「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【551蓬莱パンチャンへ】 No.2214

【551蓬莱パンチャンへ】

“大きな声では言われへんけれど コース料理はつまらんな。”

“ワクワク感が無いわな。”

“デザートも選ばれへんしな。”

ゴールデンウィークにおばあちゃん家に泊まりにいけないので

難波でご馳走していただける事になりました。

上の会話は次の日の風呂の中での会話です。

子供達も

 ありがたいと思いつつ、

 私と同じ事を思っていたのね。

ブログランキングに参加しています。
“中学生の子”
ポチッ ⇒にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
 いつもありがとうございます。

【来たで来たで】 No.2212

【来たで来たで】

“オレ、金剛山に一人で登りたいわぁ。”

長男がポツリと一言。

たのもしいなあ。

けど、次は親父と一緒に新しいルートを登ろうよ。

(私はまだ、子供達に遊んで欲しい。)



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【良い情報は伝わる】 No.2211

【良い情報は伝わる】

“先生が掲示板でほめてたで。知ってる?”

“うん。”

サッカー部は連絡用にインターネットの掲示板を活用しています。

小学校2年生なので、

自分から掲示板を見ることは無いと思うのですが、

書き込んだ事はちゃんと子供に伝わっています。

本人が直接見るよりも

読んだ親御さんが

“これは本人に伝えなくちゃ。”

と、子供に伝えてくれる。

 本人もやる気アップ!!

“そんなに頑張っているのなら、一度応援に行かなくちゃ。”

親御さんも子供に対する印象アップ!!

親が見に来てくれたら、子供は嬉しくて張り切っちゃいます。

 良いサイクルが回りだしています。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。













【遊び】 No.2210

【遊び】

“モアイコーチは午前中どこに行っていたのですか?”

“大泉緑地公園で走っていました。”

“何km走りましたか?”

“27km走りました。”

“27キロ!!”

“走りって言ったかって、お父さんには遊びやからな。”

横から口を挟む次男

 まさに、おっしゃるとおりです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【おせっかい】 No.2207

【おせっかい】

“おかあさん、みてー。 のれたぁ。”

いつもの公園で

こまなしの練習をしている女の子がいたので

親父さんには目で挨拶をして

勝手にサポート

10分ほどで乗れるようになりました。

壁当てしている子供がいたので

グローブをはめて近づいていき

“キャッチボールしようぜ。”

と言って、勝手にキャッチボール。

3年生でした。

我が小学校は縦の連携を取る機会が多い様子で

その子とサッカー部の5年生も知り合いでした。

なんでこんなおせっかいばっかり焼いているのかって?

息子達は砂場で穴掘りに夢中になり、

私が置いてけぼりを食らっているからさ。

ブログランキングに参加しています。
“小学生の子”
ポチッ ⇒ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
 いつもありがとうございます。

【奈良へ行ったよ】 No.2206

【奈良へ行ったよ】

“岩湧山へ自転車で行くか?”

“いやや、奈良に行きたい。”

“奈良で何する?”

“しかにしかせんべいをあげる。 で、自由勉強ノートに書く。”

という事で、次男と一日奈良ツアーに行きました。

何を書くのか。

楽しみです。

私としては、東大寺の商売っ気に驚きました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ロングキック】 No.2205

【ロングキック】

“お父さん。”

“なに?”

“明日は少し早く行ってロングキックの練習をしよう。”

“おう。”

先日の練習試合で、

相手チームのベンチからも歓声が上がるような

すばらしいコーナーキックが蹴れました。

それをまた、チームメイトが直接ボレーで得点にしてくれて

とてもやりがいがあった様子です。

 やる気の相手は、いくらでもしますよ。






【掲示板への書き込み】 No.2204

【掲示板への書き込み】

“オレ、今日けいじ板に書き込むわ。点取ったから。”

“おう。”

うちのサッカー部はサッカーノートの代わりに

感じた事を掲示板に書き込むように指導しています。

本人のやった感がある時は掲示板に書き込みたくなるようです。

 日本人の教育の伝統か、反省文が多くなってしまうのだけれど

 これができた、だれだれ君のどの動きがよかったという

 ”ほめほめ文”がたくさん書けるように指導していきたいなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【肉肉】 No.2202

【肉肉】

“肉肉♪”
“肉肉~♪”

家の兄弟は13歳10歳、最近食欲に迫力が出てきて、

実家で焼肉、すき焼きなど、肉を食べる事にとても張り切ります。

(家であまり食べれないから。 ばれてる?(笑))

“にくにく~♪”

そこに弟家の長男(年長)も混ざって、一緒にワクワクを共有している。

 しっかり食べなさいよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【急成長】 No.2201

【急成長】

“私ね、コアラ組なの。”

昨日実家で弟家族と一緒に晩御飯を食べました。

幼稚園年中の娘ちゃんが急成長

 こんな子だったっけ。

二人目長女の自由人さをはじけさせていました。

いろいろ幼稚園で学んでいるのだよね。

ブログランキングに参加しています。
“幼稚園児”
にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児育児へ
 いつもありがとうございます。