【冒険の先輩】 No.2312

【冒険の先輩】

8月の異動で

私の隣の席に移ってきた大先輩

以前からボーイスカウトの隊長をやっておられる方で

“キャンプでバームクーヘンを作った事ありますか?”

“あるよ。”

“ライジャケを着て、川を流れた事、ありますか。”

“あるよ~。”

“ホットケーキの粉でバームクーヘンを作る時は砂糖を多めに入れないとただのパンや。”

外遊び大辞典のような方が隣に来てくれて、

私の悩む時間が短縮されてとても嬉しいです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【冒険係】 No.2311

【冒険係】

“子供に冒険させたいのだけど、どうしたらよいかわからないのよね。”

という親御さんはいませんか。

登山、キャンプ、川流れ

私と一緒にチャレンジしてみましょう。

ただし、覇気の無い子供さんはお断りですぜ!!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【1867】 No.2310

【1867】

西郷隆盛の漫画伝記を読んでいて

後ろの年表を眺めていたら

1867 大政奉還 政権を朝廷に返上

私が生まれる100年前にこんな事がおきていたとは、・・・。

 幕末がとても身近に思えてきました。

それにしても西郷隆盛は只者ではないでごわす。

3度も島流しに会うのに

そのたびに西郷隆盛が必要だと呼び戻される。

 こんな人はいるのだ。

と思いました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【見える矢印】 No.2309

【見える矢印】

“ナイスパス。”

“ナイスシュート!!”

会社サッカーのミニゲームで一点決めることができました。

点を取れる時って、シュートする前から

私からゴールに対する矢印が

ピピピピッって見えるような氣がするのですが、

それは、氣のせい?! 私だけ?!

私が勝手にゴール前に走りこんでいるのに

ボールを持っている人はそれを察知し

パスを出してくれる。

ボールだけでなく、心のパスが行われていて、

ゴールを決めることができると

パスした側も、シュートした側でも

とても充実感があるのです。

 サッカー最高!! なのだ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【朝練提案】 No.2308

【朝練提案】

“明日朝6時から8時まで高師浜グランドで会社のサッカー練習があるねんけど行くか?”

“行く。”

朝5時に自転車で家を出発

一時間かけて高師浜グランドにたどり着きます。

サイクリングの楽しみと

おっちゃんたちとボールを蹴る楽しさを

すでに知っている。

その前に

身体を動かすことに対するワクワク感を身に着けた事は

これから生きていくうえで

とても大きなアドバンテージになると思いますよ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子供先生】 No.2307

【子供先生】

2年生女の子が朝からプールで息継ぎの練習をしている。

コーチは父&母

昼過ぎに、うちの嫁さんが次男をコーチに指名

すると、

その子と次男がちょちょいと打ち合わせ

 あっという間に 息継ぎができるようになっちゃったのだって。

次男はゴーグルをつけてその子が水中で息を吐いているか

チェックしたりしていたそうです。

私達も子供の先輩ですが、

子供を教えるにはちょっとだけ先輩がよいのではないかと

思った今日でした。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【冷風機のなぞ】 No.2305

【冷風機のなぞ】

“お父さん。”

“なに?”

“なんで冷風機の後ろからはぬるい風が出て、前からは冷たい風が出るのかな?”

“その仕組みは私もわからんわ。ネットで調べてみ。”

“わかった。”

“わかった?”

“ようわからん。”

冷風機の原理はクーラーと同様だそうです。

私は少し賢くなったぜ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【甲子園へ】 No.2304

【甲子園へ】

次男と嫁さんは甲子園へ履正社高校を応援に行きました。

“カチワリを頭にのせて応援してた。”

実は

嫁さんの妹の旦那のお姉さんの子供が出場しているのです。

“試合には出なかったけど、守備練習はしてたやろう。”

“ライトを守って、肩が飛びぬけてよかった。”

赤星を見習って

小学校の時はサッカーをやり

プロ野球選手を目指している次男

色々なものを見てきたかな。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【臨機応変に】 No.2303

【臨機応変に】

“チリリリリン”

“あ、おばあちゃん。今晩からオレ一泊泊まりに行ってもいい?”

“いいよ。”

宝塚のおばあちゃん、

こちらの要望にいつも臨機応変に対応していただき

ありがとうございます。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【振込みしてみよう】 No.2302

【振込みしてみよう】

“代金引換と振込みがある。どちらにする?”

“振込みにしよう。”

長男が予約したいNゲージがあるということで

インターネットを触っていました。

“9時回ったら、銀行に行こう。”

“うん。”

“振込先控えとけよ。”

“わかってる。”

初めてであろうATMから振込みをする長男。

何でも訊けよと、後方で待機する私。

 中学生になっても初体験できるものはありますね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。