【うすやき卵】 No.1960

【うすやき卵】

“お父さん、おれ、うすやき卵作るわ。”

“え、作り方知ってるの?”

“てきとうや。”

次男が、卵を溶いて、塩を振りいれ

“お父さん、油ある?”

“そこにごま油があるよ。”

“おお、ありがとう。”

フライパンを熱して、油をまわし

溶いた卵を入れて

“これって、ひっくり返すのかな?”

“さあ。”

ひっくり返そうとしたら、クチャッとなって

できあがり。

そうめんにのっけて、おいしそうに食べていました。

“作り方、お母さんに訊こう。”

 なかなかチャレンジャーな、4年生です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【コーチに休息を】 No.1959

【コーチに休息を】

“ありがとうございましたっ!!”

朝7時から始まったサッカー部が15時に終わり、

“お父さん、フリスビー持って来てや。”

と、次男は直接公園へ。

“シャワーを浴びて、昼寝をしたいですよね。”

“子供が昼寝をしないので、できませんわ。”

私は大休憩をして17時前に公園に行くと

サッカー部員がわらわら遊んでいました。

 子供パワー おそるべし、 です。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【6年生のヤル気】 No.1958

【6年生のヤル気】

“今度、いつ試合あるん?”

“22日や。”

“次、いつ練習あるん?”

“それは、わからんわ。”

金剛山に登った時に、6年生との会話です。

 6年生のヤル気をヒシヒシと感じましたよ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【Auって】 No.1957

【Auって】

携帯電話にWINと書かれていて、

それを横にすると2/3と読めて

“シェアの2/3を取る、という意図が込められているのだよ。”

という話は、以前職場で聞きました。

元素記号の表を見ていたら Au は 金 である事を発見!!

この会社はマークに意味を込めるのが得意な様子です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【カチワリの味】 No.1956

【カチワリの味】

“ただいま。”

“おかえりー。カチワリ食べたで。”

“そうか。”

“味は無かったけど、少し甘かった。”

次男と嫁さんで甲子園に行ってきました。

残念ながらPL学園は負けましたが、

だまーって、ご機嫌で甲子園を満喫していたようです。

“カチワリは夏の甲子園限定やねんで。”

 確かに、 次男は甲子園を目指すのか?!








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【バスタオル掛け】 No.1955

【バスタオル掛け】

“バスタオルは広げて掛けといてや。”

“はい。”

我が家は一日一枚のバスタオルで全員が身体を拭きます。

広げて掛けたら、多少乾くかと思うのですが、

そんな考えは子供達には全く無い様子。

どんなタイミングで、広げて掛けてくれるか

観察を続けます。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【両替機】 No.1954

【両替機】

“3人で950円やから、両替したら50円とって、後は全部料金箱に入れるんやぞ。”

“うん、わかってる。”

河内長野駅に着いて、

次男が両替している間に

私は先に降りました。

“お父さん、はい50円。 両替したら、100円玉以外のお金も出てきた。”

“そうやろ。”

 理由に氣が付いているかな。

 脳みそに引っかかっていて、いつかピカッと理解できる日が来るよね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【金剛山登山】 No.1953

【金剛山登山】

サッカー部で”金剛山に登りましょう。”と声をかけたら、

6年生と2年生が各1人集まり、

我が息子2人と共に金剛山に登りました。

私が割と放任主義なので

2年生の子も少し緊張している様子が伺えます。

そして今回は、電車に加えて、バスという難題があり、

それも、整理券によって払うお金が変わるという最上級問題です。

帰りのバスでは、

“後でもう一回整理券取ったら、運賃安くなるんちゃうん。”

と、制度を理解し、悪知恵を働かせる小僧も出てきました。

活動中はすれ違う人と大きな声で挨拶もできたし、

山頂に水筒を忘れて、登山口の土産物屋さんに相談したら、

山頂と連絡を取ってくれて、

下山者が水筒を持って下りてきてくれる、

という、珍しい体験もしました。

 経験値は上がったかな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【カタツムリをゲット】 No.1952

【カタツムリをゲット】

“お、カタツムリ。”

長男と早朝の散歩をしていると

カタツムリを発見しました。

持って帰り、500mlのペットボトルに入れて観察です。

“おー、触ると、触覚が引っ込む。”

“引っ込む時に、触覚の色が白くなる。”

長男は、鉛筆の芯でカタツムリの足の裏を突いたりしている。

長男も、次男もカタツムリのことは知っていても

実物を触るのはこれがはじめてなんだって。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【毎日変わる壁紙】 No.1951

【毎日変わる壁紙】

“お、今日はピカチュウか。”

“そうや。”

偶数月は次男が私のパソコンの壁紙を自由に変えれる月です。

関心が出てきたのか、

最近よく変わります。

 私が反応するからかな。




ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。