とかのひみつを借りてきてや。”

“おお、わかった。”

借りてきましたよ。

・まんが 小さな宇宙!からだのふしぎ
・インスタントラーメンのひみつ
・野菜ジュースのひみつ
・パンのひみつ
・エネルギーのひみつ
・早わかり!病院のしくみ

“これこれ、こんなのを読みたかってん。”

期待に応えられて、光栄ですわ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。