【ヒッチハイク講習会】No.7500

【ヒッチハイク講習会】

新宮→本宮
皆本宮に向かうから楽勝だと踏んでいたが
かなり苦戦する
(といっても20分かかってなかった😆)

1台目のおっちゃんは途中の小口までで
道中
 どうしたら車に止まってもらえるか
についてレクチャーを受け
下ろしてもらうときに
 ここやったら止まりやすい
という場所で降ろしてもらった
ら、
 2台目
で止まってもらえた😆

やっぱりコツはあって
私の経験値はまた上がりました😁

ヒッチハイクするポイントは
結局この2点のみ
【1】見晴らしの良い所
【2】止まりやすい所

解説
【1】見晴らしの良い所
 ①見つけてもらわないと始まらない

【2】止まりやすい所
 ①止まってあげてもいいな、と思ってもらえても
   車を停める所がなかったり
   車が繋がっていて停車しにくかったり
  すると惰性で通り過ぎちゃう

今回は川に沿っての道で見通しは悪く
場所によってはニョロニョロも立ってて
そこでは絶対に停まれない
道路条件が悪い上に信号が殆どないから
信号青になった時の集団が崩れず
車が来るときはたいがい集団だ

今まで高速道路の入口手前で停めるのとはかなり感じが違いました。

これは経験を積んだということよね😁




本宮の大斎原 新宮から34kmもあるのにあっという間に着きました。 さすが車😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


コメントを残す