【寝る前の問題クイズ】 No.272

【寝る前の問題クイズ】

“おとうさん、もんだいクイズして。”

“いいよ。

おせんべいが6個ありました。お兄ちゃんと2人で分けました。

ひとり何個づつでしょう?”

“ふたつづつ。”

“えっ。余りはどうするの。”

“おとうさんとおかあさんにあげる。”

なんちゅうやっちゃ。

じかにこんな話を聞くとジーンとしてしまいます。

年のせいかな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【自転車の鍵】 No.270

【自転車の鍵】

“おとうさん。じてんしゃのかぎがほしいねん。”

“そうか、買いに行こう。”

“自転車の鍵は、番号鍵がいいで。”

という長男のアドバイスを元に100円ショップへ。

希望の鍵の番号は赤星の”53”との事だが、

そのような番号はなく”789”を購入。

自転車に鍵をかけて帰ろうとすると、答えの札が付いたまま。

“これ外せへんの。”

“まだつけといて。”

まあ、氣持ちはわかるな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【仁王立ち】 No.269

【仁王立ち】

“ただいまー。”

“おかえりー。”

と、次男が廊下に両手を広げて仁王立ち。

私は思いきり高く持ち上げて抱っこしてあげました。

彼の氣持ちは私に伝わったかな。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【赤ちゃんの大きさ】 No.268

【赤ちゃんの大きさ】

“赤ちゃんって、これくらいの大きさかな。”

次男が手を広げながら話をしています。

今年生まれた いとこの事が氣になる様子です。

自分もこんなに小さかったって知っているのかな。

今度アルバムを引っ張り出して、振り返ってみよう。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【1学期のご褒美】 No.169

【1学期のご褒美】

“どれにしようかな。”

日頃、スーパーのお菓子売り場での

おもちゃ付きお菓子の”買って!”申請を全て却下しています。

#とりあえずなんでもかんでも”買って!”と言っていないか、子供達。

“1学期のご褒美として500円までの物を1つだけ買ってあげます。”

と宣言して、ダイエーに行きました。

まずおもちゃ屋に行って、調査。

“これ買えるかな。”

と次男が持ってきたおもちゃは7000円。

#”500円は「ごー、ゼロ、ゼロやな。」と確認していたではないか。

長男は堅実に買えそうなものを調査しています。

次にお菓子売り場に行って調査。

結局、おもちゃ屋で兄弟揃って”ビーダマン”を買いました。

決められた範囲の中で欲しい物を決める。

なかなか難しいと思うけど、よく決断できました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【おはなし】 No.267

【おはなし】

“おとうさん、おはなしして。”

“いいよ。”

“昔々、あるところに人間が住んでいました。
人間にはしっぽがありませんでした。
しっぽがなし。
おわなし。
おはなし!!”

“ウゲゲゲ。”

“みじかい、もう1個。”

“昔々、あるところに人間が住んでいました。
その人間にはしっぽとして「なし」が付いていました。
しっぽがなし。
おわなし。
おはなし!!”

“えー。もう1つ。”

“昔々、あるところに人間が住んでいました。
その人間にはしっぽとして「なす」が付いていました。
しっぽがなす。
おわなす。
おはなす!!”

“ウゲゲゲゲ。”

子供達は楽しんでいる様子でしたが、

実は私自身、大変楽しかったのです。

しかし、端から見ていると、きっとへんな親父なんだろうな。

まあいいや。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【明日はお休み】 No.265

【明日はお休み】

“おとうさん。”

“なに?”

“あしたは はやくおきような。”

“いいよ。けどな、太陽が出るまでは寝とこうな。”

“うん、わかった。おやすみ。”

“おやすみー。”

さあ、明日は何をして遊ぼう。

子供達は、何をしたいのかな?



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ワクワク11月】 No.264

【ワクワク11月】

“おとうさん、これがいいと思うねん。”

“ぼくは、これがいい。”

“もうすぐ11月やなあ。”

“もうすぐ11がつやでえ。”

トイザラスの広告を見ながら、すでに盛りあがっております。

長男、次男の誕生月が11月なのです。

楽しみな月が来たねぇ。

親父としては、君達が日々無事に生きている事に感謝します。

ありがとう。