【放射光】
“物体が曲がる時に外側にエネルギーの波が出来ます。”
“これを放射光と言います。”
兵庫県佐用郡のSpring8の公開を見に行ってきました。
私からすると、単語すら始めて聴く物理学の世界に
初めから頭が拒絶反応を示しそうなのですが、
長男次男に聞いてみると
“面白かった。”
って。
子供達の柔らか頭に
期待が持てます。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
大人にしてみれば
物理学は理論的で難しくても
子どもにしてはサイエンスの面もあって
興味深いのかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS:
大人は論理で考えますが、子どもはイメージで考えます。
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>おはようございます。
>大人にしてみれば
>物理学は理論的で難しくても
>子どもにしてはサイエンスの面もあって
>興味深いのかもしれませんね。
-----
とても面白い様子でした。
SECRET: 0
PASS:
森の声さん
>大人は論理で考えますが、子どもはイメージで考えます。
-----
学者はワクワクしてイメージで捉えているのに
一般の大人に伝えるために論文を書く必要があるのですね。
分かる人は、その論文を読んで、頭の中に書いた人のイメージを作り上げることができる。
文字の力は、書く人と読む人のコミュニケーションのなせる技なのだな。
SECRET: 0
PASS:
あそこに行ってきたのですね。物理の巨大施設や地下施設は、教育TVで見るだけで終わっています。公開されてるのですね。
昨日ヨット部の艇庫に行ったら、OBの理学部数学科の院生が数式と英文の本を読んでいました。
関数のことなどを聞くと、「×を丸や四角で囲むと、別の数式になるんですよ」と教えてくれました。なんかすごい世界です。
SECRET: 0
PASS:
のりまきターボさん
>あそこに行ってきたのですね。物理の巨大施設や地下施設は、教育TVで見るだけで終わっています。公開されてるのですね。
>昨日ヨット部の艇庫に行ったら、OBの理学部数学科の院生が数式と英文の本を読んでいました。
>関数のことなどを聞くと、「×を丸や四角で囲むと、別の数式になるんですよ」と教えてくれました。なんかすごい世界です。
-----
メモをしている人や
質問をしている人や
こんな世界があることを認識しました。
世の中には、いろいろな世界がたくさんある様子です。