【クラゲ観察】 No.551

【クラゲ観察】

“あ、痛ててて。”

噂通り 盆過ぎの日本海には クラゲがたくさんいました。

“お仕置きだベー。”

と、拾った2Lのペットボトルにクラゲを吸いこんでみたら、

  結構 かわいい。

  癒される感じです。

クラゲを5匹すくい、

背景にわかめを2切れ拾って

宿で観察していました。

すると、

わかめについていたのか、

タニシみたいな貝と、ちいさーいイソギンチャクが2匹

横に倒した 2Lのペットボトルは 小さい水族館のようになっています。

“お父さん、クラゲって、なに食べるの。”

“知らん。”

“クラゲって、どこで息してるの。”

“知らん。”

翌日、クラゲと共に 丹後 魚っ知館 に行き、

係の人にクラゲの飼い方を教えてもらいました。

帰宅すると、届いていた “かがくる” の内容が

“どうしてクラゲはさすの?”

こんなグッドタイミングがあるのですね。

この3日間でモアイ家は皆 クラゲ博士になったよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【三面鏡】 No.550

【三面鏡】

“お父さん、万華鏡や。”

旅館にあった三面鏡に頭を突っ込んで叫ぶ 長男

後半は 下から次男も頭を突っ込んで

顔、かお、カオ、顔 の世界を満喫していました。

私も気分が悪くなるくらい鏡の世界で遊んでいたよ。

台風の影響は大丈夫でしょうか。
天橋立は波も小さく 海に入れました。

クラゲにさされたよ。(T_T)



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【はぶえ】 No.549

【はぶえ】

“シースイーシーシーシー♪”

長男が歯笛を吹きながら、

本を読んでいます。

私が口笛を吹けるようになったのは

20歳を超えてからでした。

心なしか嬉しかったものです。

長男もきっと嬉しいのだろうな。

読者数激増!!と思ったら
まぐまぐ読者さんの本棚 [Weekly Mag2 2005/08/24]に紹介されていました。
http://www.mag2.com/wmag/hondana/
大変嬉しいです。

本当に皆様のおかげです。
ありがとうございます。

今日は天橋立に海水浴に行ってきます。
明日のメルマガはお休みします。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【目が堅い】 No.548

【目が堅い】

“ピー、ピッピッ。”

冷風機の水が満タンになりました。

水を捨てようと、寝室に行くと

 ”バアー。”

と次男

次男は目が堅い。

長男はバタンキュー、なのにね。

けど “目が堅い” って、最近知ったのさ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ほめられる】 No.547

【ほめられる】

“シュパッ!”

“スパッ!!”

忍び屋という店で 手裏剣 を投げました。

5発中2発が “忍” という字に刺さり

小判をもらいました。

“おとうさん、すごいなあ。”

“お父さん、見直したわ。”

面と向かってほめられると、

こんな事でもうれしいものですね。

子供達が小鼻を膨らませる氣持ちがわかったよ。

【時代は進んでいる】 No.546

【時代は進んでいる】

“飲み水はどこに積んでいるのですか?”

“ウム、海水を飲んでるねん。”

 ”ガビーン!!”

大阪港に

スペインから航海してきた帆船”ビクトリア号”を

見に行きました。

そうだね、今の時代、飲み水を積んではいかないだろう。

こないだ見た菱垣廻船が大きな桶に飲み水を積んでいたので

ビクトリア号も桶を積んでいると思いこんでいたよ。

技術の進歩を実感しました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【体重計と遊ぶ】 No.545

【体重計と遊ぶ】

“あれ、かるくなった。”

“ちからをいれてもかわらんなあ。”

次男が、体重計と遊んでいます。

乗るときの気持ちが、

大人とは違いますよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【トイレスリッパ ピッ!】 No.544

【トイレスリッパ ピッ!】

 ”ウム?!”

トイレのスリッパが ピッ! と並んでいます。

どうも次男が熱心に並べているらしい。

思わず私も、キッチリ 並べました。

今 見に行っても、キッチリ並んでいます。

次男の氣持ちがみんなに届いたのかな。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。