【振り返る】
私はミニマグで
“子供と共に育つ “共育!!”息子4歳7歳版”
を発行しており、
ほぼ4年前の記事を再発行しています。
先日の記事はこちら。
【怖い夢】
”こわいよ、こわいよー。”
寝ぼけながら長男が起きてきました。
ほっとくと、ずっと唸っています。
抱っこしてみました。
1分もすると、長男が私の背中を トントン とたたいて
”寝に行こう。”
だって。
抱っこパワーを 再確認 しました。
最近すっかりにくそい口をきくようになった長男も
こんなにかわいい時期があったのだ、
と再認識するだけで、日頃の接し方が
少しやさしくなるような、ならないような、、、。
ブログランキングに参加しています。
“中学生の子”
ポチッ ⇒
携帯の方はこちら ⇒ http://baby.blogmura.com/juniorschoolchild/
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
すばらしい、理論派お父さん くろさわさん のメルマガです。
<携帯版メールマガジン 子どもが育つ“父親術”>
http://mini.mag2.com/m/M0080893.html
本日話題の感覚派お父さん モアイ のメルマガです。
<”子供と共に育つ “共育!!”息子4歳7歳版”>
http://mini.mag2.com/m/M0082577.html
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
スキンシップが必要な時はそれを、にくそい口を叩きたくなったときはその相手を・・・親も変幻自在に行かなくちゃね。
SECRET: 0
PASS:
のりまきターボさん
>スキンシップが必要な時はそれを、にくそい口を叩きたくなったときはその相手を・・・親も変幻自在に行かなくちゃね。
-----
絶えず、心の余裕が必要ですね。