【ゆるカーボ開始】 No.5498

【ゆるカーボ開始】

10月6日(日)の大泉緑地3時間走に向けてゆるカーボ開始
(本当のマラソン大会に向けてもゆるカーボですが)

3時間で42km走るためにしっかり準備します。

平日は炭水化物を食べるのが夜だけなので
昼、夜と炭水化物をしっかり食べれるのが嬉しくてたまらない。

靴や走る格好は決めました。

後は補給を考えます。





前回の加古川マラソンで使用したジェルの並び

明日は飴ちゃんか?!








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【準備不足は妥協の元】 No.5497

【準備不足は妥協の元】

 ”あっ!!”

会社を出てから、腕時計をしていないことに気付く。

長居ウィンド ズームフライを履いて3:45チャレンジ初日なのに・・・。

3:45列車最後尾で出発するも

 3km、1km で 終了

時計がないけど

 11:20、3:50位 はい、軽くちぎれていました。



やはり、挑むような状況の時にはしっかりとした準備が必要です。

私の場合、準備不足だと、明らかに妥協しやすい。



ズームフライを履き始めて4日でスタコラ走れる、と思うのも

虫が良すぎますね。

また、4km、5kmと積み上げていきいます。



走る時にはあなたの力が必要だわ

憧れの3:45列車

なんとかへばりついて頑張りたい

とりあえずの目標はカニさんの写真に写る、だな

はなてんちゃん、すぎちゃんと。 加古川マラソン頑張りましょうね






【ら行五段活用】 No.5496

【ら行五段活用】

絵本で有名な”ぐりとぐら”が実は5人兄弟で

 ぐるとぐれとぐろは

名前のせいか、ダークサイドに行ってしまった。

というお話が私は大好きですが、最近は

 ”ゆる”

にはまっています。

 ゆら、ゆり、ゆる、ゆれ、ゆろ

このチームは5段活用しても悪の道に行きそうな子はおらんな。



 ゆる体操、ゆる呼吸、首をゆるめる

ついでに練習もゆるいです。



固めるよりもゆるめるほうがきっといい

骨ストレッチ、骨格ランニングにもつながっているような気がする。

 我路を往く、やな。





2度読んで良さがわかったのがこちら

ひざコゾコゾがお気に入り

今読んでいるのがこちら








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【景気のいい頃のお話】 No.5495

阪神ツアーで走りながらお話しつつ

一番盛り上がったのは

 バブルの頃のお話

私が1990年入社で

他の二人はその頃には既に勤められてて

 毎晩定時を過ぎたら、誰か飲みに行かへんかなとキョロキョロしてた

 飲みに行った時の2軒目のお金は誰が払っていたのか

 お客様のお土産で美味しいお菓子にお目にかかった

 なにかやる時に上司に声をかけたら、すぐ5000円くらい餞別で戴いた

 臨時ボーナスが何度も出た

 証券会社に勤めた同期と待ち合わせしたら日航ホテルのロビーだった

風呂屋でも

 昭和35年に中学校を卒業して香川から大阪に勤めにきたおっちゃんと

 景気の良かった話で盛り上がった。

 東京オリンピックがきて、新幹線が走り、万博があって、・・・。

これからは、このようなことはないから、世界最先端の

高齢化社会のトップランナーとして

世界を切り開いて行きましょうかね。

そのノウハウを世界の参考にしてもらいましょうぜ。







気持ちいいお天気 かっこいい雲






【ズームフライを引っ張り出す】 No.5494

【ズームフライを引っ張り出す】

2017年のズームフライを箪笥の上から引っ張り出してきて、

通勤ラン7km jogを走りました。

 ポクポク言わせながら。

明日からは14km jogで距離を積み上げます。

長居ウィンドの3:45チャレンジもこれで走る。



10月6日の「大泉緑地3時間走」は
4分15秒でカエルちゃん(ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%)
の底をすり減らすのももったいないと思ってしまったので、
ズームフライで走ります。

カエルちゃんは長居ウィンドの3:45が7km走れるようになれば
一度試し履きします。



私は練習も試合もどれが本命とかなくて、どれも本命なのですが
今シーズンはこんな感じで走る予定です。

20191006 大泉緑地3時間走 4:15 42km
20191020 なみはや大橋3時間走 10往復 30km
20191117 モリテツ練習会(長居) 4:00 40km
20191201 大阪マラソン 2:45:00
20191222 加古川マラソン 2:45:00
20200216 泉州国際市民マラソン 2:44:00
20200223 姫路城マラソン 2:43:00
20200322 とくしまマラソン 2:42:00

