【体重を量ろう】 No.3470

【体重を量ろう】

 体重を量ろう。

と、思いたった。

最近、仕事中にピーナッツをガブ食べしているので

 太ってるのちゃうか。

と、急に不安になる。

家に帰って、晩御飯を食べる前に体重計にのってみたら、

  60kg

 いいじゃん。

12月15日の防府読売マラソンに向けて

 174cm58kg

って、マラソンランナーみたいだな、って今思った。

 この調子で頑張ろう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【2日連続ギザ十】 No.3469

【2日連続ギザ十】

小銭入れにギザ十が入っていたら

気をつけて家まで持ち帰って、

郵便ポスト型の貯金箱に貯めています。

最近はギザ十も滅多に見なくなり

 久しぶりやなあ、

と思っていたら、

今日もギザ十

 あれ、昨日貯金箱に入れてなかったかな?!

 記憶が、・・・。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 今日は確実に貯金箱に入れたよ。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【チャレンジャー気質】 No.3468

【チャレンジャー気質】

11月26日から再び中国からプログラマの方が来阪されています。

11月30日の会社の駅伝大会に

 ”都合がよければ応援に来てください。”

と、簡単な地図を渡しました。

針中野に住んでいて

大泉緑地まで

一人で来る。

駅からかなりの距離があるし、

公園も広い。

私の携帯番号は教えておきましたが、

 来るかなー。

と思っていました。

10時半集合、と伝えていましたが、

私が走り終わった11時50分頃に電話が鳴って、

“大泉公園に着きました。”

“おー、よく来ました。”

“選手が走っています。”

“選手と同じ方向に歩いてきてください。”

ジョギングで迎えに行きました。

会えただけで、私は感動しましたね。

“よく来ましたね。”

“ええ、なんとか。わからないところは人に訊きました。”

 女子ですが、この人の中には

 素晴らしいチャレンジャー気質が存在する事を実感しました。

打ち上げで、日本のクルクル寿司を堪能してもらいました。

楽しんでもらえたかな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ラン友さんとの会話】 No.3467

【ラン友さんとの会話】

15kmビルドアップの練習を終え、ダウンのジョグに混ぜてもらいました。

“マラソンなんてね、楽~に走りきれることなんてあらへん。”

“どこか痛くなってきた時に、そこから頑張る競技なんやから。”

 ”はい。”

大切な事を気付かせてもらいました。

川内優輝選手のように粘って粘ってよい記録を出せるように

ラン友の皆さんと練習を積み重ねていきたいです。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【絵しりとり】 No.3466

【絵しりとり】

時間があったので子ども達をみていた。

“ポケモンの絵を描いて。”

と、自由帳が来たのでパラパラと見てみると

1ページにひとつ、ホントに上手にポケモンを描いている。

“これは無理。”

と思い、最後のページを借りて、絵しりとりをすることにした。

私が カブトムシ の絵を描き、

その子が しんごうき 

女の子が 何じゃったっけ 

その後3人で

うんこ、こま、まくら、らっぱ、ぱずる、るす、すいか、かぼちゃ、やさい、

いぬ、ぬりえ、えんぴつ、つみき、木、きしゃ、シャベルカー、・・・

まだまだ一杯、延々と続きました。

小学校1年生2人の絵を見つつ

そう来るかー。

とつぶやきながら次の絵を考える作業は、なかなか楽しかったです。

 お母さん、どこかにこの写真を上げてくれませんか。

多くの方に見てもらいたいでーす。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【堺東に寄ったなら】 No.3465

【堺東に寄ったなら】

堺東に寄る用事があったので

帰りに

 ”ビアードパパの作りたて工房”

のシュークリームを買って帰りました。

 美味しかった。

定番の一種類しか買って帰らなかったけど、

こんなにうまいのなら

横展開で食べてみたいなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子どものお弁当を食べてみる】 No.3464

【子どものお弁当を食べてみる】

土曜日に兄ちゃんが弁当を持って行くのを忘れたことがあって

私がお昼ご飯として食べました。

2段重ねのお弁当箱に

ぎっしり詰まっているご飯と

彩りよく配置されているおかず

そんじょそこらの売っているお弁当より食べ応えがありました。

 子どもへの 母の願いと愛を 感じたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ピーンチ!】 No.3463

【ピーンチ!】

会社に向けて走っていたら

ラスト1kmくらいでジャージの紐が切れた。

ゴムはすでにアホになっている。

ジャージの腰を引き上げつつ、朝飯、昼飯の買い物を済ませ会社へ

さあ、帰りはどうしよう。

おばあちゃんではないが、

私のリュックサックには紐が常備されている。

古い靴紐だけどね。

ブルーシートを固定したり、

荷物をまとめたり、

子ども達の靴紐が切れた時に、何かと役に立つ。

その紐でジャージを腰から縛り、

全く問題なく帰ってきました。

 アクシデントも楽しむ男、なのであった。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【ビビッとくる瞬間】 No.3462

【ビビッとくる瞬間】

子ども達が幼稚園の時に家族ぐるみで遊んでいた友達

家は近所なのだけれど、校区が異なり

母は何かと会っているでしょうが、父は疎遠になりがちです。

こないだ夕暮れ時に走っていたら、

前からお姉さん

すれ違って、

 ”ひょっとして、幼稚園の時の、・・・。”

と思って振り返ったら、

 向こうも振り返っていました。

 二人でペコリ

もう高校生だものなあ。

 時が経つのは、速いっす。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。






【段取り悪し】 No.3461

【段取り悪し】

“ビーフシチューを作ろうか。”

“おお、ええなあ。”

“肉は何がいい。”

“切り落としちゃう。”

とのことで、買い物からビーフシチューに取り掛かる。

けど、私がやると

野菜の皮を剥くのに時間がかかる。

 なぜだべ。

人参、玉ねぎ、じゃがいもの皮くらいチャチャッと剥かんば

シチューを煮込む時間が減ってしまう。

じゃがいもは

 人参、玉ねぎ、肉を煮てる間に

切って入れてもよかったかもしれない。

嫁さんは口を挟まず、

本を読みながら待っててくれました。

ありがたいっす。

途中から、次男と嫁さんにバトンタッチ

嫁さんから次男に

 シチューに入れる際のブロッコリーの切り方

などが、伝授されていました。

8皿分作っても

4人でペロリ

 ご馳走様でした。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。