昨日は勝手にお休みし、申し訳ありませんでした。
地下鉄、近鉄への自転車の持ち込みは無事完了し
子供自転車は前輪を外して袋に包み
私の折畳み自転車は折畳んで
電車に乗せてもらいました。
奈良県に入ると
電車の戸が空く度に入ってくる空気の温度が
明らかに寒い。
飛鳥駅に着いて、自転車を組み立て動き出しても
まだ8時半でした。
キトラ古墳、高松塚古墳、亀石、甘樫丘、橘寺、
石舞台、祝戸、鬼の俎、鬼の雪隠、猿石、
国営飛鳥歴史公園館
お昼ごはんには古代米カレーを食べて、
飛鳥を五感で満喫してきました。
よかった点は、
・長男の思い付きを実現できた。
・電車に自転車を乗せられることがわかった。
(私の学生時代の輪行の経験が活きました。)
・これらの経験を長男が体験できた。
今後、モアイ家の活動範囲が更に広がりそうな予感です。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。