吹くのはタダだし
走るのは自分だし
結果を求める振りをしつつも
実は私はプロセスが楽しい様子なので
この調子でぼちぼち行きます。






お久しぶりでござる

紐は交換しています








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【自分にOKを出す】 No.5493

【自分にOKを出す】

昨日は思いがけず灼熱の中、阪神ツアー32.5km 5時間50分

土地勘がないのでリーダーに着いていって

石橋駅、呉服(くれは)神社、中山寺、宝塚、阪神競馬場、伊丹空港、曽根駅

日差しが厳しかった。

曽根から石橋へは電車で戻り、銭湯に入って、大阪王将で乾杯

満足感一杯の私の横でリーダーは浮かぬ顔

まだまだ気に入らない点がある様子



まあ私は、目が覚めた時点ですでに100点で

その後はおまけみたいなものだから

いつも満足なのだけどね。





おしゃれな呉服(くれは)神社

20年ぶりくらいの中山寺 きれいになっていました

宝塚の手塚治虫博物館

アトムの足の小ささにびっくり

阪神競馬場 昼ごはんを豪華にしようと200円かけましたが、吸い込まれました

鳳凰の雲(火の鳥かな)

伊丹空港に着陸する飛行機 暑すぎてジャンボを待てませんでした

石橋駅まで走る予定だったのですが、うまい具合に曽根駅にエスケープできました






【ゲームプランが大切】 No.5492

【ゲームプランが大切】

ラグビー 日本 対 アイルランド

試合後のインタビューでリーチ選手が

 ”相手のゲームプランが見えなくなったので勝ちを確信した。”

と答えていた。



朝から大泉カインドで33km走り、

世界陸上女子マラソンの結果を聞いて、

ラグビー 日本 対 アイルランドを応援し、

朝方目が覚めてテレビをつけたら世界陸上男子100m決勝をドンピシャリで見た。



結果はともかく、皆それぞれにゲームプランを立て

それをやりきる事に全力を傾けているのだと思います。



今日の私のゲームプランはなにか。

それを全力でやりきるぞよ。



これは大泉カインドの荷物置き場です。

ノートに走った結果を記録するのだ。








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【中学校の体育大会へ】 No.5491

【中学校の体育大会へ】

サッカー部先輩の元気な姿を見に中学校の体育大会に参加

後半のリレーなどになるとさすがサッカー部の先輩がわらわら出てきて

皆持っている能力を発揮していました。

その姿は私達に大きな感動を与えてくれます。

最後の3年生のダンスもよかった。

いいものを見た。

お話に付き合ってくれたお母さん方ありがとう。

きっと来年も体育大会に行きそうな気がします。



自分の目で見るのに力が入りすぎて、一枚も写真なし

美術部の応援の垂れ幕なんてすごくかっこいいのだから、撮らないとだめよね。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【姫路城マラソン当選】 No.5490

【姫路城マラソン当選】

2020年02月23日 世界遺産姫路城マラソン2020

ありがたいことに当選しました。

木曜日の晩、眠れないのをいいことに

脳みそが旅に出てしまう。

翌日の月曜日も天皇誕生日の振替休日なので

走り終えたら、宿に帰って、シャワーを浴びて、昼ご飯定食屋で乾杯して、

昼寝して、銭湯に浸かって、練り物の立ち飲み屋に行って、

晩御飯は姫路の美味しいものを食べて、

もう一泊して、ダウンjogで観光をして、姫路城もちゃんと見て、

書写山登って、美味しいもの探して、お土産買って、JRで帰る。







 おーい、帰ってこいよー。







そうそう、昨夜の長居ウィンドはF永さんと共に

 4:45で11km

4:41
4:42
4:44
4:45
4:43 23:38
4:44
4:43
4:46
4:42
4:44 47:20 23:42
4:44 52:05

着実にペースを上げている様子。



私も上げていかないとね。

ぼちぼちがんばります。



長居ウィンドの終わりにカニさんに写してもらいました








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【行きたいから行く】 No.5489

【行きたいから行く】

子どもか、と思うけど我慢しない。

生きているうちにできることなんて限られていると思うから。

お金?! なんとかなると思っています。

我慢しないで行きましょう。

嫁さんも息子達もやりたいことをやって生きてほしい。

嫁さん我慢しているかな。

訊いてみる。



世の中まだまだ出会っていないものがきっとたくさんあるよ。(食べ物編)

淡路島の朝ごはん


王将の定食


しらす丼


タコ天


”歴史を刻め”のラーメン