【抜け殻観察】 No.519

【抜け殻観察】

“セミの足はどうなっとるねん。”

この歳になって、セミの抜け殻を観察して、感動しました。

木にとまっている抜け殻を手に取り、 足に注目!!

セミの抜け殻の足の太さは1mmほどです。

ここから、セミ君はどのように足を抜くのか。

#ロデムのようになっているのかな。

今年の夏は、セミの羽化を観察せねば  なりません。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【深ブロ】 No.518

【深ブロ】

“よーし、深ブロ入ろか。”

“はーい。”

昨日は嫁さんの実家に泊まりに行っていました。

“おばあちゃんの家の風呂は床より深いなあ。”

“そうやろ。なんでやと思う。”

“マンションじゃないから?”

“ピンポーン!!”

 この夏、いろいろな経験をしようね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【お泊り保育】 No.517

【お泊り保育】

“お泊り保育に行く前より

少しはお兄さん、お姉さんになったと思う

お友達は手を挙げて下さい。”

“ハーイ!!”

と、大多数の子供達が、手を挙げていました。

その様子を見て、私はちょっとうるうるきたよ。

2時半から6時半まで、子供達が寝てる様子を観察していました。

この中から21世紀を支える人間が育つのだなあ、と思うと

幼稚園の先生 はやりがいのある職業だな。

と、しみじみ思いました。

先生、お疲れ様でした。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【通知表】 No.516

【通知表】

“お兄ちゃんが、通知表 見といてや、って。”

ここ2日、帰宅が遅く、子供達と話しをしていません。

一学期のがんばりを見せてもらおーっと。

明日、感想を聞かせてね。

明日はお泊り保育のイベントサポーターで奈良に行ってきます。
子供達のドキドキ顔、ワクワク顔をいっぱい見てきます。

 で、メルマガは休みです。

いつもありがとう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子供つり】 No.515

【子供つり】

“おーら、お兄ちゃん釣れた。”

“いえーい。”

昼寝をしに行きました。

はちまきにしてた タオルを持って、

寝ようとしている長男の前にたらすと あら不思議。

長男が釣れます。

タオルを次男の前にたらすと、

 ・
 ・
 ・

次男が釣れます。

やってみて。

調子に乗ると、子供達が寝なくなって、お母さんに怒られるよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【二家族ツアー】 No.514

【二家族ツアー】

“まずは ペパーミント・スタントスライド に行こう。”

“うん、そうしよう。”

今日は二家族でU.S.Jに行きました。

 8歳、8歳、6歳、5歳

二家族になると、兄弟喧嘩もせず

子供どうしで勝手に決めて進めていきます。

親を頼りにしない姿勢 ◎ です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【初舞台】 No.512

【初舞台】

“おっ、出てきたで。”

今日は幼稚園の夏祭り

次男が幼稚園の太鼓クラブでの初の発表の場です。

明らかに顔つきが違う。

幼稚園での まじめモードの顔です。

幼稚園の先生が”太鼓 頑張っていますよ。”と言うのは

嫁さんを通じて聞いていましたが

頑張っている顔を見ていると

ちょっと感動しました。

太鼓 よかったよ。

ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【散髪】 No.511

【散髪】

“ただいまー。”

“おかえりー。”

“あっ、お父さん、髪切ったん。”
“おとうさん、さんぱつしてる。”

うれーしぃー。

今日、昼休みに散髪しましたが、

会社の人は、何も言わない。

きっと、人の頭など、見てないっすね。

家に帰って、子供に言われた時に、嬉しさがこみ上げてきました。

認めてもらえる って、嬉しいものですね。

この嬉しさを、私の周りの人に分けてあげなくっちゃ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



 【工作】 我が家のトイレに入るとタコが……

 【工作】

 我が家のトイレに入るとタコが4匹います。

 お父さんタコ、お母さんタコ、お兄ちゃんタコ、自分タコだそうで、

 全部次男がトイレットペーパーの芯を切って足を作り、顔を描きました。

 子供達の作った工作を意識して置いておいた訳ではないのですが、

 ことあるごとに、”おっ、トイレにタコがおるでー。”

 などと会話に出してみると、”ぼくが作ってん。”と自慢げです。

 子供達の作った工作、描いた絵などを飾っておくのは

 子供的に楽しい事かもしれません。

 一度試してみてはいかがでしょう。

メルマガに次男の事を書きましたが、周りを見まわすと、嫁さんは作ったペーパークラフトをテレビの上に、長男は大好きな恐竜グッズを勉強机の前にきれいに並べています。
それぞれこだわりがあると気が付きました。

腹筋:000 背筋:000 腕立て伏せ:000
14km/221km/221km
英語学習連続記録 18日



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。


 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村


 いつもありがとうございます。